goo blog サービス終了のお知らせ 

JCP-にしざわ博の日記-

みんなと明るい未来をつくる39歳、にしざわ博です。活動、日常、感動なんでも書きます。

学生が安心できる奨学金制度へ

2014-10-09 17:12:30 | 日記
こんばんは。ブログをみていただき、ありがとうございます。

10月7日、共産党は、新しい奨学金政策を発表しました。
新潟では、ブラックバイト・学費調査アンケートを始めたのですが、「学費、生活費をアルバイトと奨学金でまかなっている。」という一年生からアンケートがかえってきました。奨学金は、有利子月12万、四年間で600万円を越えます。

学生の未来が借金漬けであってはいけません。
雇用不安と低賃金で苦しみ、8人に1人が滞納、返済猶予になるなど、社会問題になっています。現在の奨学金制度は、変えなければなりません。

政策の柱は
①学生の有利子奨学金を無利子にする
②奨学金返済方法を改善する
③給付奨学金をただちに創設する
です。

無利子は当然ですね。他の先進国では、返す必要のない給付奨学金が当たり前です。すべて実現して、学生が安心して学び、希望がもてる社会にしたいです。アンケートと新しい署名集めるために、がんばります。


学生が安心できる奨学金に/共産党が政策発表 返済への不安と負担軽く/小池副委員長が記者会見


若者広場in赤旗まつりへ

2014-10-04 08:00:52 | 日記
おはようございます。久しぶりの更新です。

11月1日~3日は、東京で赤旗まつりが開催されます!

全国物産展、ご当地グルメ広場、志位さん、不破さんの講演、八代亜紀さんのコンサートなど盛りだくさんです。

なかでも、若者の広場は、魅力的な企画が満載です。

ぜひ、赤旗まつりへ

若者広場 フライヤー完成!出演者もぞくぞく決定!! - 赤旗まつり


核兵器をなくそう!国際デー

2014-09-27 09:32:56 | 日記


おはようございます。今日も爽やかな秋晴れですね。

昨日は、国連が決めた「核兵器全面廃絶国際デー」でした。全国100ヵ所以上でとりくまれ、私は新潟原水協の宣伝に参加してきました。

若者が自ら署名してくれる姿が目立ちました。45分くらいで、約50筆の署名がよせられました。

来年春、新潟の代表が国連にもっていく予定です。

憲法カフェ

2014-09-20 20:22:44 | 日記
こんばんは。朝晩は、すっかり冷えてきましたが、昼間はまだ暑いですね。

体調管理が大変な時期ですが、みなさんは大丈夫でしょうか?


18日、第二回の憲法カフェに参加してきました。参加といっても、コーヒーとケーキを食べたて帰りましたが(笑)。

今回は次の予定があって、食い逃げのようになりましたが、若手弁護士の方を囲んで、いっしょに憲法について考えるイベントです。

このような気軽に憲法を学び、考えるイベントがひろがれば良いですね。



友人の結婚お披露目パーティー

2014-09-15 21:26:57 | 日記
こんばんは。ブログをみていただき、ありがとうございます。

昨日は、友人の結婚お披露目パーティーに参加してきました。

結婚式は、親族だけということで、お二人の友人を集めて紹介しようということになったと聞きました。

お二人が「次はケーキ入刀です。」と言って、ケーキ入刀するなど、文字通り二人が主役のパーティーでした。


奥さんの友人のみなさんは、とても素敵な方ばかりでした。

和やかな雰囲気で、とても楽しかったです。