烏帽子岳・山 と名の付く山は北海道から鹿児島に至り数多く見られる
7月26日 蝶を探しに山登り

06:55 登山口の大きな駐車場には小学生の一団が・・

巻き込まれたらヤバイので、急ぎ身支度を整え登山口へ向かう

キャンプ場を過ぎて・・

樹林帯へ入ると山道らしくなる

07:50 蝶や花を撮りながら鞍部へ 復路はここから湯ノ丸山へ向かおう

馬の背に来ると視界が大きく広がり

蝶が舞い、花がいっぱいの尾根を過ぎると、歩きづらいガレ場だ

08:45 山頂~! 360度の展望は素晴らしい

鞍部まで戻り、湯ノ丸山へ登り始めると、小学生の一団が鞍部に到着だ 画面中央の白いところ

蝶がいっぱいいたが、鞍部からの急な600mほどの坂道は歩きにくい

10:40 湯ノ丸山 2101m 山頂~!

下り始めると丘の向こうに駐車場が見えてきた

広場で鐘を突いて

お花畑には入らず・・

ゲレンデの放牧している牛の傍を下って 11:50 駐車場へ
次のポイントへ
7月26日 蝶を探しに山登り

06:55 登山口の大きな駐車場には小学生の一団が・・

巻き込まれたらヤバイので、急ぎ身支度を整え登山口へ向かう


キャンプ場を過ぎて・・

樹林帯へ入ると山道らしくなる

07:50 蝶や花を撮りながら鞍部へ 復路はここから湯ノ丸山へ向かおう

馬の背に来ると視界が大きく広がり

蝶が舞い、花がいっぱいの尾根を過ぎると、歩きづらいガレ場だ

08:45 山頂~! 360度の展望は素晴らしい


鞍部まで戻り、湯ノ丸山へ登り始めると、小学生の一団が鞍部に到着だ 画面中央の白いところ

蝶がいっぱいいたが、鞍部からの急な600mほどの坂道は歩きにくい

10:40 湯ノ丸山 2101m 山頂~!

下り始めると丘の向こうに駐車場が見えてきた

広場で鐘を突いて

お花畑には入らず・・

ゲレンデの放牧している牛の傍を下って 11:50 駐車場へ
次のポイントへ
