goo blog サービス終了のお知らせ 

The Exiled Realm of Arborea (TERA) 自分メモ

主に韓国・北米のTERA情報を収集しているブログサイトです。
NCblogが閲覧できない海外の方向けです。

[MECA]12月5日 TERAスクリーンショット探訪、サーバー負荷テストの思い出

2010年12月13日 | Game Portal Site
                                     [TERA > スクリーンショット紀行記]


TERAのサーバー負荷テストは終了したが、その期間中に一緒に過ごした思い出は、スクリーンショットの中にそっくりそのまま残っています。
4日間の短いテスト期間中、経験した冒険の瞬間、そしてこれから出会う未知の世界を、こまめに撮っておいたスクリーンショットを通じて整理してみました。




TERAワールドで一番最初に冒険を始めることになる「バルキオン保護領」は、ある日突然、海の真ん中に浮かび上がった神秘の島で、
「太古神の力が込められた遺跡が隠されているかもしれない」という意見のもと、バルキオン連合の勇者エルリオン・クベルを筆頭とした「第1次探査団」が探査に向かった所です。
しかし、「第1次探査団」が何の痕跡も残さずに消息が途切れた今、プレイヤーはエルリオン・クベルの弟、リハーナ・クベルが設けた「第2次探査団」の一員となって、
彼らの行方を追跡することになります。

エルリオン・クベルと第1次探査団が進んだ道を辿る過程で、徐々に現れる悪魔達の存在を目で確認する事になる所でもあります。



▲バルキオン保護領から始まるTERAワールドの冒険! ここから始まった疑惑は今後、他のミッションまでずっと続くことになります


▲初レベルアップ記念撮影! TERAのレベルアップエフェクトは「見の味(*1)」がかなり良いです

*1.見る楽しみがある、ということ


▲第2次探査団の隊長、リハーナ・クベルのキャンプで…キャラクターを下から上に見上げる時に、スクリーンショットが最も綺麗に写せます


▲バルキオン保護領の南部は悪魔達に侵略されて、非常に暗い雰囲気を漂わせています


▲この地域の最終ミッションは、少し短いダンジョン構成で成り立つ場所で行われ、3人以上のパーティープレイで突破する方が安全です。


▲いよいよバルキオン保護領とのお別れ!! より広い世界へ^^


たとえ、エルリオン・クベルの行方を知ることは出来なかったが、第2次探査団内でそれなりの成果を上げたプレイヤーは、
バルキオン連合の中心都市「ヴェリカ」に帰還することになります。
そこで「バルキオン保護領」に起こった事を直接報告した後、アルカニアガードから要請してきた任務を解決する支援部隊として派遣される事に至ります。

バルキオン保護領で阻んだと思っていた悪魔達の陰謀は、ここアルカニアガードと秘密基地で継続されていました。
そして驚くべきことに、彼らが狙っていたのは眠っている悪神「ロック」の復活でした。



▲美しい都市ヴェリカ! その巨大な規模に目を見張ります ⊙_⊙


▲連合司令部に立ち寄って、ミッションも受けて、ギルドも作って~


▲アルカニアガードの西部伐採地に到着した直後の風景、巨大な木々で構成された鬱蒼とした森が、一番最初に目に入ってくる...


▲美しい森の裏側に隠された邪教徒たちの陰謀、彼らに汚染されて苦しむ森と精霊たちを救援することが、ココでの最初の任務でした


▲伐採者の村の隣にある三日月村も状況は同じでした。 ここではアンデッドとディーバ山賊団の集団による襲撃の為、頭を抱えていますね


▲初の自衛団任務を遂行しようとする訓練兵が、無地に基地を見廻れるよう手伝う護衛型クエスト…かなり難しかったです ㅠㅠ(NPCがあまりにも猪突的ですね)


▲伐採者の村南部、咆哮の侵略地では領土を蚕食(*2.)するクチャート族と、牧場を守ろうとする自衛団との争いが続いています

*2.(カイコが桑の葉を食うように)端から次第に奥深く他の領域を侵略すること


▲忘れられた森→咆哮の侵略地を廻って、再び西部伐採地に繋がる事件
 20レベル序盤から西部伐採地北部に隠された秘密基地(ダンジョン)に挑戦することが出来ます


▲秘密基地の最終ボスは、「曲がった角ブルカヌス」と「ドラク・ムルダン」2匹を同時に相手しなければならないだけに、個人の生存に気をつけてください


秘密基地の陰謀を暴いた後に待っている任務は、フキアン保護区域内フカ族のキュートな(?)反乱と、永遠の盆地を覆う悪魔達を退治して、
そこにいる遺跡発掘団を保護することです。

大地を水で全て覆い、自分達の領土を拡張しようとするフカ族の野望は、ひとりの力で処理できるレベルだが、永遠の盆地に浸透した悪の勢力は
大部分が精鋭級の巨大ボス達なので、一緒に協力する仲間が必要です。
そして黎明の庭園を守護する難しいミッションを全てクリアしたプレイヤーは、その功を認められて、「乗物」が報酬として与えられることになります。



▲湿地が広大に広がっているフキアン保護区域の姿


▲ヒキガエルと共生するフカ族の外観はとてもキュートだが、無欠な土地を強制的に湿地に変えてしまおうとする野心まで、キュートだと見る事はできませんでした


▲同じ時期に行くことが出来る永遠の盆地は、パーティープレイ専用フィールドで巨大な精鋭モンスターがプレイヤーの挑戦を待っています


▲ここでTERAのパーティープレイやモンスターの狂暴化状態対処法など、攻略の基礎を練習する事になります


▲永遠の盆地で進行される長い長いミッションを全て完了すると、ヴェリカ西部郊外の牧場で「搭乗術」スキルを学ぶことが出来るようになります!


久しぶりにヴェリカに帰還したプレイヤーを待っていたニュースは、あまり良いものではありませんでした。
ポポリアガードのあちこちに原因不明の伝染病が広がって住民達が苦しんでおり、すぐ側の地域であるヴェリカまで危機に直面しているという話でした。

原因不明の伝染病が結局、憂慮していたように、「壊血病」と確定し、従順で紳士的だったバムピル達が団体で狂気に駆られた事件まで起きて、
ポポリアガードとポポリオン(Popolion)は、悪魔に取りつかれた生物達と正体不明の狂信者達に孤立させられてしまいます。



▲理性を失っていないバムピル、フランチェスカの夫サドニカ。彼は正体不明の儀式に参加した状態で、結局彼らの愛は悲劇で...


▲27~29レベルのモンスターが登場するバムピルの邸宅は、最高5人のインスタンスダンジョンです
 豪華な邸宅内部、その中で繰り広げられる血で汚れたパーティーを阻まねばなりません


▲毒攻撃と部下召還など、厳しいパターン持った中ボス「公爵夫人ティラニア」


▲最終ボス、ベルベロスは狂暴化の時、攻撃と移動速度が速くなる以外にも、一定周期で自分の子を召喚して、プレイヤーを困らせるので長期戦になるほど不利です


「今、誰かがこの都市を狙っています」
正義を追い求め、バルキオン連合の首都「ヴェリカ」を守護する女神ベルリックはプレイヤーに、連合内部の裏切り勢力の存在を遠まわしに警告します。
しかし誰が裏切ったのか、これからどんな事が起こるのか、まだ判らない状況。そしてこれは、もしかしたらエルリオン・クベルの失踪と関係があるかも...

それ以降の冒険は経験することが出来なかったが、あらかじめ関連する地域を探検し、そのスクリーンショットを集めてみました。



▲27レベルのプレイヤーは、女神ベルリックに都市を守ってくれという信託を受けることになります
 しかし、サーバー負荷テストの時間の関係上、これ以上のミッション進行は次の機会で...


▲そして東部ガードに旅に出たエルタニャン^^ 主要拠点である「荒い港」を背景に撮ってみました


▲東部ガードの入り口は、熱帯地方の海岸の雰囲気になっています 
 ヒスイの光のような浜と鬱蒼としたジャングルが、非常に独特の感じが漂う地域です


▲しかし、奥深く入ると、このような凄まじいモンスターたちが...


▲インディジョーンズの映画の中に出てくる様な迷路型のダンジョンも用意されています


▲それよりもっと深く、ケスタニカ北部は燃え上がる火山地帯が広がっています!
 この地域は、50台の高レベルユーザー達のパーティープレイのための場所と推定されます


▲溶岩が燃え上がる東部ガード北部地域では、今後どの様な冒険が描かれることになるのでしょうか?


TERAの今回のテストは「サーバー負荷テスト」が目的だっただけに、サーバー状態が快適で出来る方ではありませんでした。
しかし、頻繁な遅延にも黙々とゲームのコンテンツを楽しんできたユーザーの方々がいらしゃらなかったら、
TERAが無事に計画通りテストを終えることが出来なかったかと思います。

TERAの世界がまた後日を約束する前に、テストに参加したキャラクターと過ごす最後の風景が込められたスクリーンシヨットを、
一緒にupさせていただいて今回のサーバー負荷テストに「本当に」終止符を打ちたいと思います。

見てみたい、今度またお会いしましょう^^










文: GameMeca キム・チヒ記者(エルタニャン、tepery79@gamemeca.com)



引用元 : http://tera.gamemeca.com/special/section/html_section/tera/contents/user_report/report_view.html?seq=141&page=1&search_kind=&search_text=&code=2



TERAの序盤からサーバー負荷テストが行われた4日間で、到達できる範囲のクエスト(ストーリー)をまとめた記事です。
この記事と、12月8日分の韓国公式記事の内容を見てみると、自分が体験した2次FGT(フォーカスグループテスト)よりも
クエスト量とボスなどモンスターの追加がかなり成されているようです。
あとフィールドで使用できる乗物「馬」は比較的、序盤(といってもプレイ時間で60時間以上掛かりそうですが)で入手可能のようですし
TERAの広大な世界を早く馬で疾走してみたいですね^^

最新の画像もっと見る