「美容師さんお勧めの、市販のカラーってありますか?」
なんて、質問をたまに受けることがあります。
何年か前でしたら
市販のカラーは傷みますよ
なんて言ってましたが
カラーの性能?的な部分で言ったら
(中には粗悪なものもありますが)
美容師がサロンで使うカラー剤と
市販のカラー剤と
どちらかが、それほど劣ってる・・・・
っていうことはないような気がします
性能的には
ほとんど変わらないものが多くなってきました。
じゃあ、うちのお店ぐらい
仕上がりのいい傷まない市販のカラーってなに?
なんて、続けざまに疑問が浮かんでくるかと思うんですが
(ちょっと、横道にそれます)
例えば・・・・
イチロー選手っていますよね。
バットやグローブ、スパイクなど
道具にも大変こだわって、性能のいいものを使っています。
その同じ道具を
例えば、高校球児が使ったとして
大リーグの舞台で同じ結果が出せるか?
といえば、
どんな結果になるかといえば
だいたいご想像がつくかと思います。
それと同じで、
どんなにいいカラー剤を使ったとしても
それを使う側の人間が違う・・・・ということです。
私たちは
グレイカラー・お白髪染めは
美容学校で勉強してきた子でも
お店によってですが、一人で塗れるように任せられるまでに
1~2ヶ月ほど、うちのお店ではかかります。
その間に
営業後、最初は新聞紙でハケの使い方を学び
次にウィッグで学び
そのあとモデルさんで学び
といった段階を踏んで技術を学び
カラーの色味
髪質、
ダメージのレベル
似合わせ
などの知識を学び
先輩と一緒に塗ることで
ある程度の人数の経験を積みます。
カラー剤は同じものでも
それを使う人間の
技術、知識、経験が違うのです。
極端な話
(絶対にできませんが)
うちのカラー剤をお分けして、
ご自宅で、ご自身または、ご家族が塗ったとしても
同じような、きれいな仕上がりにはなりません。
なんか、難しいことは抜きにして
白髪気になるから、染まってればいいのよ
という方は、構いませんが
髪にツヤがあって
ダメージも気にならなく
さらに、カラーを塗る前よりも、
髪のコンディションが良くなっているようなカラー。
周りの方が、
カラーするようになってから、ばさばさなのよ・・・。
とお悩みの中
うらやましがられるような
きれいな髪でお過ごしいただけるようなカラーを
お望みの方は、
どうか、
毎回、お時間作っていただいて
うちのお店で染めていただけたらと思います。
ちょっと長くなりましたので
またの機会に、
市販のカラーとうちのお店のカラーの
決定的な違い
前処理と後処理について、書こうかと思います。
しつこいですが、もう1回いいます
カラー剤の性能は大差ないかもしれませんが
この前処理・後処理を何で行っているのかが
市販のカラー、
また、ほかの美容室さんとの仕上がりの決定的な違いでございます。
******************************
全国22万件の美容室で
たった1%しか使用許可のおりなかった秘薬
M-3.4 電子トリートメント
どこの美容室に行っても、髪がきれいにならなかった・・・と、
あきらめてしまっている方も、ぜひ、1度ご体験ください。
******************************
【armada-style】電子トリートメントのテクノロジー
~初めてブログをご覧になる方へ~
“メガネ店長のひとり言”、
ご覧いただき誠にありがとうございます
ブログの記事は更新順に表示されます
気になる記事のみご覧になりたいときは
ブログ左の「カテゴリー」というところの
それぞれのテーマをクリックしてみてください
テーマごとに分類された
ブログの記事のみ表示されます
ブログは、時間は不定期ですが
毎日更新中です
~5月の定休日~
6(月)
13(月)14(火)
20(月)21(火)
27(月)
サロン・ド・グリーン
浜松市中区高丘東4-30-120120-39‐4662
※定休日は基本的にお電話通じないようになっております。
お手数ですが、営業日にお電話おかけ直し下さい。
また、営業日でも、電話中、FAXの送受信、クレジットカード使用中など
お電話つながらない場合がございます。
お手数ですが、お時間少しおいてから、おかけ直し下さい。