goo blog サービス終了のお知らせ 

Birthday suits

日記的に自身の考えなどを綴っていくブログ、最近、音楽 & Mac寄り、で、たまに攻撃的

まだまだやらっれぱなし

2005年02月28日 23時17分05秒 | 音楽
いや、何がって

NIRVANAの『YOU KNOW YOU'RE RIGHT』にですよ。

今日、一日頭の中でかかりっぱなし。

これ、きちんと94年にシングルで発表されていたら、、、と思えるくらいNIRVANAらしくないですか?

本当に惜しい人をなくしたものだ、、、

αリポ酸について思フ、

2005年02月28日 22時51分22秒 | Weblog
あるあるIIで取り上げられてからというもの、町中からαリポ酸含有のサプリが消えた模様です。

昨日、新宿に行きましたが、ドラックストアをみたら、既に売り切れみたいでした。

ああそう言えば、まだ一種類ありましたが、それは摂取1日分のサプリに含まれているαリポ酸が20mgと不足しているので、問題外でした。

しかし、この現象、不思議思います。

誰も彼処も購入しているんですかね?

皆さん、ちゃんと理解してますか?
抜粋して都合のいいように覚えてませんか?


まず、αリポ酸が不足していない20代以下には不要の長物であろう事。だって中年になって顕著に体内にある物質が減少するから、補給すると効果が現われるのでしょうから。効果があるのは中年太りですよ、、、

次に、αリポ酸は摂取するだけで体脂肪が減少する魔法のサプリでない事。

あるあるIIでは『バランスを考えカロリーを控えた食事を規則正しく摂取する事』と『摂取後に有酸素運動を20分以上する事』が必要と解説していましたよね?

即ちですね、αリポ酸を摂取しても、お酒を飲みに行って不規則にしかもバランス悪く食事して、さらに運動もしなければ全く意味ありませんから、残念、、、

今日だけは良いか、、、なんて思っても、ダイエットにはなりません。

つまり、普通のダイエットが出来ないと先ずは話にならないし、それが前提ってことです。

『おもしろいブログ』で

2005年02月27日 21時47分35秒 | Weblog
書きましたが、

実録鬼嫁日記

は面白いです。更新は毎日ではありませんが、イラスト付きで分かりやすかったりします。

何て面白い家庭なんだ、他人事なら、、、

ただ行間にやたらスペースが空いているので読みづらいんですけど、、、

で、その本を購入してみたくなったんですが、書店に行って実物をみたら1300円もする。

笑いを取るネタとして1300円かあ~~

う~~ん、急ぎじゃないし、BOOK OFFでいいか、、、orz

NIRVANA ~ NEVERMIND

2005年02月27日 21時28分07秒 | 音楽
勢いあまって買ってしまった、、、

だってBOOK OFFで週末300円引きセールをやっていて1050円だったから。

『今、買わねば(→300円引きだし、お得)』と思った訳で。

昔の私だったら受け入れられない彼等の音楽が、今の私には非常に貴重な音楽に思えます。

単調でPOPなメロディーながら、重厚な音、そしてさびでの静から動への変換、決して破壊的でないけれど単純でも容易には意味が理解出来ないリリック。

まだグランジなる形容詩も存在していなかったのが、そのライナーノートから分かりました。その音楽は今までにない新しい何かと理解されてつつあったのが伺い知れます。

それで、今、凄く、NIRVANAの曲からエネルギーを貰っています。

先も分からずに将来を懸念しつつも、未来を切り開こうとするエネルギーを持っていた90年初頭の頃の気持ちを思い出しています。

YOU KNOW YOU'RE RIGHT

2005年02月27日 21時03分07秒 | 音楽
やられた、、、

もし1曲を選ぶとしたら、NIRVANAの代表曲って『SMELLS LIKE TEEN SPIRIT』だと思います。

しかし、NIRVANA BSETの1曲目の『YOU KNOW YOU'RE RIGHT』にやられました。

かっこいい

さびなんて『PAIN』という単調な単語の繰り返しなんですが、そのさびがかっこいい

やられた、、、

春日和/1GB追加~1万円OFF

2005年02月27日 20時45分39秒 | Mac

今日は風がなかったせいか、寒くなかったです。朝夕はまだまだ寒いものの昼間の日ざしは段々と春になっているのが分かります。

本日、新しいPCを買ってしまおうかと新宿に行きましたが、何となくブラブラしてお店を観て回っていただけででした。

優柔不断ナリ、、、

Mac系のPCを購入して1GBのメモリーを追加すると1万円OFFらしいです。で、確か512MB追加は6千円OFFだったような気がする、、、

いやあ、お金は現金で用意していたんですけどねえ~~

iPod Shuffuleは1GBモデルも512MBモデルも売り切れみたい。512MBモデルはお買得ですからね。人気なのも分かります。ただ、私的には曲を聴く順番がシャッフルされてコントロール出来ないのはイマイチだと思うんですが。

先々週の有給休暇と今週の残業の連続で週末は疲れを引きずってしまっている感じ。サポーターもせず、薬も服用してないせいか、左肩が痛むナア~~

寒いせい?

NIRVANA ~ NIRVANA BEST

2005年02月26日 21時32分29秒 | 音楽
BEST HIT USAで1月にNIRVANAを観てから、急にこのグループに興味を持ちました。

80年代は本当に洋楽しか聴かない感じでした。

ところが80年末期からラップの台頭。特にメッセージ色の強い曲は好きじゃありません。

私の好みはPOPなメロディーでキャチィ-な曲です。これは今も変わりません。

で、90年初頭、「ロックは死んだ」と言われたようです。好みの洋楽が姿を消した為に、今度は逆に邦楽ばかり聴くようになりました。その頃、イカ天が深夜番組でやっていたので邦楽自身が盛り上がっていたのと、Xとか吉川 晃司とかB'Zなんかが好きになり、邦楽で十分MUSIC LIFEを堪能出来たからです。

だからNIRVANAの事を良く知らずに時が過ぎました。いや、むしろその当時は、そのうなるようなサビの歌い方に嫌悪感さえ憶えていたように思います。

でも、いろいろ調べて見方が180度変わりました。今は、非常に興味を持っています。タイムリーに知らない私が言うのもなんなのですが、カートコバーンは数年に一度現われる天才だったんですね。

その不幸な生い立ちから、音楽そのもの、ファッションセンス、きつい発言内容等、まさに時代の寵児だったんだと知りました。

今日、NIRVANAの『NIRVANA BEST』を購入しました。

『SMELLS LIKE TEEN SPIRIT』を聴きながら、NIRVANAそしてカートを追悼しています。

寒かったです。

2005年02月26日 20時23分54秒 | Weblog
今日は9時起きして、11時まで録画したあった番組を観て、昼食を食べて昼寝。

早く起きても昼寝すると休日の自由時間が減ってしまうけれど、でも逆に考えると凄く贅沢な気がします。

で、NOVAに英会話のレッスンに行きました。
今日は、余り集中出来なかったなあ、そのせいか会話が途切れる事しばし。

今日からサポーターなしの生活にする事にしました。

う~ん、まだ全快はしていないし、左腕が動かせない範囲がある。

けど、患部が骨折して痛くて病院に這いずる感じで行った先々週の日曜に比べると、天と地の差で、健康ってだけで有り難いとも思ってしまう訳です。

RIP ~ SUPER SHOOTER

2005年02月26日 19時43分41秒 | 漫画


週刊ヤングジャンプの『GANTZ』が好きになりました。で、深夜枠で、CGアニメ版の『GANTZ』が放映される事を知り、HDDレコーダーを購入しました。去年の3月末の話です。

実際の4月からの放送を観ると主題歌がかっこいい。

それまで興味のなかったHIPPOPグループのRIP SLIMEに興味を持ち、『GALAXY』を購入。

『GALAXY』も『SUPER SHOOTER』もかっこいい。

特に、『SUPER SHOOTER』は、一時期、朝出かける前に聴いていました。何か気持ちが盛り上がるから、、、

アニメ版の「GANTZ」は漫画と違った方向の話の内容で終了、大仏編とかまだ観ていないから、いつか観たいと思っています。

NIRVANA~~追悼

2005年02月25日 23時52分20秒 | 音楽
昨日のBEST HIT USAの放送を観ました。

2月20日は、NIRVANAのヴァ-カル、カートコバーンの誕生日らしい、生きていれば38歳、1967年生まれ、、、

ショックなり、、、

私、恥ずかしながら90年代は洋楽に全く興味がなかったので、NIRVANAのことを良く知りませんでした。

カートコバーンが猟銃自殺した事によって、NIRVANAは自然消滅したんだって、、、

知らんかった、、、

今度、アルバムを買って、NIRVANAを聴いてみよう。

T3って矛盾点多いよね?

2005年02月25日 23時09分01秒 | 映画
T3って言っても、SONYのデジカメではありません。

『ターミネーター3』です。

矛盾点だらけです。

進化した女ターミネーターは火炎放射器だのビーム砲だのに腕が変化しますよね。
もう、なんでもありのターミネーターです。

さらに1、2ではスカイネットって、大型コンピューターって設定じゃなかったでしたっけ?

T3では、知的プログラムってことにされて、だからあらゆるPCに存在し得る事になってますからね。だから、システムシャットダウン出来ないと。

結局、「審判の日」を迎えてしまいます。

んっ、じゃT4ってあるのか?このままだと。

今週のGANTZ

2005年02月25日 22時50分57秒 | 漫画
いよいよ、戦闘開始。

子供はどうやら風が世話を見るみたい、なついているみたいだし。

今回の星人は、GANTZメンバーとの戦闘の事を予め知っている感じ。

もしかして鬼星人って、吸血鬼?

んなわけないか。

でもどうやら作者は、青年誌での人気を得る為にたまにルールアウトをするようにしているみたいなので、今回も今までの内容から真っ当に展開を予想するのは難しいかも。

あ、そう言えば、レイカは星人の事を宇宙人って呼んでいたっけ。

あいつらって宇宙人なのかな?メモメモと