山岳と野鳥たち

日本百名山などを登ったり、爽やかに囀る鳥達との巡り合いを楽しんでいます

マガモ(真鴨)

2008-10-31 | Weblog
今朝の車中は7℃と今季一番の冷え込みだった

天気予報はお日様マークが出ていたが、空一面にどんよりとした雲が覆って気温が上がらない・・・

今日も、アカゲラやカケスを探し歩くも鳴き声すら聞こえず・・


間近な撮りもので時間を潰した・・
SS 1/100 F2.8 0EV 7.6mm



その気になれば、飛翔だって・・
SS 1/800 F4.5 0EV 70mm ISO 450



ついでに・・
SS 1/200 F3.2 0EV 7.6mm



ドングリを器用に回転させてお尻の方から突っついていた
SS 1/30 F3.2 0EV 8.7mm
スカッとしない空模様に嫌気が差して早々に撤収 


ヤマガラ(山雀)

2008-10-30 | Weblog
今日は朝から覆っていた厚い雲がなかなか取れず寒い午前中だった・・

鳥さん達も鳴かず飛ばずで、何処を探しても姿が見えない


ひょいひょい飛び回るヤマガラをデジスコで撮るのは骨が折れるが、この際やむをえない



お池のヒドリガモ(緋鳥鴨)もスイスイ泳ぎ回っているのでなかなか掴めない・・



その点、ジョウビタキは一カ所に留まってくれるので撮りやすいが、このジョウビ君は藪が好きで・・



ジョウビ姫は女の子らしくお花畑だ・・   チョット髪が乱れているが・・・

お昼前になって青空が広がってきたが既に気力無く撤収~! 

アオアシシギ

2008-10-29 | Weblog
県内で03年7月に確認されて以来2例目と言う“レンカク”が3日前に見られたと今朝の新聞に載っていたので
その沼へ行ってみたが・・・

残念ながら確認できず。。。


その代わり、嘴の長~いアオアシシギが見られたのは 



でも、この手のシギ?  苦手だ・・

☆ハマシギ
 冬鳥または旅鳥として全国に飛来する。冬羽は上面と胸の側面が灰色で雌雄同色



ジョウビタキには威嚇されて・・



移動した次の地ではコハクチョウが・・・

天気は良かったのだが、期待はずれだったよ~ 

カケス(懸巣)

2008-10-28 | Weblog
アカゲラを見失ったので探していると・・・
ギゃぁぁぁ~ っと近くで鳴いた
息を潜めて待っていると、目の前に現れて何やら夢中で食べていた


こんなに近くでは滅多に撮れない貴重な一コマだ
SS 1/15 F2.8 0EV 7.6mm(W端)


でも・・・ 今日の本命はこちらだったのだが・・・


やっと、まともなジョウビタキの♂が撮れた
SS 1/13 F3.2 0EV 10mm



それからは、撮れる撮れる・・
SS 1/40 F3.2 0EV 10mm



近すぎて、収めきれない・・
SS 1/4 F2.8 0EV 7.6mm(W端)

さあ、撮りすぎてしまったがどうしよう~? 

ミヤマホオジロ(深山頬白)

2008-10-27 | Weblog
今朝も林の中を散策していると・・  ♪ アマポ~ラ~

撮友と少し足を伸ばしてみることに・・・
するとそこには・・・ 


今季、初見・初撮りのミヤホにに会えるとは・・ (^0^)/



そして、ジョウビも・・



それに、ノビタキまでが未だいて・・



ルリタテハだって舞ってるし・・



おっと。。。 これは何だか判らないが・・・

☆ ミドリヒョウモンの♀のようです
  裏羽を見るとハッキリ判るそうですが・・


賑やかな所でした 

ジョウビタキ ・・  囀り・・・

2008-10-26 | Weblog
ん・・?  何処かで聞いたような台詞だが ^^

今朝も定時に出勤 ^^/
曇り、降水確率40%・・・だっっったが~
07:30 ザアザア雨となり、木陰で1時間の雨宿り~♪ ~~

雨が止んだら~♪


は~い! ジョウビ姫が綺麗な声を響かせて・・
SS 1/10 F2.8 7.6mm(W端) 0EV



この枝に移っても尾羽を震わせながら・・
SS 1/13 F2.8 7.6mm(W端) 0EV



近すぎたので距離を測りながら、お澄まし顔を・・
SS 1/8 F2.8 7.6mm(W端) 0EV



ドングリを入れると季節を感じられるかな・・
SS 1/5 F4.5 15mm 0EV

SSが上がらず苦労した割には傑作が撮れすぎて、どれを削除しようかと困るほど 

ジョウビタキの・・・

2008-10-25 | Weblog
綺麗な♂にピントが合わなくて撮れない ~~

3時間歩き回って、声はすれども・・・


09:46 やっと巡り会えたのは♀だった

お昼前に♂に会えたが・・  液晶シェードが結露してピントが合わせられず ~~;
散会して帰ろうとすると・・・


13:05 この子が呼んでいた ^^/
 


13:16 未だ帰してくれない ^0^



13:46 カワセミまでが袖を掴んで離さないので・・

14:00 振り切って撤収~!  


液晶シェード

2008-10-24 | Weblog
朝から雨・・・

デジスコのピントの精度を上げようと液晶シェードの制作に取りかかった


材料はヨーグルトの容器で、これは軽くて強度があり、加工も容易なので度々挑戦しているスルレモノだ
まずは、前夜に2個を接着剤を塗って繋いでおいた



接続部のバリをヤスリで取り除き、迷彩布を巻き付けて・・
内面に黒のポスターカラーを塗る



双眼鏡を分解した凸レンズ部分を取り付け、焦点を調整して、両面テープで貼付けて完成

さあ、明日のフィールドテストが楽しみだ 



ウラギンシジミ(裏銀小灰蝶)
羽を閉じると銀色の三角形で箔押しした和紙のようだ。 ♂は羽の表に赤色斑、♀は灰色斑との解説があった・・・
この葉っぱを取り除いて撮ろうとしたら逃げられちゃった 


モズ(百舌)

2008-10-23 | Weblog
今日は予報が良くなかったので出陣は見合わせていたが、8時を過ぎると明るくなってきたので出掛けてみた・・

目的地には草刈りが入っており、けたたましい音が鳴り響いて何も寄りつかない・・

作業が一段落して静かになるとジョウビタキが姿を見せるが直ぐさま隠れてしまい撮らせてくれない
ジョウビの好きなこの実もモズがやってきて・・・


モズは肉食性でバッタやカエルを食べるが、木の実を食べることはあまり知られていない

これと言った鳥撮りが出来なかったので在庫から・・


ヒメジャノメの♂♀・・?
♂は後ろばね表に褐色の毛の束(性標)が有るときされているが・・・

☆蝶博士からの情報です
 後ろ羽の裏の中央より少し上に盛り上がった筋があると♂になります
 図鑑や手元の画像ファイルと見比べて♂になります


午後になると雨が降り出してきた・・・   明日の天気が気になる 

ジョウビタキ

2008-10-22 | Weblog
今季、初見だぁ~!

声は聞こえるのに姿が見えない・・
今日も、グルグル歩き回って3時間後にやっと見ることが出来た


こんなに入り混んだ枝に止まっていたなんて~



この実が気に入ってたようで・・



足元ではヒメアカタテハが・・



オニヤンマも・・   それとシメもいたのだが、こちらは撮り逃してしまった

さあ、これからはキビ君とジョウビ君を追いかけよう