暫くブログを休載することにしました。
気分で投稿するかもしれませんが、年末頃までとなります。
時間に余裕が出来たら、また涼風として戻って参ります。
ご案内が遅くなり、誠に申し訳御座いませんでした。
. . . 本文を読む
先ず初めに、そんな病気はありません!
ところが涼風は、先日の寒波が襲来した辺りから、休日は布団の中から出られない病に感染しました。
亀さんのように布団を背中に背負って歩けないかなと真顔で考え、いやいや、こたつが全身を覆えば問題解決だと納得する日々。
実際は空調つけて、ファンヒーターで足元をサポート。
この寒さが夏にあれば良いのになぁ。
あの夏の暑さが冬にあれば良いのになぁ。
地球🌏さ . . . 本文を読む
今年に入ってどんな映画観たの?
人に聞かれて、自分でも何の映画観たかなと考え込む始末...。
おいおい、呪いかよ。
土曜日観たワンダーウーマン。
期待に反して少し悲しさの残る映画だった。彼女は神なのに人間らしさが誰よりも強く、戦いの中に散った恋人を時代が変わっても思い続けている様子が印象的だった。
その前は?... 。
ローガン...。
ローガンが眼鏡を掛けていてリアル老眼だった件 . . . 本文を読む
最近、私の知り合いが、道路で車が立ち往生していた所を見かけたので助けたそうです。
故障車を運転されてた方は若い女性で、レッカーは要請したものの、その後どうして良いのか分からず、三車線の道路上で立ちすくんでいたそうです。
不幸にも交差点手前の中央に止まった状態で、その車を避けて誰一人として助ける素振りもなかったそうです。
見るに見かねた知り合いは、少し先の薬局の駐車場に車を停め、その場に行き、レ . . . 本文を読む
物々しいタイトルですが、娯楽に関する楽しい内容です。
4Kテレビを手にしてから変わったこと。
それは画面に向かって、お菓子とジンジャーエールを食べながらナマケモノのように、ニコニコしながらくつろぐ私の姿。
メイプルは30分から1時間で終わらせ、後は4K の世界に没頭中。
そうそう、ひかりテレビの4Kチューナーも届き、ひかりテレビ放送にも、うっとり。
そして、これでもかとNetfrex に . . . 本文を読む
何故?家電が売れないのか。
良い商品開発も良いけど、その前に・・。
商品の名前だよ!
横文字多すぎ!!!
孫にオモチャせがまれて、Wi-Fi買って来てと、何となく言われ・・。
店員に、うぃっふぃー下さいって。
こんな話しを聞いたことがあるだろ?
小人(こども、しょうにん)じゃなく、こびと1枚くらさーいw
って、おいら達は幼い時、恥をかいたんだよ!
孫がおいらの じっちゃんは . . . 本文を読む
日進月歩・・。
ずっと前から映像、音声のクオリティを向上するために、新たな規格が加わることは知ってました。
グラフィックボードが新しくなると、port名称よりも見た目で、何か変な大きさ・形の差し込み口が増えて、いつしかモニター側にも、死語になるようなportは消え去っていることに驚きを隠せなくなります。
最近まで、HDMI端子接続は綺麗だよねと騒いでたのに、モニターが届けば、これが噂のdis . . . 本文を読む
いよいよ夏本番!
いつも八月が夏って感覚なんだけど、それは大きな間違い。
七月が夏!
そんなことを感じるひとつの理由が、梅雨入りとともに暑さが増して来て、寝苦しい夜を迎えることです。
すっかり先週くらいから冷房のお世話になっている私。
そして、ずっと前に買った冷感シーツを出して更に心地よい睡眠を期待。
駄目だ。
心地よくない!
へたったのかな?
敷布団を覆うはずのカバーが覆えてな . . . 本文を読む
なんでここの通りが混雑してるの? 埼玉県加須市日出安の田舎町で!?
裏道を通ったつもりが混雑・・。
でも、混雑の理由が気になる私。
思い切って時間もあったので入り込んでみました。
驚いたのは、皆の目的地が一軒屋のような場所?のようです。
この店舗は旧騎西町(現在は合併して加須市〚かぞし〛)の騎西クリニックの後ろにあります。
そんな名前の病院だったか . . . 本文を読む
月末の金曜日は15時で仕事が終わりです?
役人が仕掛ける税金の増収方策なんでしょうね。
でも多くの中小企業とは、縁がなさそうですね。
話によると、早帰りしても何をするのか分からないから、国がモデルケースを示して欲しいとの意見があったとか・・。
何をして良いのかわからないのは、お金に困っていない多くの役人。何をしたいのかが分かっていても、経済的に何も出来ないのが多くの国民。
誰からのリクエストで考 . . . 本文を読む
あぁ、会社がイカれてる!
こんなところに居られない!
そんな気持ち凄くわかります。
折角入社したのだから我慢する。親から友達からも言われて誰もわかってくれない。
その逆に我慢することはない。違う会社に行くべき。
このどちらかですよね。
私はどちらも正しいと思います。
但し、その選択により貴方の一度の人生が変わるという現実だけは見失わないで下さい。
私が過去に記した、職業意識のカテゴリ記事 . . . 本文を読む
諸般の事情により、ブログ更新を鯉のぼりが泳ぐ頃までお休みにすることに決めました。 誠に恐れ入りますがそれまで間、暫くお待ち下さい。 涼風は何に期待する訳でもなく、この道を進むことにしました。 皆様には詳細をお伝え出来ないことを、深くお詫び致します。
. . . 本文を読む
老人のストーカーが増加しているようてすが、誰かに注目されたくて、陰部を白昼堂々と出して踊っている人を見掛けました。
70歳以上の方で男性でした。
万が一を考えて、近くの交番に説明して警察官に対処してもらいました。
こんなことで、老人は老害だなんて言われるのも少し気の毒な気がします。
あの人の晩年は人に迷惑を掛け、変質者として見られる為にあるのだろうか?
親が老いた子を、もしも見ることがあっ . . . 本文を読む
ノロウィルスが東京都内、埼玉県等で流行とのことです。国立感染症研究所からは早くより、10月頃から流行することが言われてました。
ノロウィルスは飛沫感染するし、人が触ったドアノブ等からも付着して、その人や他人に感染します。
手洗いも、二度洗いが原則ですからめんどいですよね。
生の牡蠣、アサリ、シジミなんかも注意ですね。
火を通すことを基本とした食べ物がいいですね。
感染を避けるためには人混 . . . 本文を読む
54年ぶりの降雪って言われても、それがピンと来ないのは私だけ?
何よりも路面が凍結すること。怪我をしないように注意を促さないニュースが多かったですね。
翌日に凍結したりすることも遅くになって、注意が必要であることを伝えてましたね。
それに頼り過ぎも駄目なんですけどね。
でも、今朝の埼玉県は氷点下2度!
凍ってんじゃないの!
布団から出たくないよね?
最近、スマホからブログ更新してる涼 . . . 本文を読む