ん~今日はね。パタパタと1日駆け足だったので…。
飽きる暇なくあっという間に終わりが来てしまったぁ~。
ちょっと祭の後気分で切なくある(笑)。
わたしの係長はね。
上司受けはせず、そぉ~して不器用さんなので完全に損しちゃう人なんだけど。
しっかり表に立ってくれる人でね。
だからといってとっても部下思いとかそんなんじゃなく。
ナンといったら良いのかしら…。
とっても正直な人だからこそ空気読めない言動は多々あるんだけどさ。
わたしにとっては、かなり信頼を置いてお仕事させて頂いてたりするのね。
今日は、そんな係長がめちゃくちゃ格好良く「よし!自分が行く!」と出て行った日で。
ちと、わたしも絡んでいた困った案件だったので。
えらく格好良いなんてもんじゃない…。
わたしのheroだぁ~なぁんてね。
益々、この人って好きだなぁ~って思ったの!
どんなにソツなく上手にこなす人よりも、不器用さ全開で。
それでも真摯に物事に取り組んでる人って、わたしはとっても大好きなのね。
そぉ~して、そんな熱さを押し付けないってのは鉄則で(笑)。
今日はお仕事がね、すっごく楽しかったんだぁ~!
それでね。
帰りの電車にて。
やっぱりズルしてグリーン車に乗ってみたりしたらば。
前の座席に座った女性の方がちらりと後ろを振り返って。
「座席、倒します」って会釈してくれたの。
たったそれだけのコトなんだけど。
えらく所作が美しくて!
そんな一言は、そんな気持ちを現して周りまで気持ち良くさせてくれるってことが。
うん、しっかり真似っ子しましょって思ったりさ。
何もないことが幸せだって頭で解っていても。
何かを欲している自分を、この処持て余して窘めてるのだけど。。。
そこには変化を怖がってる自分の狡さも見え隠れしておりまして。。。
だからね。
「何もないことが一番幸せですよ」ってしれぇ~と言ってる自分が。
正直ではないなぁ~と思ってみたり。
そんな他愛ない事柄をツラツラと話してみましたらば。
「今日はオヘソが真っ直ぐだね」とお褒めの言葉を頂き。
でもね。
褒めてもらうこと以上に自分が欲張っていることがですよ。
足りないものを数えすぎじゃないかと思うわけ…。
満ちている今を忘れてしまわないように。
と、しっかり自分を窘めておかなければ。
衝動に走ってしまう自分がアリアリと見えてしまう辺り、怖いわぁ~…。
などと…。
こゆく濃密な1日が。
終わってしまうことが心底惜しいってことすら欲張りだよねぇ(笑)。