山岳と野鳥たち

日本百名山などを登ったり、爽やかに囀る鳥達との巡り合いを楽しんでいます

アオバズク

2014-07-31 | 野鳥
早朝の涼しいうちに  

2羽の雛が寄り添って・・



うわぁぁぁ~  羽を広げるなよ~!



もぉぉぉ~



ん 



ヒメアカタテハ



コオニヤンマ



コンデジでも



このササゴイ



空振りばかり





7月も晦日となったので・・
パラパラ July 2014


ホソオチョウ

2014-07-30 | 蝶 昆虫
朝イチ、強い日差しの中で

飛んでいる











横顔



ジャコウアゲハも



飛んでる



飛んでる



ふうぅぅぅ~



ヤマトシジミ



ベニシジミ



ツバメシジミ

・・・っと、一時間ほど撮ったところでギブアップ      


林の中で  ヒメウラナミジャノメ



マユタテアカネ ♀



ゴイシシジミ



コミスジ



おや!  アカボシゴマダラ 




干物になりそう~ 

土用の丑

2014-07-29 | 蝶 昆虫
カンカン照りの日差しを避けて林の中を低山登り



327段の階段道を登ると

モノサシトンボ







飛んで



ん 

山頂からクサリの坂道を下り、山麓に戻ると・・

ベニシジミ



ショウジョウトンボ



オオシオカラトンボ ♂











セスジイトトンボ?



アオスジアゲハ



コンデジで撮ってみたが



大して変わらない 




麓は、やっぱり暑い 

暑いので・・

2014-07-28 | 野鳥
10kg のデジスコを担いで歩く気にならなくて・・ 

コンデジで カシャ!  カシャ! 

スナップ程度と



割り切れば



気楽なもんだ 



ササゴイだって



このくらい



撮れるんデス 



カワウも



あっちっち~



なぁ~んちゃって 




真昼の雷光

2014-07-27 | 風景
茹だるような暑さのカンカン照りが・・

14:00  突然  ピカ・ゴロ 



ひと雨降って、暑さが少しは和らいだが・・・


7.23

コアジサシ



疲れた 



セイタカシギ






疲れた 



カイツブリ




毎日、暑いねぇ~ 

アオバズク

2014-07-26 | 野鳥
三羽の雛が勢揃い




角度を変えて



エンジェルポーズ



おいらも



そろって痒い痒い



もう一度 エンジェル 




この後、三箇所回ったが・・   猛暑~ 

熊倉山 1427m  2/2

2014-07-24 | 百名山 他
山頂でゆっくりと昼食をとって・・

往路を直下の分岐まで急坂をくだり


12:10  「日野コース」を下ると



苔むした巨岩や



整然と並ぶ若木の中にポツンと佇む朽ちた巨木



奇妙な形の大岩



足場の悪い岩の急坂はロープを伝って



水場があったが   飲む気になれず



下りも急なザレ道でズルズルと滑るので小股でチョコチョコと歩を進め   これが疲れる 



沢に出ると・・・   橋が折れている 



ここには丸太を渡しているだけ



この橋は朽ちて渡れない



これをどうやって渡る 



ここも丸太を置いているだけ    結局、これらの5箇所は浅い場所を探してジャブジャブと 



最後の橋だけが渡れた    

突き当りを上がると広場となったが   標識が無い     

砂利道を、行けども 行けども 何も無い・・・・

やがて舗装された林道に出たが、そこにも標識は無い   方向的には左と読んで進むと・・・ 


見覚えのある車 



ほっとしたところで   自分撮り 

14:35 城山コース登山口   標高差 950m 

この山では、花:なし 蝶:なし 鳥:なし 出会った人:たったの一人=この人も出会した時に驚いていた 

熊倉山 1427m  1/2

2014-07-23 | 百名山 他
7.22  ダイナミックな山登りを体験できると言われる秩父の山に


林道を走っていると



おっと~  行き止まり



仕方なく  右の砂利道に入る   

カーナビは無言の状態となる。。。。。 


暫くすると「日野コース」の標識があったが・・    登り口は見当たらない。。。    

さらに車を進めると・・・


「城山コース」の標識   車を止めるスペースもあった 



07:35  急な坂道の先端が見えないザレ道をジグザグに登る



熊の爪跡だろうか?   ザックにぶら下げた熊よけ鈴に手が伸びる

ひたすら、登る 登る・・・


道標 No.6   ここからこのコース最大の難所が始まった



どど~ っと下り



見上げる坂を上り



再び、急降下



次はロープを伝って岩道を登り



幅の狭い岩だらけの尾根道



大きな岩の裂け目をすり抜けて   

ひたすら登ると 


山頂直下の分岐



最後の急登



11:25  山頂~!

19.3℃ 88%  木陰は心地よいが、景観なし 

つづく 

再び、雷光

2014-07-22 | 風景
今日はいつもより早く      帰りが遅くなりそうなので、朝イチで 

7.20  南の空に











































留めの一撃 

今日にも、梅雨明けとなりそうなので。。。 

ササゴイ

2014-07-21 | 野鳥
今日も狙いの鳥は姿を見せず。。。

河原では、厚い雲が覆って暗かったが・・・   これしかいないもんで 




















飛んで  飛んで 



カワウっぅぅぅ~