狭い家に、親子2人
とはいっても、十分に広いと思うけど、田舎のうちは使い勝手が悪い上に間取りに問題もあって、なかなか快適と言うには程遠いです。
しかも、一人ずつ部屋を使うにしても、けっこう荷物も多くて、なかなか片付かないのが現状です。
価値観が違う年齢なので、お互いに必要なものが違うし、なかなか捨てられず、家中物が一杯の状態
それが母には鬱陶しいらしく、不満が出る。
お互い様なんだけどな~~と思いつつも、ついつい諍いになってしまいます。
一体どうしたらいいものか・・・・・・・
同居は難しいものですね。
家長がどっちかはっきりするのが一番かもですね・・・・・・・
母は、隠居していると言う観念はまったくないし、私が居候の家事手伝い的存在であることに間違いないと思いますが、これまでも、ドンと居座って生活したことが一度もないので、定年後くらい思うような空間で暮らしたいのですが、どうしたらいいのか本当に悩みます。
母が一人だと暮らせないのはわかりきっているのですが・・・・・・・・・
飛び出せばいいのでしょうけど、それが出来ないから問題なのです。
困るのがわかりきっている人を置き去りにするなんて、私には出来ません。
やはりここは我慢しかないのかもしれませんね~
とはいっても、十分に広いと思うけど、田舎のうちは使い勝手が悪い上に間取りに問題もあって、なかなか快適と言うには程遠いです。
しかも、一人ずつ部屋を使うにしても、けっこう荷物も多くて、なかなか片付かないのが現状です。
価値観が違う年齢なので、お互いに必要なものが違うし、なかなか捨てられず、家中物が一杯の状態
それが母には鬱陶しいらしく、不満が出る。
お互い様なんだけどな~~と思いつつも、ついつい諍いになってしまいます。
一体どうしたらいいものか・・・・・・・
同居は難しいものですね。
家長がどっちかはっきりするのが一番かもですね・・・・・・・
母は、隠居していると言う観念はまったくないし、私が居候の家事手伝い的存在であることに間違いないと思いますが、これまでも、ドンと居座って生活したことが一度もないので、定年後くらい思うような空間で暮らしたいのですが、どうしたらいいのか本当に悩みます。
母が一人だと暮らせないのはわかりきっているのですが・・・・・・・・・
飛び出せばいいのでしょうけど、それが出来ないから問題なのです。
困るのがわかりきっている人を置き去りにするなんて、私には出来ません。
やはりここは我慢しかないのかもしれませんね~