goo blog サービス終了のお知らせ 

The Exiled Realm of Arborea (TERA) 自分メモ

主に韓国・北米のTERA情報を収集しているブログサイトです。
NCblogが閲覧できない海外の方向けです。

12月28日 新規、ウォールペーパー(壁紙)12種類公開!

2010年12月28日 | Korean official site(TERA Herald )

(画像内の文章)
新規、壁紙12種類公開!
種族別イラストと、新規スクリーンショットで製作されたポカポカした壁紙を公開します。



作成者 : 木



こんにちは、木です。

TERAのホームページ リニューアルと、事前選択サービスを2日後に控えている今日、震えてときめく心なのは私だけではないですよね? ^^

どの種族、どんなクラスで旅を始めるのか、今頃非常に悩むことも多いと思います。

初公開されるオープンベータ映像と共に、種族別スクリーンショット、クラス映像、初心者ガイドなど、様々なマルチメディア コンテンツで、
TERAに先に出会うことが出来るTERAブランドサイトが、明日午前11時オープンを目指し、詰めの準備をしています。

その中でも皆さんが好きそうなポカポカした新規壁紙12種類を、こっそり連れて来ました。
たくさん愛していただいて、明日オープンするブランドサイトも期待してください~!



















引用元 : http://tera.hangame.com/community/herald.nhn?bbsid=825&docid=3356189



5枚目のキャスタニックは既に色々な所で掲載されていますが、他種族はたぶん初でしょうか?(違ってたらゴメンナサイ)
あと明日開設される予定のTERAブランドサイトも気になりますね。

12月27日 クライアントダウンロード案内

2010年12月27日 | Korean official site(TERA Herald )

(画像内の文章)
TERAオープンベータテスト クライアントダウンロード
今、TERAを予めインストールしておけば、より余裕をもってTERA OBTを準備することが出来ます!



作成者 : TERA



こんにちは、TERAです。

事前選択サービスに先立って、よりゆったりとサービスをご利用いただけるように、
2010年12月27日(月)11:00からTERAクライアント ダウンロードを行うことが可能です。

クライアントを予めインストールすれば、より快適な環境で事前選択サービスに参加することが出来ますので、
下のリンクを通じてダウンロードを行ってください。



※注意事項

1. GAME START ボタンを通じて、クライアント ダウンロードは不可能です。
2. 過去、テストに参加した方の場合、必ず既存クライアントを削除した後
  新規クライアントをインストールしなければなりません。
  (クライアントがダウンロード完了していないのに、ダウンロード確率が100%と表示される場合、
  既存クライアントを削除するか、新しいパスを指定して再度ダウンロードしてください。)
3. 今回の事前選択サービスからダウンロードする方法が「フォルダ ダウンロード」方式に新しく変更されました。
  フォルダ ダウンロードはダウンロードとインストールが同時に行われますが、
  特別なインストール作業なしでクライアント ダウンロードとインストールが可能です。
4. インストールパスを変更する場合は、指定したパスへ直接クライアントがインストールされるので、なるべくC /Dドライブではない、
  TERAがインストールされるのとは別のフォルダを作成して、クライアントをダウンロードすることをお勧めします。
5. 空き容量を25GB以上確保した後、クライアント ダウンロードを実行してください。
6. クライアント ダウンロードページの推奨環境を確認して、ご自身のPC環境がTERAプレイに適しているか確認してください。
  *クライアント ダウンロードページの[自動スペックチェック]メニューを通じて、PC環境チェックが可能です。

7. 同時に多くの方がクライアント ダウンロードを行った場合、円滑なダウンロードが難しい場合もありますので、
  利用者が少ない時間帯を利用してください。
8. クライアント ダウンロード及びインストールに異常がある場合、[顧客センター > 電子メールお問い合わせ > インストール実行]で
  お問合せください。

  [電子メールお問い合わせリンク]

9. 本日のダウンロードは12月30日(木)行う予定である「事前選択サービス」のためのダウンロードです。
  詳しい内容は、下のヘラルド内容を参考にしてください。

  [案内]TERAに出会う日(事前選択サービス詳細案内)

TERAクライアントを予めインストールして、より余裕があって楽しい事前選択サービスにしてください。

ありがとうございました。



引用元 : http://tera.hangame.com/news/notice.nhn?bbsid=821&docid=3352119

12月21日 TERAサーバー名を公開します!

2010年12月23日 | Korean official site(TERA Herald )

(画像内の文章)

TERAサーバー名を公開します
下の様に悩むTERAお客様たちのために、TERAでオープンされるサーバー名11個を先に公開します。

エリーンの呟き : 事前選択サービスを始める日、友達へどのサーバーに来てと言えばいいのかな?



作成者 : TERA




(画像内の文章)

アーマンの呟き : TERAがオープンしたら、どのサーバーでプレイするんだ?

エリーンの呟き : 事前選択サービスを始める日、友達へどのサーバーに来てと言えばいいのかな?

こんな風に悩むTERAお客様のために、TERAでオープンされるサーバー名11個を先に公開します。



TERAサーバー名を公開します!


■2010年12月30日 TERA事前選択サービス開始時点でオープン

アルン / シャラ / ベルリック / カイア / エリーヌ / セレン / ミステル


■7つのサーバーが締め切られる場合、順次オープン

イスレン / シカンド / ダゴン / シャレロン


*TERAを一緒に始める友達、ギルドメンバー達と事前に話をしてサーバーを決める時、参考になるようにサーバーの意味も一緒に公開します。



■サーバー名 / サーバーの意味

アルン / 世界を作り出した創造神のひとりであり、今はヴェリカが位置する大陸の名前

シャラ / 世界を作り出した創造神のひとりであり、今はアルレマンシアとカイアトルが位置する大陸の名前

ベルリック / 狩りと勇気の神であり、ヒューマンの守護神。ヴェリカは彼女に憲政された都市である。

カイア / 戦士の神でありアーマンの守護者。カイアトルは彼女に憲政された都市である。

エリーヌ / 自然の母と呼ばれた慈愛に満ちた女神。エリーン族は彼女によって創り出されたという。

セレン / 月と湖の女神であり、精霊の守護者。エリーヌの後を継いだ、ポポリの守護神でもある。

ミステル / 大陸全体を放浪している予言の女神。常に神々の意思を伝える役割を受け持つ。

イスレン / 妖精族の創造者であり、平和を愛する女神だったが、神々の戦争に巻き込まれて殺害された。

シカンド / 自分の伴侶だったイスレンの死後、自らの力を封印し、眠りに就いた。

ダゴン / ユアンティの創造者であり、蛇の神と呼ばれる。大陸のあちこちに、まだ彼の遺跡が残っている。

シャレロン / かつて神々の首長だったが、戦争で敗北した後、息子キルリオンの捕虜になり幽閉された。



・TERA事前選択サービスでは、1アカウントにつき1つのキャラクターだけ作成することが出来るので、慎重にサーバーを決めてください。
・全てのサーバーは、快適なプレイのために収容可能な人数が限られています
・事前選択サービス期間内にキャラクター作成が早期に締め切られるサーバーがあるということを留意してください。
締め切られるサーバーに備えて、上記11個のサーバーの他にも十分なサーバーを用意してましたので、皆さんの多くのご参加お願い致します。



引用元 : http://tera.hangame.com/community/herald.nhn?bbsid=825&docid=3340696



今回は事前選択サービスで選ぶことが出来るサーバー名と注意事項が公式で紹介されています。
韓国では7+4(計11個)+αのサーバーを既に用意していますが、日本がどれだけ用意できるのか気になります。
日本でも11個のサーバーが程よく埋まるくらいのプレイヤーが集まるといいですね。

12月8日 サーバー負荷テスト Best Shot!

2010年12月12日 | Korean official site(TERA Herald )

(画像内の文章)
サーバー負荷テスト Best Shot!
テスターの皆さんが込めてくれた素敵なスクリーンショットを集めてCMの木がご紹介します。



作成者 : 木




(画像内の文章)
こんにちは、木です。

サーバー負荷テストが終わって、もう1週間が経ちましたね。


今回のテスト過程でも、予期せぬ問題のせいでご迷惑おかけしましたが、
しっかりと積極的にテストに臨んでくださった皆さんのおかげで、無事にテストを終えられました。

4日間、忙しいスケジュールにも汗雫を惜しまなかったテスターの皆さんに、
この場を借りてもう一度、感謝の言葉を申し上げます。ありがとうございました^^

今回、テストレビューを作成するためにライムさんと一緒に、熱心にアルボレアの姿を撮影しに歩き回ったのですが、
私たちよりも素敵な場面をより良く撮っていただいたテスターの皆さんがとてもたくさんいらっしゃいました。

それで今度は、皆さんの素敵な場面を代わりに紹介しようと思います。
それではアルボレア最高のフォトグラファーは誰なのか、一緒に見てみましょうか?^^


黎明の庭園


▲ココが最初の旅を始める黎明の庭園です~ところでNPCに攻撃をする方々もいらっしゃいますね~NPCとは会話をしなければ >ㅠ<


▲初めて出会うモンスター、ギルリ・ドゥ(Ghilliedhu)~! こいつを木だと思ってぶん殴った方々も多かったようですね? 誰だ、そんなこと言ったのは! T^T


▲냐옹아 멍멍해봐さんの素敵なスクリーンショットを始め、まるで童話のように美しい黎明の庭園をもう一度見てみましょうか?


▲黎明の庭園風景を上手に収めてくださった동영배さん! ところで風景よりキャラクターの硬い筋肉の方に視線が行くのは私だけでしょうか? >_<


▲採集クエストの為に、必ずのぼらなければならなかったツルの幹..


▲たとえ登る事は大変でも、頂上での美しさは到底、言葉では言い表せなかったんです..^o^


▲忙しく生きる故に空を眺める事は多くありませんでしたが、내똥さんの黎明の庭園空の余裕のある場面(シーン)を残してくださいました! :)


▲そして、練習用かかしを通じて、爆弾使用のノウハウを学んだクエスト! テスターの皆さん、覚えていますか? ^^


▲뽀순이さん、目だけ見ても(誰だか)判るようです~ よく覚えていらっしゃいますよね! ^-^;


▲ここは出没するモンスターの為に、寂しく変わってしまった場所ですが、黎明の庭園にこんな所があるなんて信じられないでしょう? - ㅅ -


▲クロモスと敵対する勇敢な검마족さんの姿もよく見かけました^ ^


▲無事にゼナを護衛して、次元の門を出て行く이쁜누나さん! ^^


▲오와우さん、素敵なスクリーンショットもいいけど、後ろに…>_<


▲最後に、黎明の庭園のボス(?) 카라스차(カラスチャ?)に、ひとりで挑戦したサインは後ほど(キャラクター名)さん!
 後で本当にサインして貰わなければ~@_@


西部伐採地


▲西部伐採地の素敵な姿を写してくれた사운さんのスクリーンショット!


▲환영의 사수さん!滝の清々しさを感じられているのですか? ^o^;


▲これは本当に〜背景も素晴らしくて..모르さんも素敵で.. ^ ^


▲面白かったピグリン飼い慣らしクエスト!初めは知らずにピグリンをそのまま殺してしまった方々も多かったそうですね? ㅠ - ㅠ


▲そして、ここで一番可愛いNPCといわれる、森の子フォノンを見ることができます!:)


▲荒っぽいアルガスも할매さんの前ではおとなしい羊になりますね~>_<


▲박효신さんを西伐採地広報大使に任命します。 次もまた訪ねて来てくれますよね? ^^"


新しい乗物システム!馬と一緒に..


▲ウォ~ウォ~ 장영희さん、馬がとても力強く見えますね。まるで赤兎馬のような.. ^^


▲질럿さん! 馬に乗って故郷に来た感想はどうですか? ^^


▲壁紙として使われているという스파르타쿠스さんのスクリーンショット!本当に言葉が出ません! 大当たり~*:)


▲ヴェリカで素敵な姿を写してくださった블레이즈さん~^^


▲素敵な団体スクリーンショットを残してくださった태천さんの作品名「突撃!」


▲可愛い容貌からは想像し辛い、ポポリの勇猛さを上手く表現してくださいましたね!素敵です~^^


▲上とは反対に、いっそのこと犬に乗ってみたいと言うlichterさん!>_<


▲バラカも馬に乗ることが出来ることを見せた환이라고해さん!しかしコメントが泣かせますよね。 「バラカが乗ると子馬みたいですㅠ_ㅠ」


ペガサスに乗って..


▲ペガサスに乗る姿も素敵ですが、染色のセンスもグッドだと思います!^^


▲爆破専門家という称号の為なのか、何か悲壮さが感じられますね!


▲ダブルペガサス?次は、10人の合体ショット(?)期待しています:)


▲背景、キャラクター、スモーキー化粧! 3拍子がとてもよく似合いますね。^^


▲ヴェリカ周辺!スクリーンショットを撮影するのにとても良い場所です!^^


▲わ~현랑さん!本当に一幅の水彩画のようです!^-^


楽しかったアルボレアの旅


▲던힐さん!ヴェリカの素敵な構造物をよく収めてくださいましたね~*^^


▲フキアン湿地帯で、なんだか独孤多異の雰囲気を残してくださった사운さんのスクリーンショット!^o^


▲일꾼さんは、現在열렙(*1)中! (in.見送りの丘)

*1.열렙 : キャラクターのレベルを高速で上げること


▲愚か者(? キャラクター名)ではないと思いますが?キャラクターがとても愛らしい~>o<


▲恐ろしいクマスに堂々と対抗した수르카さん!威風堂々としています~^^*


▲사운さん、木陰ではないですよ~早く逃げてください!>_<


▲旅の途中に空で変な物体(?)を見たという살균さん!


▲현랑さんもペガサスに乗っていて、これを見たそうですが、これはいったい何でしょう?^^;


▲ジャケットが可愛くないかと、当惑する質問を投げかけてくれた엘리카さん!>o<


▲しかし、弓を撃つ姿は本当に芸術でした!(^-^)


▲そしてスキル姿を撮った모르さんのスクリーンショットも、本当に素晴らしかったです!^^


▲同じ種族であることを疑われたの왕따손오공さん!果たして真実はどこに..?+ㅅ+


▲4人の中で誰が一番可愛いかな?ん~優劣をつけるのは難しいですね!@_@


▲秘密基地ボス前!장영희さん、もしかして震えておられるのではないでしょうね?>ㅠ<


▲バムピル屋敷、最後のボスを攻略している현랑さん!達成できたのでしょうか?^ㅅ^;


▲なぜかキャラクター名を見ると、江南(ソウル)の中央にある寺院が浮かび上がりますが、どの場所が更に雰囲気が良いですか?^^


▲「ここはどこでしょう?」と質問を投げかけていただいた마나부야쿠찌さん!ここは魔女の城ですよ?:D


▲塵も積もれば山となる!熱心に採集をしていた루니さん~^^


▲この場面を見たら、なんだか円卓の騎士アーサー王の話が思い浮かびますね!현랑さんも神に選ばれし剣士ですか?>ㅅ<


▲yuripapaさん、滋養強壮剤buffを詠唱したのですね!4日間の疲れがスーッと去っていくような..^o^;


テスト最終日!惜しい気持ちを込めて集合スクリーンショット



▲各々、明確な個性を持っているせいか、普段はよく統率(?)は取れていませんが…


▲カメラの前では180度変わるISギルド員の方々〜集合写真が本当に格好よいですね^^


▲素敵なヴェリカの風景をバックにしたravinさんの集合写真もとてもグッドです!:)


▲そして、この様な珍しい風景(?)も見ることができましたね!ヴェリカに現れた少女時代!ところで私のアイドル~유리さんはどこにおられるのでしょう?T^T


▲最後に、ヴェリカ出会いの階段!そうでなくても集合写真を撮ろうと歩き回る刹那に、私と心が通じたのでしょうか? *^^*



4日という長くない時間でしたが、皆さんがいらっしゃった本当に大切な時間でした。

もっと素敵な姿でお伺いするために、最後の力を出しているTERAを少しだけ見守ってくださって、常に変わらぬ応援を送ってくださること、お願い致します。

この木も皆さんと一緒にTERAのオープンを心待ちにしていますが、もう長く待つことの終わりが、あまり残っていないようです。
来週あたりには良いニュースが伝えられそうだという諜報(?)がありますので、一緒にもう少し頑張ってみます。^^

いつもいつも、ありがとうございます。



引用元 : http://tera.hangame.com/community/herald.nhn?bbsid=825&docid=3294465

先日行われた韓国でのサーバー負荷テストで、参加されたテスターの方々が撮られたスクリーンショットが、公式で紹介されていましたので、翻訳してみました。

訳文のハングル語はキャラクター名だったので、あえて翻訳していませんが、文章と絡みがあるものだけは翻訳してあります。
来週あたりに良い情報が...とありますので、期待して待っていましょう^^

12月2日 2010 Gstarレビュー

2010年12月03日 | Korean official site(TERA Herald )

(画像内の文章)
会場、生き生きスケッチ
2010 G★STARとTERAが出会う時
体験ブースからTERAユーザーパーティー会場まで!
写真と映像で再び会ってみてください!



作成者 : ライム






こんにちは、ライムです。

星が熱く輝いた祭りの現場! 2010年G★Star!
昨年に引き続き、もう2回目のG★Starでのお披露目です。
サーバー負荷テスト前のお披露目だったので、皆さんがどの様にTERAを眺めるか、期待半分不安半分、胸がときめいて眠れませんでした。

しかし!たくさん可愛がっていただいて、励ましてくださったおかげで、一層サッパリした気持ちでその日を振り返ることが出来ます。
サーバー負荷テストのスケジュールで、あまりにも遅くなりましたが!今でも皆さんと一緒に、誰よりもきらめいていたTERAを思い出してみたいと思います。

それでは、行きましょうか~



皆さんの為に特別に準備したG★starスケッチ映像---☆

まず!心臓の鼓動音まで聞こえそうなG★Starスケッチ映像です。

TERAブースから、運営者と共にするパーティープレイ、そしてユーザーパーティーまで!
レビューは当然こうあるべきですよね?
全体的な雰囲気を察することが出来るので、下の! ▶ボタンを押して、短いですが強烈なオーラをいっぱい抱いて振り返ります。 :)



ふぁあ~!熱気がいっぱい詰まったビデオ、楽しく観ていただけましたか?^^*



一緒にプレイするテラです! ---☆

活気に満ちた音楽と共に、少し息を弾ませながら見て回ったG★Star、その雰囲気をそのまま引き継いで~
私たちTERAがGstarでどれだけ輝いたのか、少しゆっくりと振り返ってみましょうか?

皆さんのTERA、G★Starに参加するためBEXCO(釜山国際展示場)にやって来ました。
素敵なTERAの様子、確認しに行ってきます~!



多くの方が探してくれたハンゲームブース!そこにTERAがありました:)
嬉しいです!いらっしゃいませ(命令ではありません。;;)~!!

もう少し近寄って、さあ!ここはTERA館1階です、こちらはソロPLAYゾーンでTERAの楽しさを満喫することが出来ます。



口元いっぱいの笑顔を見ると、私も自然に笑みが出てきます。



満足な気持ちで、1階をぐる~っと見回してみると、あっ!2階に行く入り口が見えます!!

TERA2階には運営チームと一緒にするTERAパーティーPLAYを楽しむことが出来ると、以前のヘラルドで申し上げてましたよね?
綺麗で美しいTERA、アルボレアを守る心強い運営チームと会って、パーティーPLAYをしにすぐ行ってみましょうか?



1階と2階を繋いでいる階段には、待つ事が退屈ではない様にTERAのローディング画面が映し出された額が綺麗に掛かっています、
ローディング画面をゆっくりと良く見て、階段を懸命に登ってくださいな(あ;;運動不足T_T)
嬉しそうに皆さんを迎える運営チーム!2階を訪問した方々~どうでしたか?親切でしょう?
モンスターは初心者を考慮して、少し弱く設定されていますが、それでもモンスターはモンスター!
心強い運営チームのサポートと共にモンスターをゲット!ポポリ毛布もゲット~:)もちろんコーヒーはサービス!

今回Gstarで特にTERAが輝いた夜がありましたよね?まさに11月20(土)のその夜です。
GstarTERAユーザーパーティー!簡単に振り返ってみましょうか?^-^



モニターで先ほど出たような麗しい方々とのフォトタイムを持つことが出来るここは、TERAバンドの楽しい音楽を聴きながら、
美味しいディナーも食べて^^ 幸運のプレゼントまで貰うことができるTERAのパーティー会場です!!!

絶え間ない努力で力強く走る私たち開発チームの情熱に満ちた心と覚悟が、最後の写真と共に皆様に伝わって欲しいですし、
一緒にすることで、より幸せだったあの日が思い出せます。
皆さんと一緒にいてTERAは更に輝くことが出来ました。:)いつもありがとうございます~!



あ!特典として釜山のあちこちで見つけることができるTERAの様子!お届け致します。





TERAを見守る家族の皆さんが語る、鮮やかなG★Star物語---☆

満足で心強いサポートを感じたG★Star期間!
今回も素敵なお知らせを届けてくれる方々のおかげで、本当に幸せだった様です。
釜山に遠征しにきてくれた心強い私たちを見守る家族の皆さん!皆さんの名前を全て言うことはできませんが、
常に傍で鮮やかな便りを伝えていただき、どれだけ感謝していることか。

特に!
絶世の孤独さん、ディナさん・・・(以下、参加された方々の名前が続きますが省略)の便りで、
自由掲示板と釜山がダイレクトに繋がるという珍しい体験をしました^^

心強くて素敵な皆さんがいらっしゃるのが本当に幸せだったG★Starでした。


こちらへ行けば、より詳しい話を見られます。 [さらに詳しく見に行く! CLick!]

皆さんはTERAの誇りです!!



さあ!今回のG★Starレビューは、映像や写真、そしてTERAを見守る家族の皆さんのレビューまで含まれた三種セットでした。
(満足満足)いかがでしたか? + _ +!
振り返るこのレビューでは、時間が無くて訪問することが出来なかった方々も、そしてその日を思い出したい方々にも、
少しでも助けになればと思っています。

2010 G★StarとTERA!
一緒になることで、より眩しさを感じました。
今後とも宜しくお願い致します。




引用元 : http://tera.hangame.com/community/herald.nhn?bbsid=825&docid=3249700



記事後半にあるLinkから更に詳細な記事へと飛ぶことが出来ますので、興味のある方は覗いてみてください。
Link先の記事に関しては翻訳するかどうかは未定です。
時間があればやってみますー。

11月25日 サーバー負荷テスト 初心者ガイド

2010年11月28日 | Korean official site(TERA Herald )

(画像内の文章)
サーバー負荷テスト 初心者ガイド
必須チェック! これだけは必ず覚えること!



[ライム]サーバー負荷テスト版 初心者ガイド



作成者 : ライム



こんにちは、ライムです。

いつの間にかテスト日程が目前に迫ってきましたね。
サーバー負荷テストのテスター発表以来、アルボレアに行く準備は万全ですか?

皆さんの心強い旅を支援するために、こんなに!アップグレード版 初心者ガイドを持って、こちらにお伺いしました。+□+

もしTERAに対してよく分からない方も、改善された部分に対する情報が無くて迷っているなら注目してください!


必須チェック!TERA!これだけは必ず覚えること!



1. TERAのジャンルは?

TERAはオープンフィールド形式のMMORPGゲームです。
ローディングが殆ど無いオープンなフィールドで、友達や見知らぬ冒険者と戦い、商店を開き、楽しい生活を一緒にする事が出来ます。
もちろん、皆さんにアイテムを与えるボスモンスターが存在する、インスタンスダンジョンも用意しています^^



2. 種族とクラス選択

サーバー負荷テストでは中性だと知られているバラカを除いて、性別を選択できる6種族と8つのクラスを皆さんの好みで組み合わせることが出来ます。:)

様々な組み合わせが可能です!今からキャラクターカスタマイズを構想しておくと、早くテストに没頭することが出来るでしょう。
今回の旅!皆さんが希望するキャラクターと共に行ってください。



3. クライアントダウンロードの前に自動スペック検査チェック!

TERAは自動スペック検査システムを通じて、皆さんのPCスペックとTERA推奨スペック/最小スペックを比較して、TERAのプレイに適しているかの確認は勿論、
どんな点が不足しているのかまで、ひと目で判断できます。

クライアントをダウンロードする前に自動スペック検査でご自身のPCを診断した後、TERAをプレイするために最適かどうかを診断すると、
皆さんの黄金のような時間を効率的に使うことが出来ます。
もし不適合と総合結果が適していない場合は、近くの仕様が良いPC部屋(ネットカフェ?)を利用して頂いて、テストに臨んでください。

そうだ!自動スペック検査に用意されたFAQを通じて、知りたい点を解決することが出来ますので、ご不明な点がありましたら自動スペック検査ページ内に
丹念に用意されたFAQを押してください。





4. 基本操作方法

ゲーム内でもガイドを通じてお知らせしますが、基本的な操作方法をまず熟知すれば、丁寧に上手くTERA上級者のようなフリをする事が出来ます(笑)

ひと目でわかるTERAの基本操作キーは以下の通りです。




Tip. UIモードに疎いのですが?

TERAは基本的にマウスを移動する事によって、視点もそれに応じて動きます。
メニューをクリックしたい時や、自分が受けているBuff/Debuff効果を確認したい時は、ESCやALTを押してみてください。

このボタンを押すと、UIモードに切り替わってマウスポインタが表示されます。
この時にはマウスをいくら動かしても視点は固定されたままなので、メニューをクリックしたり、パーティの承諾、あるいは自分の状態を確認する方法で、
様々に使用することが出来ますよね?^^


£. チャットに関する全ての事

一緒に遊ぶTERAだから!最も重要だといえるチャット!基本的なチャットからチャットウィンドウのカスタマイズ(?)まで!お知らせ致します。 :)

TERAのチャットはエンター(Enter)キーを押せば入力することができ、大きく5種類入力することが出来ます。
下記のショートカットキーを活用して、目的に応じた楽しいチャットをする事が出来ます。
ただし!共同で使用するチャットウィンドウであるからには、基本的なマナーが必ず必要だという事を忘れないでくださいね~!

一般チャンネル : ショートカットキー /s 、一般的な会話を交わす時に使用します。周囲にいるキャラクターだけに聞こえます。
ガード(エリア)チャンネル : ショートカットキー /a 、一ガード(地域)にいるキャラクターは皆、聞くことが出来ます。別名、シャウトと言えますね。
トレードチャンネル : ショートカットキー /t 、トレード(取引)の為のチャンネルであるだけに、全ての人が聞くことが出来ます。
             トレードとパーティー検索チャンネルは文字を書くとき(発言するとき)、気をつけなければなりませんよね?
ウィスパーチャンネル : ショートカットキー /w 、1:1で話し合うことが出来ます。特定の相手にだけ話を伝えることが出来ます。
パーティー検索チャンネル : ショートカットキー /u 、パーティーを募集したり、サポートするために利用される空間です。
                  多くのキャラクターが聞くことが出来る空間である程、気をつけて使用してください。



チャットウィンドウをもう少し大きくしたり、小さくしたりしたいのですが?
文字サイズを調節したり、チャットウィンドウの透明度を調整したいとき!
自分が見たい文字(チャットの会話文)だけを表示するタブを作成する時がありますよね?

方法はとても簡単ですよ〜:)チャットウィンドウのタブをダブルクリックしてみてください。
作成される「タブオプション」を利用して、あなた好みにチャットウィンドウを調整することが出来ます。



5. 戦闘操作方法

TERAは画面中央にある「クロスヘア」をモンスターに向けた後、距離と方向に合わせてマウスをクリックするか、スキルショートカットに登録されたボタンを押して、
一般攻撃やスキルを使用する戦闘方式を採用しています。

「クロスヘア」という、ちょっと聞きなれない名前ですが、照準点(ターゲットポイント)だと思えば判り易いですよね。
もちろんTERAの「クロスヘア」は、単純な照準点の役割以外にモンスターとの距離確認を始めとする多くの情報が含まれているので、
知っておくとスムーズに狩りをする事が出来ると思います。


£. 状況に応じたクロスヘア形態で情報を読み取る



1. 普段の状態 : モンスターにクロスヘアを照準する場合、距離とレベルが表示されます。
2. 戦闘命中時、クロスヘア周辺に赤みが帯びるようになります。
3. ロックオンモードではクロスヘア枠内に水色マークが表示され、クロスヘアが過ぎ去った場所にいるモンスターは、
  緑色(射程圏表示)と表示されることになります。
  この時ロックオンスキルをもう一度押すと、スキルが発動し緑色で表示されたモンスターにダメージを与えます。


₤. SPACEボタンの効用!お薦めスキル

3次CBT以降、更に増加したスキルを有効に使えるように、新しく連続スキルシステムが追加されました。
お薦めスキルと言いましたが、このシステムは特定スキルや特定状況が近づけば、自動的に有用なスキルを[space bar]を押して使用することが出来ます。

これは特定スキルを使った後に使用できるスキル(連続技)だけではなく、その時点で使うことの出来る最も有用なスキルをお薦めするものであり、もちろん!
提案されるスキルを必ずしも使用せずに、皆さんの好みに応じてスキルを使用していただいても結構です。 :)





6. パーティーシステム

危険がいっぱいのTERAが最も楽しい理由!断然、一緒にするからではないでしょうか?
いくらソロプレイが好きな方でも、レベルが上がるに従ってひとりでは困難なミッションやクエストが出現したとき!パーティープレイを考えなければいけません。

MMORPGで最も重要だとも言えるパーティーシステム!
パーティーマッチングから、ひとつひとつ調べてみましょう!

1つ目!パーティー招待は手軽にチャットウィンドウで「 /正体キャラクター名 」を入力するか、UIモードで希望するキャラクターを
マウスで右クリックして招待することが出来ます。
また、パーティー検索[Yボタン]システムで、より便利に希望に沿ったパーティーメンバーを募集することが出来ます。
(パーティー募集掲示板がコミュニティメニューにすっぽり入ってきました~)




2つ目!パーティーへの招待を受け取った場合、右下にお知らせメッセージが表示されます。
この時、UIモードに切り替えた後、簡単に受諾してください~

3つ目!パーティーを脱退したい時はHP/MPバーを右クリックして脱退ボタンを押すか、「 /脱退 」で簡単に脱退することが出来ます。
参考までにパーティーから脱退する前の軽い挨拶は、アルボレアでの旅を更に楽しくしてくれるものと壮語しておきます。
皆さん!必ず挨拶を交わしいただく様、お願いします。:)

Tip. パーティープレイ確認事項!

以下は、パーティーシステムの基本的なヒントを紹介します。参考にしてくださいね^ ^




7. 休息システム

効率的な戦闘のために!

激しい活動を持続的にすると疲れるように、TERAのキャラクターもコンディションというシステムがあって、コンディションが良い時は
「満ち足りたオーラ」buffで最大HP/MPが増加するなどの恩恵を受けることができます。
それに比べてコンディションが悪い時は、最大HP/MPが減少するので、30~40分狩りをしてコンディションが悪くなった場合は、
下記にご紹介する焚き火と休息の神官、アイテムを利用してみてください。


£. 焚き火とコンディション!



拠点ごとに設置された焚き火を利用するか、どこにでも設置する事が出来る焚き火アイテムを使用すると、キャラクターは休息状態に移行し、
徐々にコンディションが回復します。
コンディションが良いときに焚き火周辺にいる場合、護符を使用することができ、この護符はすぐに反映されるわけではなく、戦闘開始時から効果が発揮されます。
コンディションに応じて、効果の大きさが変わるコンディション!熱心にチェックしましょう!


₤. 休息の神官と活力の聖水

村のあちこちで見ることのできる休息の神官に一定ゴールドを渡せば、コンディションを最大限に回復してくれます。
その他にも活力の聖水もまた、ピース(戦闘時ではない通常の状態のこと)状態で使用する場合は、コンディションを100%回復してくれます。
焚き火が煩わしい方は、この方法を使用してもよさそうです。



8. 他の地域に移動する

実際にゲームを進行していて、走る時間が更に多い場合は・・・本当に到底、なんとも言えないほど悲しいでしょう?
そこで、ジャーン!ご紹介します!皆さんの移動便宜の為に、こんなに用意しました。


£. 狩り場間移動

一度訪れた狩り場は、村の「狩り場移動管理人」を通じて一定料金を支払った後、テレポートをして素早く移動することが出来ます。
また、狩り場では村帰還スクロールを使用すると、最も近い村へすぐ瞬間移動し、村帰還スクロールで村に移動した後、狩り場移動管理人に相談すれば
更に素早い進行が可能ですよね?^^


₤. ペガサス移動

初めてペガサスに接するのは、まさに初心者地域である「黎明の庭園」のペガサス乗り場です。
10レベルを達成すれば、移動管理人を通じてペガサスに乗り、大都市「ヴェリカ」に移動するようになりますが、
それ以降にも各ガード(地域)間移動や村間移動する時、小額のゴールドさえ支払えばいつでも利用することが出来ます。



Tip 旅のパートナー!馬!
特定レベルからは、「風よりも速い」クエストを受けれるようになります。いわゆる馬クエストですよ~!
ヴェリカ序盤で進行される簡単なクエスト以降!馬に乗ることができるようになります。



すぐに召喚可能な馬の魅力!旅のパートナーと共に楽しい冒険を満喫してください。
(スキルブックを右クリックすれば学ぶことができ、スキルをショートカットに登録してすぐ使用できます。)



9. もしテスト中にキャラクターが孤立したら?

テストを進めていると、地形やオブジェクトに挟まって身動きできなくなる孤立減少が発生する可能性があります。
過去のCBT以降、多くの方面で補修工事をしましたが、もしそのような事が発生した場合は、Altキー、もしくはESCキーを押してUIモードに切り替え、
システムメニューカテゴリーの「緊急脱出」をギュッと!!押してください。
(同じカテゴリーにある陳情受付はサーバー負荷テストでは活性化されていない点、ご注意願います。)



10. サーバー負荷テストでは?

サーバー負荷テストは、ゲームの各種ストレス環境テストを実施するためのものです。
実際に多くのプレイヤーがサーバー内に接続した時にもスムーズにゲームを楽しむことが出来るかをテストするのです。

このような目的だけではなく、サーバー負荷テストでは全員が同等な1レベルから開始して、初心者地域の「黎明の庭園」から全地域の狩り場へと、
全面的なコンテンツも共にテストする目的です。

これに対して、いつでも開かれている提案掲示板と11月27日(土)にオープンにするWebアンケートを通じて、
皆さんの声を聞く予定ですのでテストミッション、必ず参考にして貴重なフィードバックをお届けいただける様、お願い致します。
Webアンケートは特定レベル以上、参加しなければならないという制限は無いが、可能な限り多くのコンテンツに接した後、
アンケートに参加していただきたいと思います。

Webアンケートは、11月30日(火)12:00に終了します。
必ず覚えておいて、終了前にアンケートを終了してください。サーバーが閉まっている時に少しずつ前もって準備しておくと、後悔の無い素敵なアンケートを
完了することが出来るはずだと信じています!!

集中テスト参加+Webアンケートが本当に特別な幸運で訪ねてくるという点、忘れないでください!ファイト!



11. 集中テスト(11月27日、11月28日)

集中テストはサーバー負荷テストの進化過程だと言えます。
一定数以上のプレイヤーが一緒にプレイしても、頻繁にサーバーラグや音が途切れることなくゲームプレイが出来るかどうかを確認するテストで、
11月27日、11月28日の両日で行われます。

11月27日と11月28日、9時から10時まで行われる集中テスト時間には、テスターに選定された皆さんが必ず!TERAに接続し、
空間を輝かせてくださるよう、お願い致します。

参考までに、集中テスト期間には、テスターの皆さんだけが接続する事が出来る点、誤解が無いよう望みます。



12. オープンβテストはいつですか?

オープンβテストに関するお問い合わせ、沢山いただいております。
オープンβテストは今冬を目標に懸命に準備していますが、どうしても「サーバー負荷テスト」の結果によって確実なスケジュールが決まる予定です。



13. 寛大にご了承ください~^^*

サーバー負荷テストと呼ばれる通り、多くの方々と一緒に接続して、サーバーの負荷をテストする予定です。
この様な関係でテスト中、接続とプレイ環境が多少スムーズではなく、皆さんにご迷惑をかけさせていただく点、予めご了承お願い致します。
多少の不便さがあっても熱心にテストに臨んでくれる皆さんに感謝して、TERAが上手くいくことを願う皆さんの心は、
TERAの美しい世界アルボレアで報いる様にします。

そして!不十分な点が目に付いたら、躊躇せずにバグ情報提供及び提案掲示板で、意見をお届けくださいます様、お願い致します。




しっかり補強して、より良い姿をお見せ致します。
簡単に終わる初心者ガイドはこれにて終了しますね。

この文がアルボレアに行く皆さんに、少しでもお役に立てればと思います。
この他に、ご不明な点があれば、いつでもメールで問い合わせしていただくか、掲示板で木とライムを捜していただければ、
真心を持ってサポートさせていただきます。:)
あ!もちろん、非テスターの皆さんも無限に歓迎します。>ㅅㅎ

そうだ!木さんの一足先によく見るゲームチップでも多くの情報が盛り込まれていますので、よくご覧頂いて綿密な旅を準備してみてください。 [ショートカットClick]

テストを開始する前に!詳細なテスト時間、集中テストスケジュールに対する、知りたい情報を確認しなければなりませんよね?
テストミッションページを確認してください。[ショートカットClick]


ありがとうございました。



引用元 : http://tera.hangame.com/community/herald.nhn?bbsid=825&docid=3208886



今回の記事で判る通り、CBTやFGTでは移動はペガサスでの地域間移動か、テレポータによる村間移動しかありませんでしたが
新たに拠点から狩り場へ瞬時に移動できる狩り場移動管理人と自由にフィールド上を移動できる馬が追加されています。
特に馬は非常に便利そうですね^^

ただ騎乗した状態では攻撃が出来なさそうですのでチョット残念。
ランサーで騎乗して、突撃スキル使ってみたかった(´・ω・`)

画像内の文章、翻訳し忘れていたので順次追加していく予定デス。

11月25日 サーバー負荷テスト ゲームTIP

2010年11月26日 | Korean official site(TERA Herald )

(画像内の文章)
サーバー負荷テスト 有用なゲームTIP
プレイ前に知っておくべき有用なゲーム情報!



[木]ひと足先に調べる木のゲームTIP



作成者 : 木



こんにちは。今、誰よりもときめいているです。

サーバー負荷テストが、もう丁度1日後になりましたね(Olleh~*)
テスター皆さん! アルボレアに行く準備はもうお済ですか?^^

震えてときめく心くらい知りたい事も多い皆さんの為に、ゲームプレイ前に知っていれば有用な、
いくつかのゲーム情報をお知らせ致します!

それでは震えときめく気持ちはチョット抑えて、一緒に見に行きましょうか?


1.クエスト位置検索

クエストを進行する際に、特定モンスターや採集物の位置が判らなくて困難を経験する場合が度々あります。
この時、まずLキーを押してクエスト目録ウィンドウを開いて、該当するクエストの内容を見れば、
探さなければならない対象の名前が青色で表示されていることを確認することができます。



このように青文字をクリックすれば、地図に赤色で目標の大まかな位置を表示してくれます。
便利なクエスト位置捜索システムを上手に活用すれば、これからクエストをしながら迷うことはないでしょう? ^ ^



2.連携スキル

今回、サーバー負荷テストでは3次CBTよりも多彩なスキルを体験することが出来ます。
そのため様々なスキルを便利に使えるように連携スキルシステムが追加されました。



上のように連携スキルは特定のスキルを使用するか、あるいは状況に応じて自動的に画面に表示され、
この時スペースバーを押せば該当のスキルを使用することが出来ます。

例1)特定スキルによる連携スキル使用
ウォーリアのトルネードスラッシュスキルは回避後にのみ使用可能な連携スキルであり、
スレイヤーの場合にも殴打の後に一刀両断スキルが表示されます。

例2)特定の状況によるスキル使用
プレイヤーが攻撃を受けて倒れたとき、以前は「起上り攻撃」スキルをショートカットに入れて使用する必要がありましたが、
今は倒れれば自動的に画面上にスキルアイコンが表示されます。
この時、スペースバーを押せば、「起上り攻撃」スキルを使用することができます。

このように状況によって使用できる有用なスキル群が自動的に表示されますが、何より重要なのは皆さんの個性と好みでしょう?
これらを上手く活用して一日も早く、あなただけの強力な(?)コンボを作ってみてください!*^^*



3.強化クリスタル習得方法

まず強化クリスタルは武器と防具にあるクリスタルスロットに強化クリスタルを装着して、
キャラクターの能力値を上昇させることが出来るシステムです。

これらの強化クリスタルを習得する方法は次の通りです。

1.モンスターを退治して獲得
2.商店購入 - 今回のテストから商店を通じて強化クリスタルを購入できるように変更しました。

初めての村である黎明の庭園の遠征隊補給基地でも、クリスタルを購入することが出来ますので、
そのまま通り過ぎずに自分の好みに合わせたクリスタルを装着してみてください。
戦闘に大いに役立つと思います。^^



TIP 1.強化クリスタルに対する詳しい内容は、右のLinkをご参照ください。[ショートカット]
TIP 2.独自の効果を持っていたり、性能が強力な高級クリスタルは相変わらず特定モンスターからのみ、獲得することが出来ます。



4.装備強化

装備は場所に関係なく、どんな所でも強化を行うことが出来ます。

UIモードで「生命Tab」をクリックすると、装備強化メニューを選択することができ、
装備強化には次の3つのアイテムを必要とします。

[1]強化しようとする装備

[2]材料として使用される装備 - 材料として使用される装備は装着部位が同じで、
                    アイテム段階が同じならどれでも活用することが出来ます。
                    Ex) 3段階、光沢の弓を強化するためには、同じ段階の全ての武器を材料として活用することが出来ます。

[3]鍛錬の粉




5.印章

印章はクエストやインスタンスダンジョンで狩を通じて獲得できるアイテムであり、
獲得した印章を持って「ヴェリカ作戦指揮所」に行けば、高級グレードの武器や防具と交換することが出来ます。

印章で獲得した装備は、良い性能を持っており、自分が願う等級のアイテムと交換することが出来るので、
自分の主力武器を交換したり、強化の為の材料を確保する目的に活用することが出来ます。



前述の様に、印章は「ヴェリカ作戦指揮所」でのみ交換することが出来るので、
もしヴェリカに来られたら是非一度、ここへ来て印章アイテムを確認してください!





6.クエスト難易度区分

TERAにはソロプレイで狩りをする事が出来るモンスター達が多いですが、一方でひとりでは狩るのが困難なモンスター達もいます。

時々、このような困難なモンスター達を狩る必要があるクエストを進行しなければならない時もありますが、
クエストログにはそれぞれのクエスト難易度が判りやすく表示されています。

そのため、クエストを進行する前に、一度クエストログを調べる習慣が、より早いミッション成功のカギになることもあるかも?^^



上記の画像を見れば、ソロ、混合、パーティー、ドクロマークなどを見る事ができますが、
勘の鋭い方はもうお分かりだと思いますが私がもう一度説明しますね。

1.ソロ - 殆どひとりでも充分、狩ることが出来るモンスターで構成されたソロプレイ地域です。

2.混合 - ひとりで狩ることが出来るモンスターと、仲間と一緒に狩らなければならないモンスターが混在する地域を意味します。

3.パーティ - 殆どひとりでは狩るのが困難なモンスターでいっぱいの地域で、仲間達の助けが必ず必要な所です。

4.ドクロマーク - ドクロマークは、ひとりで狩るのが困難なモンスターがいるという意味です。



5.オレンジ色で表示されたクエスト - これは、自分より高いレベルのクエストを示しています。
                       もし、このようなクエストを進行するのが難しい場合は、
                       パーティを募集するかレベルアップをしてから挑戦してください。


そしてライムさんの「サーバー負荷テストバージョン初心者ガイド」にも高度な(?)情報がたくさん含まれているので、
一度見てみてください。[ショートカットClick]
さぁ、これから休むことなく、一度走ってみましょうか?
この他に知りたいことがあれば、いつでも木とライムを呼んでくださいね~*

ありがとうございました。



引用元 : http://tera.hangame.com/community/herald.nhn?bbsid=825&docid=3208926



身も心も癒されて帰ってきましたが、翻訳したい記事がいっぱいあって、どこから手を付けたら良いものか悩みますね^q^
とりあえず公式優先でやって行きたいと思います。

文中のLink先は翻訳記事ではなく韓国公式になっております。
次はLink先の翻訳予定ですー♪

11月15日 TERA G★STAR 2010

2010年11月15日 | Korean official site(TERA Herald )

(画像内の文章)
TERA G★STAR 2010
G★STAR 2010年を迎えて、TERAで用意された楽しさを公開します。



作成者 : 木




(画像内の文章 : 上段)
TERA G★STAR 2010
釜山BEXCO 2010.11.18〜2010.11.21

G★STAR 2010年を迎えて、TERAで用意された楽しさを事前にこっそり公開します。
TERAの様々な姿をお見せできるように努力しましたので、G★STARの現場でも多くの声援をお願い致します。


(画像内の文章 : 下段)
広大で幻想的な世界
月の湖/忘れられた巨人の都市/暴君の高原

幻想的な森の中のポポリの村、砂混じりの風が吹いてくる砂漠の遺跡、吹雪が吹き荒れる暴君の高原を体験する事ができます。
TERA館1階に設置された6パネルEyefinityシステムの大型ディスプレイは、TERAの美しい世界を探検する楽しみを一層高めてくれます。

※EyefinityシステムとはAMDが次世代GPUに搭載する、最大6画面出力可能なマルチディスプレイ機能の事です。



MMORPG最高の楽しみ!
運営者と一緒に組めるパーティープレイ

TERA館2階は特別に用意された快適な空間で、MMORPGの醍醐味"一緒にする楽しみ"を感じる事ができます。
運営者と一緒に<邪教徒神殿>を探索し、緊張感あふれる中型モンスターとの戦闘を経験してみてください。



(画像内の文章)
TERAだけの派手なグラフィックを生き生きと!!

TERAの新しい映像を大型スクリーンで観る事ができます。
今回の映像では、邪悪な領主とエルリオン・クベルの緊張感あふれるストーリーを公開します。
また、TERA館2階にはTERAだけの幻想的なグラフィックで演出された"TERAファサード"がTERA体験を更に楽しくさせてくれます。



(画像内の文章)
開発者との出会い!テラユーザーパーティー!!

G★STAR期間の中で、TERAお客様との特別な出会いが用意されています。
TERAの鮮やかな話を交わしながら、開発者達と一緒にグラスを傾ける、意味深い席になればと思います。
"TERAが輝く夜"、お客様達との大切な出会いをお待ちしております。



(画像内の文章)
11月20、21日のTERA館特別イベント
"TERA SHOOT"
週末にG★STARを探索する方々は、TERA館で毎時間、幸運を差し上げるイベントに是非、応募してください。



(画像内の文章)
最後に、HOTなTERAポスターを公開します。
美しいカリスマを持ったケスタニックをお楽しみください。



引用元 : http://tera.hangame.com/community/herald.nhn?bbsid=825&docid=3182217



釜山で開催される世界最大級のゲームイベントG★STAR、一度でいいから行ってみたいですネ。
今年はTERAを始め、B&S、KUF2、その他モロモロ、面白そうなゲームが出品されていて当たり年とも言えそうです。
行かれる方は是非、TERAを体験してきてください!

11月1日 TERAのスキル、この様に強化されました。(No.4)

2010年11月08日 | Korean official site(TERA Herald )
役割とPvPのための追加スキル

3次CBT以降、約100種類以上のスキルが追加され、各クラスの役割強化とPvPに影響を及ぼすスキル等も一緒に追加されました。



1. ウォーリア

根性連打 / アクティブ
     (Flurry of Iron Will)
根性連打ではHPが低いほど、強い威力を発揮する3連打スキルです。
ウォーリアは敵の攻撃を緊急回避スキルを使って完全に避けることが出来るので、
自ら低い体力を維持して戦うには、より強力な攻撃力を持つことができるようになります。
どのように低HPを維持するかどうかは、どのように危機管理に自信があるかどうかと直結しています。

影分身 / アクティブ
     (Shadow Clone)
現在HPの半分を消費して、自分と似た影分身を召喚するこのスキルは、安全なTankingに役立つスキルです。
召喚された影分身は敵を攻撃し、短い時間で多くの敵対値を吸収して、敵の視線を自分に引き寄せます。
この時、ウォーリアは、自分の役割をタンカーからディーラーに変更して、敵に強力な攻撃を存分に与えることができます。


(画像内の文章)
影分身は誰にでも攻撃せず、ウォーリアの危機管理能力を大幅に向上させてくれる。


2. ランサー

守護の誓い / アクティブ
     (Oath of Protection)
守護の誓いスキルを使用すると、ランサーを中心としたオーラ範囲内にいる味方が受けるダメージの一定割合をランサーが代わりに引き受けます
このスキルを使ってPvEだけでなく、PvPでも味方のTanking役割を果たすことができ、ランサーの存在有無が、
そのパーティー全体の防御力に大きな変化をもたらすことになります。

脅威の波動 / アクティブ
     (Wave of Threat)
脅威の波動は自分を中心に広域移動速度低下を与えるアクティブ範囲スキルです。
ランサーを掻い潜って通り過ぎようとする敵に強力なスローを掛けることによって、敵が無理してランサーを通り過ぎ難いようにします。
このスキルを通じて自然にPvPでも敵の接近をある程度ブロックできるようになり、争いが起こる場合は、
お互いの陣形が戦闘の勝敗に大きな影響を与えることになります。


3. スレイヤー

前進跳躍 / アクティブ
     (Forwarding Sprint)
スレイヤーは前進跳躍スキルを使用して、素早く前方へ駆けつけることが出来ます。
このスキルを使って敵の後方陣営に飛び込むとか、逃げる敵を追撃することが可能になります。
もちろん、危機の際には逃げだす用途でも使用可能な機能性スキルです。

神経割り / アクティブ
     (Nerve Slash)
剣気を飛ばして敵にダメージを与えると同時に、全体スキルのクールタイムを一定の割合で増加させるPvPに特化したスキルです。
この様なスキルを通じてスレイヤーは後方の敵を邪魔して流れを断ち切り、味方に有利な状況を作ることができるようになりました。


4. バーサーカー

殺気噴出 / アクティブ
     (Killing Will)
バーサーカーの周囲の敵に移動速度低下と共に、回避スキル使用不可という珍しい異常状態をかける殺気噴出スキルは、
敵のウォーリアやスレイヤーを相手にするのに非常に効果的です。
ウォーリアとスレイヤーに生じる一瞬の隙にもバーサーカーは十分に多くのダメージを与えることができます。

激怒 / アクティブ
     (Fury)
PvPにて小規模の転倒状態が発生する確率と抵抗値が上昇する激怒スキルは、PvPの場合、転倒状態が発生する確率と
抵抗値を大幅に増加させてくれるPvP特化スキル
です。
転倒状態を通じて相手のスキルをカットし、持続的にダウンを発生させ、敵クラスを拘束状態にしておくことができるようになります。
相手のダウン攻撃に対する抵抗値も大幅に上昇するので、非常に威力的です。


5. ソーサラー

神経衰弱 / アクティブ
     (Weaken Nerve)
非常に弱い持続ダメージとともに呪いをかける神経衰弱スキルは、相手が一定時間、基本攻撃を使えないようにする強力な威力を持っています。
このスキルはソーサラーに近づいてくる、脅威となる相手に対応することができる強力なPvPスキルです。

精神枯渇 / アクティブ
     (Mind Exhaust)
神経衰弱と共に非常に有用な精神枯渇は、敵のMPを持続的に下げるスキルです。
相手は低くなったMPのせいで、いつものようにスキルを連続して使うことが出来なくなって、攻撃力も激減することになります。
ソーサラーは強力なダメージスキルに加えて、攻撃的な呪いスキルを使って敵の脅威に対処していくことが出来ます。


(画像内の文章)
神経衰弱と精神枯渇はどちらもロックオンスキルなので外れる確率は非常に低い。


6. アーチャー

回し蹴り / アクティブ
     (Roundhouse Kick)
アーチャーは、近距離に接近した敵に2段回し蹴りを加えることができます。
2段回し蹴りには、非常に短いスタン効果が付いていて近距離に位置した敵の、強力なスキルをカットすることができます。

牽制射撃 / アクティブ
     (Containing Shot)
牽制射撃は短時間、相手の攻撃速度と移動速度を共に低下させるPvP用スキルです。
このスキルを使用して、近距離に接近した敵の攻撃を防ぐことができます。


7. プリースト

守護者の聖域 / アクティブ
     (Holy Ground)
守護者の聖域は、プリースト近くのパーティーメンバーに効果を与えるオーラスキルです。
遠距離防御力を大幅に向上させ、遠距離からのダメージを減少させ、異常状態に対する抵抗力を上昇させてくれます。
プリーストの存在だけでも、長距離攻撃に対する防御力は大幅に増加します。

快癒の加護 / アクティブ
     (Blessing of Recovery)
自分自身に強力なヒールを一定時間、持続的に与える快癒の加護は、敵パーティーの集中攻撃にも生き残るほど、高い回復力を誇ります。
PvPでプリーストを一番先に攻撃するのは愚かな戦略になる可能性があります。


(画像内の文章)
快癒の加護は、複雑な魔方陣と同じく多くの回復量を示す。


8. エレメンタリスト

混沌の呪い / アクティブ
     (Curse of Chaos)
周辺の敵に混乱の呪いをかけて、恐怖に陥れます。
モンスターは恐怖におびえ逃げだす様になり、ユーザの場合はWASDの移動キーが変更され、行きたい場所への移動を妨げることになります。
PvPで相手の混乱を引き起こすことができる強力なスキルです。

岩の束縛 / アクティブ
     (Stone Binding)
岩の束縛は周囲の敵を岩の束縛で縛り付ける強力なスキルです。
束縛に掛かった対象は、一定時間移動速度が既存の1/10に低減して、戦闘に多くの制約を受けることになります。



健康にご注意ください。

Mr.ブルードリーム



引用元 : http://tera.hangame.com/community/herald.nhn?bbsid=825&docid=3166185



やっとこれで記事翻訳完了です、お付き合いいただいてありがとうございました^^
今回も英文訳はTeraFansのKalsteineさんの訳したものを使わせていただいております。
改めてありがとうございました!