goo blog サービス終了のお知らせ 

The Exiled Realm of Arborea (TERA) 自分メモ

主に韓国・北米のTERA情報を収集しているブログサイトです。
NCblogが閲覧できない海外の方向けです。

ゲームガイド - TERAの操作方法のご案内

2010年05月10日 | Korean official site(Game Guide)










引用元http://tera.hangame.com/gameinfo/gameguide.nhn



韓国も北米も大きな動きが無くて暇なので、韓国公式にある操作方法のページを訳してみました。

北米も韓国も操作の初期設定は一緒です。
ほとんどのキー配置がカスタマイズで変更可能なので、自分の好みに合う設定でストレス無く遊べます。
私は左利きなので戦闘で良く使う移動やジャンプ、Fキーの動作ボタンはテンキーに集中させています。
スキルのショートカットもテンキー部分ないし、その近くに変更して簡単に出せるようにしてます。
インターフェイス関連のボタンは戦闘中使わないのでそのまま変更していません。
通常攻撃はそのまま左クリックで右クリックは回避/防御スキルに当てるのが一般的でしょうか?
FPSやTPSに慣れている方は操作しやすいかもしれませんね^^


4月末に北米サイトの管理者にFGTの情報をブログに掲載しても良いか、許可が出るなら添削して欲しい
というメールを、載せる予定の項目も併せて送ってみましたが、今のところ返事がありませんorz
ダメならダメでメールくれれば諦めもつくのですが、大量のSSと動画が埋もれているのももったいないので
もう少し待って再度、要望メール出してみたいと思います^q^




ゲーム情報-クラス-エレメンタリスト(Elementalist)

2010年02月15日 | Korean official site(Game Guide)
Elementalist
精霊たちと大騒ぎし、その力で仲間を支援するサポーター



戦闘で仲間たちが大きな力を発揮できるように様々なスキルを使用するクラスである
エレメンタリスト(Elementalist)は自然の精霊を使役し、仲間をサポートして敵を困難に陥れる戦いを支援するクラスです。
彼らは肉体的にも防御力の面でも脆弱だが、精霊たちの力を借りたとき初めて真の強さを発揮します。
広い視野で状況を把握し、適切な魔法で仲間を助けなければならないのために戦いを
よく観察する必要があり、状況に応じた適切なスキルを使うためには多くの訓練が必要である。



01.魔力の回復

魔力の回復スキル。MPを素早く回復する。ただし回復中に攻撃されたり、他のスキルを使用すると回復は中断する。



02.精霊弾(Elemental Shot)

基本的な遠距離攻撃スキル。 遠距離攻撃で敵1人を攻撃することができる。
弾を発射して命中した敵に少量のダメージを与える。



03.精気吸収(Essence Leech)

吸収スキル。一定の範囲内にいる敵の体力を吸収して、仲間のMPを回復させる。



04.癒しの風

近距離の治療回復スキル。エレメンタリストに近い位置にいる仲間たちの体力が大幅に回復させる。





引用元http://tera.hangame.com/gameinfo/class.nhn(클래스-정령사より)
※スキル名後ろの( )内の表記はhttp://www.tera-online.comから転記させていただきました。



クラス説明の部分で大騒ぎ(소동하며)と表記しましたが、ちょっと自信ないです(´艸`)

上記の4つのスキルだけでは判断できませんが、バフ・デバフ要員で回復も出来るクラスの様です。
Lineage2の召喚職のように精霊が召喚出来るかどうかは不明です。

これで8つ全てのクラス説明が終わりました。
次はTERAのワールド情報を訳していきたいと思います。




ゲーム情報-クラス-アーチャー(Archer)

2010年02月14日 | Korean official site(Game Guide)
Archer
速い足と百発百中の矢を持つ戦場のハンター



大型の弓を持って速い速度で戦場を駆け回り、遠距離から絶え間ない攻撃をしてくるクラス
アーチャーは高い機動性と強力な攻撃力を持つクラスで、絶え間ない矢の洗礼で敵を混乱に陥れることができる。
機動性のために防御力を犠牲にしたアーチャーにとって、相手との距離を維持することは非常に重要です。



01.基本的な攻撃

基本的な遠距離攻撃。速い速度で遠距離の敵1人を攻撃することができる。



02.多重射撃

遠距離攻撃スキル。 力を溜めて複数人を対象に遠距離攻撃をする。 長く溜める程、より強力になります。



03.貫通射撃

遠距離攻撃スキル。相手を貫く攻撃で貫通した対象に苦痛を与えられて、
簡単に倒れたり(deadlier Shot?)気絶させる(Stun Shot)。長く集める程、強力になります。



04.集中射撃

遠距離攻撃スキル。力を溜めて敵1人に強力な遠距離攻撃をする。長く溜める程、より強力になります。




引用元引用元http://tera.hangame.com/gameinfo/class.nhn(클래스-궁수より)



動画を見た限りソロではLineage2の弓職と同じ、引き狩りメインで狩りを行うスタイルになりそうですね。
ただ弓以外の武器を持てなさそうなので(持てたらゴメン)接近戦でどうなるのか気になるトコロ。。。

















ゲーム情報-クラス-プリースト(Priest)

2010年02月13日 | Korean official site(Game Guide)
Priest
神の加護を受けて、仲間たちと行動を共にするパートナー



回復能力と敵を無力化させることができる能力で安定的な戦闘を導くクラス
杖を扱い、神聖な神聖魔法の力で武装したプリースト(Priest)は、戦場では最も頼りになる戦士たちのパートナーである。
正義の神ユリアの加護と恩寵で神聖魔法を使用するプリーストたちは、傷ついた仲間を治療し敵対的な魔法と呪いの力から仲間を保護する。


01.裁きの光

プリーストの基本的な遠距離攻撃スキル。


02.癒しの風

近距離の治療回復スキル。プリーストと近い場所にいる仲間たちの体力を大量に回復する。


03.再生の風

中距離の治療の回復スキル。比較的遠い距離にいる仲間たちの体力を持続的に回復する。
ただし、このスキルを使用している間プリーストは動くことができない。


04.安息の影

遠距離の睡眠スキルで、球状の弾を発射し命中した敵を一時的に眠らせる。


05.魔力の回復

魔力の回復スキル。
MPを素早く回復する。ただし回復中に攻撃されたり、他のスキルを使用すると回復は中断する。




引用元http://tera.hangame.com/gameinfo/class.nhn(클래스-사제より)





治療のスペシャリストという位置づけのプリースト、Lineage2のビショップと似た様な職になりそうです。
初期スキルだけでは判断し辛いですが、上位魔法にどのような種類があるかで対人でも活躍できる(かな?)











ゲーム情報-クラス-ソーサラー(Sorcerer)

2010年02月09日 | Korean official site(Game Guide)
Sorcerer
恐ろしい破壊力を持つ神秘的な魔法の力を扱う秘密の研究者


遠距離からの破壊力の高い強力な魔法で仲間をサポートするクラス
ソーサラー(Sorcerer)は魔法を呼び出すことができる神秘的な魔法の円盤を使い、
誰よりも強力な攻撃力を持つアタッカーである。
弱い体力と防御力を持つ彼らは、敵の足止めをするなど様々な魔法で自分自身を守る事が出来ますが、
強力な魔法によって瞬く間に魔力を消費してしまうソーサラーに最も重要な防具は、
彼ら自身の判断力と仲間たちである。


01.火炎玉(Fire Ball)

ソーサラーの基本的な遠距離攻撃。遠距離攻撃で敵1人を攻撃することができる。

02.氷錐(Ice Needle)

貫通が可能な遠距離攻撃で一直線上にある多数の敵を攻撃することができる。

03.稲妻の罠

大地の上に設置して、こちらに近づく敵を一時的に気絶させるトラップ。

04.爆裂球(Blast Ball)

強力な遠距離攻撃。魔力を溜めて発射し大量の被害を与える。長く溜める程、より強力になります。

05.魔力の回復

MPを素早く回復する。ただし回復中に攻撃されたり、他のスキルを使用すると回復は中断する。



引用元http://tera.hangame.com/gameinfo/class.nhn(클래스-마법사より)



ダメージディラーとして活躍しそうなソーサラーですが、スキルにもある様に素早くMP回復が自分自身で
出来るので、他のゲームのようにMPを回復させるためにお座りしたり、それほどシビアなMP管理はせずに
戦いに集中できそうですね。





ゲーム情報-クラス-バーサーカー(Berserker)

2010年02月07日 | Korean official site(Game Guide)
Berserker
斧を持った戦場の破壊者。


大斧で爆発的な攻撃力を発揮するクラス
バーサーカーは、自分の胸の中に秘めた怒りを込めて敵に爆発させる戦場の破壊者である。
バーサーカーの大斧は攻撃範囲が狭く攻撃速度が遅いので、これらの戦いは慎重性の高い集中力を必要とする。



01.基本的な攻撃
斧に強く打ち下ろす。連続して使用する場合の4回攻撃をしていき、ますます威力が強まる。

02.集中打
力を溜めて一度に強力な攻撃をする。長く溜める程、より強力になるが攻撃範囲は狭い。

03.大地の打撃
斧で大地に打ち下ろすことによって周囲のモンスターを気絶させる。

04.武器防御
斧を使って自分自身を守る。仲間を防御することは出来ない。



引用元http://tera.hangame.com/gameinfo/class.nhn(클래스-광전사より)



バーサーカーといえば体格が良く凶暴っぽい容姿のAmanが似合いそうですが、
小さい体で大きな斧をヨタヨタしつつ振り回すPoporiの勇士も見てみたい(ゝω・)ネッ

ゲーム情報-クラス-スレイヤー(Slayer)

2010年02月04日 | Korean official site(Game Guide)
Slayer
重い大剣で敵を一掃する冷酷な死神

大剣を持って重々しい攻撃をするクラス
重い大剣と装甲で武装したスレイヤーは、重い武器だけに(攻撃速度は)遅いですが、
強力な攻撃で弱った敵を確実に仕留める役割を持った攻撃者だ。装甲と重い武器が原因で(移動が)
遅いという弱点を持つスレイヤーは、これらの欠点を冷徹な判断力で補い、
ややもすると囲まれてやすい仲間たちを保護する。

01.基本的な攻撃

大剣を大きく振りかぶって1回攻撃する。連続して使用する場合4回攻撃をしていき、益々威力が強まる。

02.回転切り
力を溜めて強力なダメージを与える。長く溜める程より強力になる。溜めた力を一度に爆発させるため、
素早く剣を振り回す。

03.殴り飛ばし(후려치기)
敵を打ち倒す目的を持って、その場から足を踏み出し大きく切りつける。

04.回避
敵の攻撃を避けることができる。剣が重く、立ち上がって姿勢を整える時に攻撃を受ける危険がある。



引用元http://tera.hangame.com/gameinfo/class.nhn(클래스-무사より)


03.のスキルタイトルを殴り飛ばしと表記しましたが結構微妙です^^;
なので( )内に原文を入れてあります。
スキルの内容としては映像にある通り、攻撃を加えて敵を転倒させ瞬間的に敵の自由を奪います。

ゲーム情報-クラス-ランサー(Lancer)

2010年02月03日 | Korean official site(Game Guide)
ランスと盾を持った防御に特化されたクラス

"盾防御"は、自分だけでなく後ろにいる仲間をも防御してくれる。また仲間に向かうモンスターに
"咆哮"を使って強制的に自分自身に向けて走って来るようにする。

01.基本攻撃
体を深々と刺して1回攻撃する。連続で使用する場合に3回にわたって、より一層奥深く強く突き刺す。

02.盾防御
盾を構えてモンスターの攻撃を防ぐ。攻撃を防いだ直後にランスで直ちに突き刺す反撃も可能だ。

03.挑発の咆哮
モンスターを挑発して自分を攻撃するように誘導する。

04.猛烈な突進
ランスを持ってダッシュしながら、長い範囲を強く刺すような攻撃をする。


引用元http://tera.hangame.com/gameinfo/class.nhn(클래스-창기사より)


ランサーは以前、クラス別動画でも紹介していますが、重厚な装甲と盾で守備を固めつつ
大きなランスで敵を突き刺す、複数の敵にも対応できるクラスです。
公式のPVでも何カットか登場していますが、ランサー達が地面に盾を突き刺し防御ラインを整える姿は
非常にカッコイイです。
ゲームで一度は仲間達と真似してみたいシーンですね^^




ゲーム情報-クラス-ウォーリア(Warrior)

2010年02月02日 | Korean official site(Game Guide)
Warrior
両手剣を持って豪快に攻撃をしながら戦場を駆け回るクラス

両手に長剣をひとつずつ持って豪快な剣術で戦場を駆け回るクラス
Warrior達は戦場で敵の視線を引き付けて、これらを混乱に陥れる役割を担っており、機敏な判断力と
速いスピードに依存する方式で戦闘を行う。Warriorの攻撃は武器が軽いだけに一度に大きいダメージを
与えられないが、絶え間ない素早い攻撃で敵を制圧する。


01.基本攻撃
軽く1回攻撃する。連続で使用する場合4回まで攻撃が出来、より多くのダメージが与えられる。

02.回避
モンスターの攻撃を軽く避けることができる。

03.乱舞
迅速かつ華麗な攻撃でモンスターを挑発する。

04.集中攻撃
狭い範囲を集中的に攻撃して、大きいダメージを与える。


引用元http://tera.hangame.com/gameinfo/class.nhn(클래스-검투사より)



前にも書いたかもしれませんが公式サイトの更新が無い合間にクラス別の説明や地域毎の説明など
訳していきたいと思います。




ゲーム情報-種族-Baraka

2010年01月26日 | Korean official site(Game Guide)
Baraka
古代の遺産を守る知識の守護者たち



-Barakaの歴史紹介-
Barakaは古代時代に巨大な帝国を形成した巨人族の末裔と知られた高潔で平和な種族だ。
巨人から強靭で雄壮な肉体、高い知的水準を受け継いだ彼らは独善的で悪辣だった
古代巨人族達とは違って、柔順で穏やかな傾向を持っている。

隠遁者(世捨て人)のような傾向を持つBakaraは他の人々の眼に触れる事が好きではありませんが、
知識の探求の為ならば、自身の全てのものを燃やす程情熱的な種族だ。



引用元http://tera.hangame.com/gameinfo/group.nhn(종족-바라카の項目より)



これで全ての種族の紹介が終わりました。
次回からはクラス(ジョブ)の紹介予定です。