山岳と野鳥たち

日本百名山などを登ったり、爽やかに囀る鳥達との巡り合いを楽しんでいます

ハシビロガモ (嘴広鴨)

2010-09-29 | 野鳥
冬鳥の第3弾がやって来た    昨年より6日早い


相変わらず大きなくちばしだね~



前から見ると幅も広いね~



吸い込んだ水を歯ブラシ状のもので水中のプランクトンなどを濾している



今日は2羽だった     

ヒドリガモもまだいて賑やかになってきた 

草食系・・・?

2010-09-28 | 野鳥
最近、巷では元気のない若者をこう呼ぶようだが・・


よ~く見ると、とぼけた顔のカルガモは・・



水中に頭を突っ込んで何やら藻を食べている様子が頻繁に見られる   君達は草食系?



いえいえ、たまにはザリガニも摂らなきゃね~     ←←← 小魚も食べてるよ 


ベジタリアン機内食は「菜食」だが、「草食機内食」とオーダーする~? 

エナガ (柄長)

2010-09-27 | 野鳥
昨夜からの雨が10時を過ぎても降り続いている  予報ではそろそろ止むと言ってたが・・


昨日、飛び回っている群の一羽をデジスコで捉えた

今週は天気が良くなさそうだ 

ヒドリガモ (緋鳥鴨)

2010-09-26 | 野鳥
昨日の強い北風に乗って冬鳥がやって来た



05:40 空を赤く染めて朝日が昇ってきた     車の温度計は10℃を指し一気に冷え込んできた



池には二羽のヒドリガモが・・



結構近くまで寄ってくるのでデジ眼で撮っていたが・・



少し引いてデジスコのフレーム内に。。。

真っ青な秋空も午後には雲が覆ってしまった   ○○○心と秋の空 

台風がかすめて・・

2010-09-25 | 野鳥
昼前には強風もおさまり、秋の爽やかな青空が広がってきたが  この時間からは・・・

在庫整理をすることに 


撮りモノが無い時のお助けマン   カワセミでも 



野鳥の世界31号にアマツバメが載っていたので便乗して 

輝いて・・

2010-09-24 | 蝶 昆虫
見た目が地味でも、名前が良くなくても・・・   この子達は美しい


大きな黒目が目立つだけのイチモンジセセリも良~く見るとこんなに輝きがある



大きくして見ると   ほ~ら! 



蛾と言っても、オオスカシバの透かした羽は輝いている

曇天の今日は在庫整理でみっけもの~! 

南アルプス R38を走ると・・

2010-09-23 | 名所 史跡
R52 富士川街道の上沢から左手に南アルプスの山々を見ながら広河原方面に北上すると・・


巴野鳥公園の看板が・・   

小さな駐車場で様子を伺うが、鳥撮り達の姿は見えない   入口には入園料400円と表示もある・・

何か気が乗らず諦めて更に北上したが、何も面白そうな所がないので引き返すと・・・

今来た道が通行止めになっていた   1時間30分も足止めを食らった。。。  



待っている間、地図を広げて見つけた落差70m 見神(ケンシン)の滝


七面山の羽衣登山口の近くには落差33mの白糸の滝があり、白装束の修行者が滝に打たれていた



その奥にも落差25mの雄滝がひっそりと・・

このルートは夜間の通行止めもあるようで気を付けなければ・・・ 


七面山 (1989m ・ 日本二百名山)

2010-09-22 | 百名山 他
秋山登山の支度は整っていつでも出掛けられるのだが、東北地方は雨が続いているし、北アルプスもハッキリしない・・・

9月21日 天気が良さそうな南アルプス街道を走って七面山に行くことに・・


06:00 登山口には人気はない   気温20℃  鈴を鳴らしながら行くか~

一丁目毎に建っている道標を見ながら展望のない階段道をひたすら登る

フゥ~  2時間掛かってやっと、30丁目だ!   敬慎院は50丁目と有るが  先は長い・・


途中で何度も信者の大集団に遭遇して、改めて修行の山なんだと感じさせられたり・・


和光門に着いたが、その先に急坂が待ち構えている


登り詰めたところで道が分かれている   どっちに行こうかと迷ったが、左に進むと・・


其処には大きな富士山がデデ~ンっと構えているではないか!!



参道はここ迄で、これから山道だ~   嬉しくなってきたネェ~


途中でもう一度富士山が見えて、小一時間ほど緩やかな登りを進むと・・


山頂~!    っと言っても景観は全くない   誰もいない貸切~!

気温21℃  何もすることがないので20分で撤退~!


帰りはちゃんと敬慎院へ寄りましょう~   まあ、このコースの方が階段を上らなくて楽だったが 



立派な建物で、傍には50丁目となっている



広い境内を抜けて山門を出ると鐘楼がある   そうだ、登るときここで迷ったのだ・・ 

思い切りゴ~ンと鐘を突いて大きな音を響かせちゃった 



さあ、下りましょう   っと、歩を進めても一向に数が少なくならない   フゥ~   やっっと中間点だ

黙々と下って14:20 標高差1472m をクリアーして無事に登山口へ


<本日の鳥撮り>
公園~河原を廻ったが、季節の鳥は見えず   で・・、お花畑でオオスカシバと戯れたが猛暑復活で早々に退散 



こ・これが・・

2010-09-19 | 蝶 昆虫
お花畑を歩いていると・・

ん?  な・なんだ~  ちっちゃなトンボが飛んできた・・


これが体長18mmの日本で一番小さい「ハッチョウトンボ」だろうか?

小さすぎて飛ばれると見えなくなってしまった。。。

★ 蝶博士から赤ペンが入りまして・・・    これは、「ムシヒキアブ」のようです   

  図鑑には載っていなかったので、ネットで調べると・・  ウ~ん それらしきモノが。。。   残念!!

  再挑戦だ! 



こちらは大きなな「オオスカシバ」だ



花から花へと飛び回っている



で・・  正面からアップで撮りましょう 

オオスカシバも逃げ足が早く、あっと言う間に視界から消え去ってしまった 


久々のアオゲラ・・

2010-09-18 | 野鳥
鳴き声を追ってみるが、姿を見つけても撮れる枝に止まってくれない

撮友が遠い枝の中にいるのを捜し当てたが、肉眼では見えない・・


葉っぱが茂る隙間のピンポイントを探して、露出を補正してみるが・・   W端 0EV SS 1/25



見通しの良い枝に止まってくれたが、こういう場所ではすぐ飛んでしまう・・・



コゲラの羽ばたきを狙っていたのだが、SSが上がらず全てボケ~!  だったので 



最近はアカボシゴマダラにも魅せられちゃって。。。