goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいさいやつら

わが家のセキセイインコとアキクサインコのお話

黒丸

2008-08-05 22:14:34 | 綾子&メイ
インコちゃんのほっぺたにある黒丸●

メイはいくつあるかな?





右ほほには2つ。

(前に飲ませていたベタベタする抗生剤が頬に付いてしまい、
 今でもまだ少し羽毛がスジのように固まったままです





左ほほには、、、、あれ? 黒丸が無いね。。。


アンバランスがメイらしいね。
もう少し大人になったら左右対称になるのかな?
別にこのままでもいいけれど (^ー^*)



          



綾子はどうかな?




左に3つ





右にも3つ





両方で6つ、並んでるね。 ちょっと顔が怖いけど





でもたまに、どこかにひとつ隠れちゃうことも。
どこ行っちゃったのかな??



      



↑上の写真を撮ってるときは、
本当にどこかに隠れたのかな?と思ってたのですが、、、



翌日、床換えの時に抜けてるのを発見!




(クリップはお遊びです)


羽は左右対称に抜けるって先生が言ってたけど、
本当なんだなぁ、、と実感。





ということで、今は黒丸が4つの綾子です。



         



海外のショーバード(品評会に出る鳥)で
黒丸が左右対称でなかったり、
ネックレスラインに並んでなかったりした場合、
毛抜きで抜いて、見た目を整えるんですよね・・・

痛そう! (>д<)

イヌビエ

2008-07-28 21:57:11 | 綾子&メイ
クリニックのお話はまた後日にして、今日はイヌビエのお話を。




(イヌビエ)


(イヌビエ-拡大)


ご存知の方も多くいらっしゃることと思いますが、
これは雑草として水田や荒地に生えている、イヌビエ(犬稗)です。
ヒエに似てるけど、食用にならないのでイヌビエというらしいです。

幼い頃から目にしていましたが、
私は今回初めて名前を知りました。

これを鳥さんに与えても良いというお話が
リンクさせてもらっている
ゆっきーさんの「ちょびのつぶやき」で紹介されていました。
イヌビエの記事はこちら



早速、お散歩の途中で見つけたので
我が家の鳥さんにもあげてみました♪



(メイ)

凄い食いつきです! 
メイは全く怖がることなくバクバク食べ始めました。
まだあまり警戒心というものがないみたいです(生後3ヶ月位)



一方、このお方はというと・・・



(ちょっとそれ、こっちに持ってこないでよ! by 綾子)

止まり木の端まで逃げてます

メイが食べている姿を近くで見せたのですが、
やっぱり初めてのものに警戒しています。

そのうち食べてくれるかな?


              


もしも、我が家から逃げて迷子になってしまった場合、
食べられる野草がひとつでもあれば、
それだけ助かる率も高いかな?と思って。
それがたとえ淡い期待でも

暑中お見舞い申し上げます

2008-07-22 21:15:45 | 綾子&メイ
今日は大暑でしたね。

東京はうだるように暑かったのですが、
みなさま、いかがお過ごしですか?


そんななか、


綾子はというと、




暑かったのかキッチンに飛んできたので水浴び。
涼しくなって足元も軽やか♪

体重は32~33gと、
ピーク時の34gから少し痩せました 



      



メイはというと、




初めてのワキワキ♪
とってもキュートで「メイちゃん可愛い」といいながら激写 (←親ばか)
まだ水浴びを知らない仔です。

体重は27~28g。
野菜ばっかり食べているので自然と痩せちゃうんです
30gは欲しいのでおやつに粟穂を食べさせてます。



      



私はというと、

腰まであった髪を30センチほど切り、大分すっきりしました。
一気にショートにする勇気は無いのですが、いつかそのうちに。

そして今は、



このトロロアオイが咲くのを、今か今かと心待ちにしている毎日です。



まだまだ暑い日が続きそうですが、
みなさま、お身体ご自愛ください。

暑中お見舞い申し上げます 

筆毛がいっぱい

2008-06-24 22:53:18 | 綾子&メイ

(お散歩でキャリーに入ってる綾子)

最近の綾子は換羽(とや)なので、筆毛(ふでげ)がいっぱい。
痒そう・・・





ということでカキカキスタート。

不思議なことに、普段は掻かせてくれないのに
キャリーに入ってる時だけは掻かせてくれます。





でも集中せずに、どこか見てます。





それは蝶が来て目の前にとまったから。
何の蝶かな?





でもツボに入ったらこっちのもん。

綾子のツボは、目と鼻の狭い間にあります。





こうなったらもうウットリ。。。

でも、最後は必ず、自分の足で頭を掻きます。
やっぱり人間のカキカキには満足してないのでしょうねぇ・・・

筆毛をほぐしてくれるパートナーがいれば
こんなにツンツンすることもないだろうに。



ということで、今のところパートナーではなく
弟分という感じですが、メイとの相性が気になります。

が、、、





だめだこりゃ・・・

もうね、近づけるとこんな感じで、
ギャーギャー突っつきあってて・・・

どっちかというと綾子は受身で、メイの方が攻撃してるかな?
メイが来たばかりの頃、綾子が突っついたもんだから
メイは怖がってるようです。
飛べないこともあり、今は攻撃するしかないようです。


まぁ仲が悪ければ悪いでいいよぉ~
別々に放鳥するだけだし。
人間だって相性の悪い人っていますもんね。

怖いから寝ちゃえ!

2008-06-17 21:42:17 | 綾子&メイ


綾子:あらメイ、来たのね~




メイ:うぅぅ、なんか怖い・・・




メイ:寝たフリしちゃおうっと。

綾子:コラー! 寝るなー!




メイ:ハッ!まだいる!!




メイ:怖いから寝るデス!

綾子:なんなのよ、この子・・・




綾子:ふぅ・・・失礼ね。アタシ怖くなんかないのに。


   ・
   ・
   ・

仲良くなれる日は来るのでしょうか?

★メイが寝てしまうのは本当です。。。

体重測定

2008-06-12 20:29:58 | 綾子&メイ
朝一番の体重測定♪


(見にくくてすみません)

メイは29g
わが家に来た時は26gくらいでした。
メイは暴れず、じっとしていてくれるので楽です。




餌で釣られる綾子は31g
1gほどお太りになられましたね、、、綾子さん。

尾羽

2008-06-08 20:50:20 | 綾子&メイ


朝、綾子のケージを開けると、
かなりの羽根が落ちてました。
写真はその一部です。

4月に換羽が終わったばかりなのに
また始まったみたいです。

抜けた尾羽は11センチ、ちょい短いかな?


一方ヒナヒナのメイはというと、、、



待っててスタンドの上でまったり。
食後のネムネムモード。
でも何か変・・・



あぁ、、折角伸びてきてた尾羽が折れてる、、、
しかも2本とも・・・。ショック。
出して~と暴れた時に折れちゃったのかなぁ?

忍法?!

2008-06-06 22:28:52 | 綾子&メイ


綾子:メイはまだ子供だから知らないだろうけど、
   6月6日の今日はオーメンの日っていうのよ。
   悪魔の子ダミアンがまたどこかで生まれたかもしれなくて
   そしたらこの家にも来るかもしれないの。スッゴク怖いのよ!
   だから、今から忍法を伝授するからよーく見てて!
   いい? 目をつぶっちゃダメよ!



ササッ!



とぁぁー!



それっ!



シュタッ!



綾子:どう? 分かった??
   これが、忍法スケスケの術っていうの。
   最後は分身の術も入ってて難しいのよ!
   これできっとダミアンも驚いてどこかへ行っちゃうわ。
   メイも早く練習した方がいいわよっっ




ふぅ・・・
子供相手に本気見せたら疲れたわ。

二羽の出会い

2008-05-26 23:17:32 | 綾子&メイ
綾子はどこからかヒナの鳴き声がするので
ケージ内にいる時から落ち着きがなく、
放鳥しても好きなブランコのところには行かずに私の肩にとまり、
鳴き声の主をキョロキョロと探している。

ということで、綾子とメイを会わせてみた。

はじめまして!

メイは仲間が来たと思ったのか、
綾子を見ると首を伸ばし、元気よくピヨピヨ鳴いて近づこうとする。

一方綾子は恐る恐る近づきつつも、
メイがちょっとでも動こうものならビビって飛んでいく。
しかしまたすぐに戻ってきてメイに近づいていく。

そんなことを何度か繰返していたのだが、
突然、綾子がメイを突っついた。

メイは驚いて後ずさり。
私も驚いてすぐに二羽を引き離す。

あちゃ・・・・・・相性悪かった??

この第一印象でお互いの相性は決まったも同然なのか、
はたまたこれから段々と仲良くなっていくのか、それは分からない。

けれども、まずは綾子がメイに嫉妬しないよう、
今まで以上に綾子にも気を向ける必要がありそうだ。

顔文字にご注意ください

コメントをくださる方へ

ありがとうございます。
gooブログでは "<" の小文字(半角文字)を使用すると、
それ以降の文章が切れてしまいますので、
顔文字を使われる場合は、お気をつけください。

特に (>_<) ←この顔文字の小文字版を使う場合はご注意くださいね。
gooにはリクエストしていますが
仕様だとのことで、修正は難しいようです。
ご不便をおかけしますが、どうぞご了承ください。