思い出をあける鍵 Ⅱ

晴れた日はオートバイで、雨の日はサックスを。

前略 おふくろ様

2019年03月29日 | 思い出













高校生の頃、買ったLPレコード。
残しておくもんですね、レコードプレーヤも無いけど。


これは、たまたまレコード屋さんで見つけ、衝動買いしたLP。
まだ、二十歳にはなってなかった頃。


オンタイムでテレビで見てた、
「前略 おふくろ様」
ほんまに、ほんまに、ええドラマでした。
これは、10数年前に買ったDVD。


続編も、よかった。


政吉と「いも」の皮を剥きながら、ボソノソ話しをするシーン、
先輩と後輩のちょっとずれた会話が、おもしろかった。


かすみちゃん、ほんまに可愛かった。


どちらかというと、サブちゃんより、かすみちゃんの方が積極的で。


半妻さんも。


利夫さんも。


かすみちゃんも、もう空の上の人になりました。


「小暮修」もカッコよかったけど。


「ボケが」きたおふくろさんを、邪魔者扱いする兄の話しを聞いて、
涙目で激怒する「サブ」ちゃんが一番カッコよかった。


本人の強い希望で、闘病生活を一切、伏せ。
故人の遺志で、葬儀は家族のみで。
「お別れの会」や「偲ぶ会」は行わない。
カッコよすぎやね。

なんか、ショックです。
空の上で、半妻さんや、利夫さん、かすみちゃんと仲良くしてください。

最後までカッコよかったな、「ショーケン」














コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。