goo blog サービス終了のお知らせ 

Birthday suits

日記的に自身の考えなどを綴っていくブログ、最近、音楽 & Mac寄り、で、たまに攻撃的

レミオロメン - 粉雪

2008年12月24日 22時45分57秒 | 音楽



レミオロメン - 粉雪






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チームバチスタの栄光

2008年12月10日 00時36分32秒 | Weblog
今クールのドラマは面白いモノが多いねえ。


映画版とは違った結末へ向かって物語が展開している

テレビ版チームバチスタの栄光。

いよいよ、来週は最終話。


連続殺人犯は誰~~~~???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Thompson Twins - You Take Me Up

2008年12月09日 00時57分53秒 | 音楽
Tompson twinsの『You take me up』。


これは聴きやすい曲です。


何となく明るい曲調、気負っていなくて、聞き流すのにちょうどいい感じ。


歌詞も前向きそう。




You take me up, so high






Thompson Twins - You Take Me Up


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福山雅治 ~ Squall (LIVE)

2008年12月03日 23時38分47秒 | 音楽
松本英子に楽曲を提供した福山雅治。

彼女はこの一曲でメジャーに。



しかし、私は福山バージョンが好きです。

『Squall』



福山雅治 ~ Squall (LIVE)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Dream Academy - Life in a Northern T...

2008年12月02日 23時12分00秒 | 音楽
師走ですな。

冬になるとこんな曲が聴きたくなる。



...私は年中聴いてますがね。



The Dream Academy - Life in a Northern Town


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Eurythmics - There Must Be An Angel (Pla...

2008年12月01日 23時08分01秒 | 音楽
嗚呼、これで、Eurythmicsは一部コアなファンのグループから

メジャーな存在になったんだよね。



何時聴いてもいい曲。



『There must be an angel(playing with my heart)』(1985)



因みに米米クラブのジェームス小野田みたいのはデイヴ・スチュアートだと思フ...。



再生ボタンを押してもvideoが観れないから、You tube外します。

で、You tubeで『Eurythmics There Must Be An Angel 』を入力して、そっちで観て。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする