実は品切れ状態の続いていたPhilips HE-580ですが、3月くらいに『4月下旬に入荷予定』と言う情報を秋葉で掴んでいました。
その時購入したのは、Philips SBC-740でしたが、Philips HE-580も購入する気マンマンでした。
その訳は、既にインプレに書きましたが、ジムに行った時の使用感がイマイチだったからです。
それと、長時間使用により、イヤホン本体の部分が耳穴よりも大きい為痛みを少し感じるようになってきました。
音はここの所エージングが済んだのか、全音域でクリアーで情報量もそれなりで聴き易かったんですが、その実際の装着感は少し頂けませんねえ。
そして、本日、新宿のヨドバシカメラに売っているだろうと予測をつけて行ってみた所、やはりありました。
で、購入。
1980円ナリ。
場所は新宿ヨドバシカメラ・マルチメディア館北館4階のインナーイヤホンのコーナーです。
まだ数はありました。
他にPhilips SBC-740やSENNHEISER MX500もありました。
KOSS The PlugとAGK 12Pは展示品だけだったのかな?
ヨドバシ.comだとPhilips商品はお取り寄せになっていますが、今なら品物がありますので、お近くの方は店舗に行ってみてください。遠方の方は、実店舗に問い合わせて貰えれば、Philips SBC-740、Philips HE-580やSENNHEISER MX500は購入出来ると思います。
エージングが済んだら、どんな音になるのか愉しみですね。
しかし、二股に分岐したケーブルは細いなあ、、、
その時購入したのは、Philips SBC-740でしたが、Philips HE-580も購入する気マンマンでした。
その訳は、既にインプレに書きましたが、ジムに行った時の使用感がイマイチだったからです。
それと、長時間使用により、イヤホン本体の部分が耳穴よりも大きい為痛みを少し感じるようになってきました。
音はここの所エージングが済んだのか、全音域でクリアーで情報量もそれなりで聴き易かったんですが、その実際の装着感は少し頂けませんねえ。
そして、本日、新宿のヨドバシカメラに売っているだろうと予測をつけて行ってみた所、やはりありました。
で、購入。
1980円ナリ。
場所は新宿ヨドバシカメラ・マルチメディア館北館4階のインナーイヤホンのコーナーです。
まだ数はありました。
他にPhilips SBC-740やSENNHEISER MX500もありました。
KOSS The PlugとAGK 12Pは展示品だけだったのかな?
ヨドバシ.comだとPhilips商品はお取り寄せになっていますが、今なら品物がありますので、お近くの方は店舗に行ってみてください。遠方の方は、実店舗に問い合わせて貰えれば、Philips SBC-740、Philips HE-580やSENNHEISER MX500は購入出来ると思います。
エージングが済んだら、どんな音になるのか愉しみですね。
しかし、二股に分岐したケーブルは細いなあ、、、