goo blog サービス終了のお知らせ 

浜松市で縮毛矯正がうまいと口コミで評判の美容院・サロン・ド・グリーン ~メガネ店長のひとり言~

縮毛矯正が評判の美容院。M301電子トリートメントアルマダ正規取扱美容院。高難易度縮毛矯正認定サロン

ハゲる!?シャンプーの見分け方

2013年07月24日 08時11分41秒 | ★ヘアケア方法について

ちょっと、ショッキングなタイトルの記事を見つけました。

読んでみたら、

たびたび、うちのお店でも、ご紹介しています

硫酸系のシャンプーについて、書かれています。

 

ハゲたくない方は、是非、ご覧ください。

 

ここから本文です“ハゲを促進する”シャンプーの見分け方

 

怖い怖い・・・。

 

 

 

 

******************************

全国22万件の美容室で

たった1%しか使用許可のおりなかった秘薬

M-3.4 電子トリートメント

どこの美容室に行っても、髪がきれいにならなかった・・・と、

あきらめてしまっている方も、ぜひ、1度ご体験ください。

 

******************************

 

【armada-style】電子トリートメントのテクノロジー

 

 

 

~初めてブログをご覧になる方へ~

“メガネ店長のひとり言”、
ご覧いただき誠にありがとうございます

ブログの記事は更新順に表示されます

気になる記事のみご覧になりたいときは
ブログ左の「カテゴリー」というところの
それぞれのテーマをクリックしてみてください

テーマごとに分類された
ブログの記事のみ表示されます

ブログは、時間は不定期ですが
毎日更新中です

 

 

 

~7月の定休日~

1(月)

8(月)9(火)

15(月)16(火)

22(月)

29(月)

 

 

サロン・ド・グリーン
浜松市中区高丘東4-30-12
0120-39‐4662

 

※定休日は基本的にお電話通じないようになっております。
 お手数ですが、営業日にお電話おかけ直し下さい。
 
 また、営業日でも、電話中、FAXの送受信、クレジットカード使用中など
 お電話つながらない場合がございます。
 お手数ですが、お時間少しおいてから、おかけ直し下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


実験の結果

2013年05月12日 08時48分48秒 | ★ヘアケア方法について

すっかり忘れてました

髪を2日間、洗わなかった件

ですが・・・

 

 

こんな実験をしてみました

2日洗わなかった髪・・・

 

 

頭皮にたっぷりクレンジングローションをかけて

 

落ちてくるクレンジングローションをためてみると

 

 

この白い水・・・なんだと思いますか???

 

 

 

そうです、2日間たまった、私の皮脂

 

 

最初に断っておきますが、

私が、特別汚いわけじゃないですからね

みなさんもこんな感じです。

 

ちなみに、1日だけでも

このぐらい白い水が出てきました。

 

 

 

アメリオールクレンジングローションン

皮脂をごっそりおとします

※やってみて、かなりビックリ・・・・まさかこんなに落ちるとは・・・。

 

 

これ、水道水でやっても、水の色は透明

 

シャンプーの界面活性剤で多少

皮脂も落ちるとは思いますが

それでも、皮脂のこびりつきのほうが相当しつこいです

 

皮脂がこびりついて

毛穴ふさいだ状態で、いくら高価な育毛剤つけても

まったく、効果は望めないかと思います。

 

 

ハッキリ言って

普段のシャンプーだけでは、絶対に、皮脂落としきれません

ゴシゴシ洗っても同じ

逆に頭皮が傷ついて悪影響です。

熱いお湯も、ダメです。

 

 

 

育毛、薄毛対策には

まず、毛穴の皮脂をしっかり落とす

っていうのが、王道といいますか、1番理にかなっているんです。

 

ですので、昔から、

「これ使うと頭皮の皮脂がきれいにおちますよ~」

なんていうケア商品、けっこう多く出回っていましたが

 

この、クレンジングローションは・・・・別格

 

 

 

こんなに、ごそっと落ちるなんて

予想はしていましたが、かなりビックリしました。

 

これなら、この結果も納得です。

 

薄毛、抜け毛にお悩みのかた

こちら、自信をもってお勧めできます。

 

5月紫外線MAXから、猛暑へと

 

汗もたっぷりでて、頭皮の環境、そうとうよろしくなくなります

 

抜け毛、薄毛でお悩みの方は

是非、お試しいただきたいと思います。

 

 

今回のgreen通信にお得なセットキャンペーンのお知らせ入っています

数に限りがありますので

お早目にお電話いただけたらと思います。

 

 

green通信届く前でも

お電話にて、お取り置きいたしております。

 

サロン・ド・グリーン

0120-39-4662

 

 

 

 

******************************

全国22万件の美容室で

たった1%しか使用許可のおりなかった秘薬

M-3.4 電子トリートメント

どこの美容室に行っても、髪がきれいにならなかった・・・と、

あきらめてしまっている方も、ぜひ、1度ご体験ください。

 

******************************

 

【armada-style】電子トリートメントのテクノロジー

 

 

 

~初めてブログをご覧になる方へ~

“メガネ店長のひとり言”、
ご覧いただき誠にありがとうございます

ブログの記事は更新順に表示されます

気になる記事のみご覧になりたいときは
ブログ左の「カテゴリー」というところの
それぞれのテーマをクリックしてみてください

テーマごとに分類された
ブログの記事のみ表示されます

ブログは、時間は不定期ですが
毎日更新中です

 

 

~5月の定休日~

 

6(月)

13(月)14(火)

20(月)21(火)

27(月)

 

 

 

サロン・ド・グリーン
浜松市中区高丘東4-30-12
0120-39‐4662

 

※定休日は基本的にお電話通じないようになっております。
 お手数ですが、営業日にお電話おかけ直し下さい。
 
 また、営業日でも、電話中、FAXの送受信、クレジットカード使用中など
 お電話つながらない場合がございます。
 お手数ですが、お時間少しおいてから、おかけ直し下さい。

 

 

 

 


イチローのバット

2013年05月11日 08時56分01秒 | ★ヘアケア方法について

「美容師さんお勧めの、市販のカラーってありますか?」

 

なんて、質問をたまに受けることがあります。

 

 

何年か前でしたら

市販のカラーは傷みますよ

なんて言ってましたが

 

カラーの性能?的な部分で言ったら

(中には粗悪なものもありますが)

 

美容師がサロンで使うカラー剤と

市販のカラー剤と

どちらかが、それほど劣ってる・・・・

っていうことはないような気がします

 

性能的には

ほとんど変わらないものが多くなってきました。

 

 

じゃあ、うちのお店ぐらい

仕上がりのいい傷まない市販のカラーってなに?

 

なんて、続けざまに疑問が浮かんでくるかと思うんですが

 

 

 

(ちょっと、横道にそれます)

例えば・・・・

 

イチロー選手っていますよね。

 

バットやグローブ、スパイクなど

道具にも大変こだわって、性能のいいものを使っています。

 

その同じ道具を

例えば、高校球児が使ったとして

大リーグの舞台で同じ結果が出せるか?

 

といえば、

どんな結果になるかといえば

だいたいご想像がつくかと思います。

 

 

それと同じで、

どんなにいいカラー剤を使ったとしても

それを使う側の人間が違う・・・・ということです。

 

 

 

私たちは

グレイカラー・お白髪染めは

美容学校で勉強してきた子でも

お店によってですが、一人で塗れるように任せられるまでに

1~2ヶ月ほど、うちのお店ではかかります。

 

 

その間に

営業後、最初は新聞紙でハケの使い方を学び

次にウィッグで学び

そのあとモデルさんで学び

 

といった段階を踏んで技術を学び

 

 

カラーの色味

髪質、

ダメージのレベル

似合わせ

などの知識を学び

 

先輩と一緒に塗ることで

ある程度の人数の経験を積みます。

 

 

 

カラー剤は同じものでも

それを使う人間の

技術、知識、経験が違うのです。

 

極端な話

(絶対にできませんが)

うちのカラー剤をお分けして、

ご自宅で、ご自身または、ご家族が塗ったとしても

同じような、きれいな仕上がりにはなりません。

 

 

 

 

なんか、難しいことは抜きにして

白髪気になるから、染まってればいいのよ

という方は、構いませんが

 

 

髪にツヤがあって

ダメージも気にならなく

さらに、カラーを塗る前よりも、

髪のコンディションが良くなっているようなカラー。

 

周りの方が、

カラーするようになってから、ばさばさなのよ・・・。

とお悩みの中

うらやましがられるような

きれいな髪でお過ごしいただけるようなカラーを

お望みの方は、

 

 

どうか、

毎回、お時間作っていただいて

うちのお店で染めていただけたらと思います。

 

 

ちょっと長くなりましたので

またの機会に、

市販のカラーとうちのお店のカラーの

決定的な違い

前処理と後処理について、書こうかと思います。

 

しつこいですが、もう1回いいます

カラー剤の性能は大差ないかもしれませんが

この前処理・後処理を何で行っているのかが

市販のカラー、

また、ほかの美容室さんとの仕上がりの決定的な違いでございます。

 

 

 

******************************

全国22万件の美容室で

たった1%しか使用許可のおりなかった秘薬

M-3.4 電子トリートメント

どこの美容室に行っても、髪がきれいにならなかった・・・と、

あきらめてしまっている方も、ぜひ、1度ご体験ください。

 

******************************

 

【armada-style】電子トリートメントのテクノロジー

 

 

 

~初めてブログをご覧になる方へ~

“メガネ店長のひとり言”、
ご覧いただき誠にありがとうございます

ブログの記事は更新順に表示されます

気になる記事のみご覧になりたいときは
ブログ左の「カテゴリー」というところの
それぞれのテーマをクリックしてみてください

テーマごとに分類された
ブログの記事のみ表示されます

ブログは、時間は不定期ですが
毎日更新中です

 

 

~5月の定休日~

 

6(月)

13(月)14(火)

20(月)21(火)

27(月)

 

 

 

サロン・ド・グリーン
浜松市中区高丘東4-30-12
0120-39‐4662

 

※定休日は基本的にお電話通じないようになっております。
 お手数ですが、営業日にお電話おかけ直し下さい。
 
 また、営業日でも、電話中、FAXの送受信、クレジットカード使用中など
 お電話つながらない場合がございます。
 お手数ですが、お時間少しおいてから、おかけ直し下さい。

 

 

 

 

 


本日より2日間・大変なお詫び

2013年04月30日 13時29分30秒 | ★ヘアケア方法について

~お詫び~

あす以降、ご来店のお客様に、

大変お詫び申し上げなくてはならないことがございます。

 

 

誠に申し訳ございませんが、

本日の夜から、明日の夜まで、

わたし・・・・髪を洗いません。

 

私が、2日も髪を洗わない理由というのは

 

・皮脂がどのぐらい溜まっているか?

・育毛に関して、皮脂を落とすのがどんなに有効なことか?

・シャンプーでは毛穴はきれいにならないこと

・皮脂をごそっと落し、毛穴をくりっと開けるのに大変有効な方法があること

 

といった内容を

分かりやすく、ご説明するための実験をいたします。

 

 

あえて、2日もシャンプーしない状態でサロンにおります。

 

その分、アロマオイルなどで、匂い対策させていただきます。

 

 

接客業はもちろんですが、

美容師の仕事って

カットなど、お顔周りなどの時は特に

お客様に大変近づきますよね。

 

普段の生活の中で、ここまで、ご自身の周りの近いとこまで

誰かが近づいてくるって、あまりないかと思います。

 

 

そういった

お客様との距離という部分は、私たちの仕事特有な面の1つ。

 

ですので、匂いに関しては・・・

すでに加齢による体臭も発生しております、私としては

かなり、気を使っています。

 

 

(もし、臭かったら、直接でも、メールでも、おっしゃってくださいね)

0120‐39-4662

megaten2008@mail.goo.ne.jp

 

 

ですので、この2日間シャンプーしないのは

大変申し訳なく、心苦しいんですが、

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

******************************

全国22万件の美容室で

たった1%しか使用許可のおりなかった秘薬

M-3.4 電子トリートメント

どこの美容室に行っても、髪がきれいにならなかった・・・と、

あきらめてしまっている方も、ぜひ、1度ご体験ください。

 

******************************

 

【armada-style】電子トリートメントのテクノロジー

 

 

 

~初めてブログをご覧になる方へ~

“メガネ店長のひとり言”、
ご覧いただき誠にありがとうございます

ブログの記事は更新順に表示されます

気になる記事のみご覧になりたいときは
ブログ左の「カテゴリー」というところの
それぞれのテーマをクリックしてみてください

テーマごとに分類された
ブログの記事のみ表示されます

ブログは、時間は不定期ですが
毎日更新中です

 

 

~5月の定休日~

 

6(月)

13(月)14(火)

20(月)21(火)

27(月)

 

 

 

サロン・ド・グリーン
浜松市中区高丘東4-30-12
0120-39‐4662

 

※定休日は基本的にお電話通じないようになっております。
 お手数ですが、営業日にお電話おかけ直し下さい。
 
 また、営業日でも、電話中、FAXの送受信、クレジットカード使用中など
 お電話つながらない場合がございます。
 お手数ですが、お時間少しおいてから、おかけ直し下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 


薄毛・育毛対策で1番大事なこと

2013年04月02日 20時18分54秒 | ★ヘアケア方法について

薄毛・育毛対策で1番大事なこと

 

それは・・・ずばり!!

高価な育毛剤をつける!

 

 

じゃなくって、

毛穴を

ぱか~っと、あける

 

このぱか~っと、っていうのが大事。

 

 

「いやいや、毎日シャンプーしてるし、私きれいよ!」

なんていう方もいらっしゃいますが、

 

よほど特別なケアしてない限り

たいがいみなさん、皮脂で毛穴が詰まってます

で、頭皮はざらざら

 

 

ハンバーグ焼いたフライパン

ほっとくと、どうなりますか????

 

リアルにあんな感じになってると思ってください。

 

これから、夏になってくると

紫外線もそうなんですが、

この皮脂っていうのが、ほんと厄介になってきます。

 

 

ですので、

毛穴が詰まった状態で、いくら高価な育毛剤つけたとしても

届けたい毛根にはとどかない

といった状況です。

 

ですので、毛穴をぱか~っと開ける

 

これが1番大事なんです。

 

 

 

 

 

毛穴を開けるヘアケア剤って

いろいろ出てますが

これは、18年この仕事してる私が見ても

 

こんなに、とれるのと、

毎回、ニヤニヤしちゃうぐらいこれ

ぱか~っと、あきます。

 

 

毎回、頭皮スコープ見て、

お客様もビックリしてます。

 

 

 

 

何回も言いますが

毛穴をぱか~っと開けるのが1番大事なので

いままで、これでおススメしていましたが

 

 

ぱか~っとあける

クレンジングローション(青いほう)を

たっぷり使っていただけるよう

 

こちらの組み合わせのほうが、

育毛への近道かと思います

 

 

 

 

 

 

お店でもご覧になれますし

頭皮のこと、育毛のこと、

分かりやすく、ご相談にのらせていただきます。

 

お気軽にお申し付けください。

 

 

 

 

 

~初めてブログをご覧になる方へ~

“メガネ店長のひとり言”、
ご覧いただき誠にありがとうございます

ブログの記事は更新順に表示されます

気になる記事のみご覧になりたいときは
ブログ左の「カテゴリー」というところの
それぞれのテーマをクリックしてみてください

テーマごとに分類された
ブログの記事のみ表示されます

ブログは、時間は不定期ですが
毎日更新中です

 

 

~4月の定休日~

 

1(月)

8(月)9(火)

15(月)16(火)

22(月)

29(月)

 

 

サロン・ド・グリーン
浜松市中区高丘東4-30-12
0120-39‐4662

 

※定休日は基本的にお電話通じないようになっております。
 お手数ですが、営業日にお電話おかけ直し下さい。
 
 また、営業日でも、電話中、FAXの送受信、クレジットカード使用中など
 お電話つながらない場合がございます。
 お手数ですが、お時間少しおいてから、おかけ直し下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

頭皮って

髪の毛があるからよくわかりませんが

毛穴が密集しているためか

お顔でてかりやすいTゾーンと同じぐらいの(2倍ぐらいというかたもいます)

皮脂がどば~~~っと

出てるそうです。

 

 

その、頭皮にたまった皮脂

なかなか、シャンプーだけでは取れないのが現実・・・。

 

 

想像してみてください・・・

ハンバーグを焼いた後のフライパン

油が残って、白っぽく、ざら~っとしてますよね

皮脂の分泌の多い方

頭皮のケアしてないかた

おおげさでなく、そんな感じのかた多いですよ

 

 

 

育毛、薄毛予防、頭皮の匂い、べたつきの改善には

そういった皮脂をきれいに落とすことが、もっとも重要なんです。

 

 

高い、育毛剤を付けるのは

まず、頭皮(育毛の場合は特に毛穴)をきれいにすることが1番大事

 

毛穴が詰まっていると

欲しいとこまで届きませんし

 

はっきり言いにくいですが

ほとんど・・・・・ムダ・・・・

になってしまっていると思います。

 

 

 

 

炭酸とか、オイルとか

皮脂を落とすヘアケア、いままでいろいろ試しましたが

私にいままで実際手に取ってきた

そういった商品の中で

これ、ずば抜けて、頭皮にたまった皮脂、ごっそり取れます

 

 

いまだに、頭皮スコープを見て、毎回

すごッ!!(ニヤっ)って思います

 

そのぐらい、ものすごく、ごっそりきれいにとれます

 

 

 

これから、暑くなってきて

あたまも相当させかきますし

何より、紫外線が頭皮にも髪にもいいことなしです・・・。

 

 

ぜひ、頭皮をきれいな状態にしておく!!

という、育毛、薄毛対策で最も重要なケアをいまのタイミングで見アのしてあげてください。

 

 

 

 

~初めてブログをご覧になる方へ~

“メガネ店長のひとり言”、
ご覧いただき誠にありがとうございます

ブログの記事は更新順に表示されます

 

気になる記事のみご覧になりたいときは
ブログ左の「カテゴリー」というところの
それぞれのテーマをクリックしてみてください

テーマごとに分類された
ブログの記事のみ表示されます

ブログは、時間は不定期ですが
毎日更新中です

 

 

~3月の定休日~

4(月)

11(月)12(火)

18(月)19(火)

25(月)

 

サロン・ド・グリーン
浜松市中区高丘東4-30-12
0120-39‐4662

 

 

※定休日は基本的にお電話通じないようになっております。
 お手数ですが、営業日にお電話おかけ直し下さい。
 
 また、営業日でも、電話中、FAXの送受信、クレジットカード使用中など
 お電話つながらない場合がございます。
 お手数ですが、お時間少しおいてから、おかけ直し下さい。

 

 

 


ご注意ください

2013年03月26日 12時01分12秒 | ★ヘアケア方法について

最近ネットで

私たちの業界にとって

とっても恐ろしい動画が、話題になっています。

 

私も、1回だけ見ました

怖くて、怖くて、何回も見られません・・・。

 

 

最初っから、いや~な予感はしたんですが・・・やっぱり・・・。

 

その瞬間は、思わず

びくっとして、失禁しそうになりました。

 

 

とっても、怖いですが

みなさんにも、起こりうることですので

 

1回、ご覧になってみて下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アイロン・・・ほんと怖いですね

 

当てすぎ

濡れた髪に

スタイリング剤をつけて(種類や量にもよります)

 

お使いの方は、ほんと気を付けて使ってください

 

 

この後、どうしたんでしょうか???

 

 

~初めてブログをご覧になる方へ~

“メガネ店長のひとり言”、
ご覧いただき誠にありがとうございます

ブログの記事は更新順に表示されます

 

気になる記事のみご覧になりたいときは
ブログ左の「カテゴリー」というところの
それぞれのテーマをクリックしてみてください

テーマごとに分類された
ブログの記事のみ表示されます

ブログは、時間は不定期ですが
毎日更新中です

 

 

~3月の定休日~

4(月)

11(月)12(火)

18(月)19(火)

25(月)

 

サロン・ド・グリーン
浜松市中区高丘東4-30-12
0120-39‐4662

 

 

※定休日は基本的にお電話通じないようになっております。
 お手数ですが、営業日にお電話おかけ直し下さい。
 
 また、営業日でも、電話中、FAXの送受信、クレジットカード使用中など
 お電話つながらない場合がございます。
 お手数ですが、お時間少しおいてから、おかけ直し下さい。

 

 

 

 

 

 

 


魔法のゴム

2012年12月23日 17時29分48秒 | ★ヘアケア方法について

髪を一日中とか、お仕事の間、

しばっていると・・・

どうしても、しばり癖がつきますよね・・・。

 

あれって、けっこう大変ですよね。

 

そんなイヤなしばり癖がつきにくくなる

魔法のゴムがあるということを、

元カリスマ、ギャル系ブランド販売員に、ちょろっとお聞きしまして

早速、ある情報筋から、入手しました。

 

おおげさに書きましたが

たいがい、100均一に売ってます。

 

こちらが、その魔法のゴム

 

早速、試してみようと思いましたが

しばれる長さが、ここしかありません。

 

さすがに、これでは仕事できないので、

 

こんな時は、妻に協力してもらいます。

 

 

 

 

 

結果は・・・・

 

本人曰く・・・・

 

 

まったく、つかないってわけじゃないけど

普通のゴムに比べたら

はるかにあとがつきにくいそうです。

 

普段、髪を縛るかた、ぜひ、お試しください。

 

 

 

 

~初めてブログをご覧になる方へ~

“メガネ店長のひとり言”、
ご覧いただき誠にありがとうございます

ブログの記事は更新順に表示されます

気になる記事のみご覧になりたいときは
ブログ左の「カテゴリー」というところの
それぞれのテーマをクリックしてみてください

テーマごとに分類された
ブログの記事のみ表示されます

ブログは、時間は不定期ですが
毎日更新中です

 

 

年末、大変混み合いますので、

12月のご予約はお早めに。

~12月の定休日~

3(月)

10(月)11(火)

17(月)

24(月)

31(月)

 

サロン・ド・グリーン
浜松市中区高丘東4-30-12
0120-39‐4662

 

※定休日は基本的にお電話通じないようになっております。
 お手数ですが、営業日にお電話おかけ直し下さい。
 
 また、営業日でも、電話中、FAXの送受信、クレジットカード使用中など
 お電話つながらない場合がございます。
 お手数ですが、お時間少しおいてから、おかけ直し下さい。

 

 


ノンシリコンシャンプー!?

2012年11月28日 08時28分17秒 | ★ヘアケア方法について

浜松市中区F様から、ご質問いただきました。

「ノンシリコンのシャンプーでなにが、いいですか?」

 

というご質問。

なんですが、

「いいシャンプーを選ぶにはどうすればいいですか?

という、ご質問でよろしいですか?」

と、改めてお聞きしました。

 

ノンシリコン≒いいシャンプー

というのは、ちょっと、私は違うと思っています。

 

シャンプーを選ぶときに

何を基準にすればよいのか?というのは

ズバリ・・・・界面活性剤を何つかってるか?

 

というのを基準に、お選びください。

※界面活性剤って、おおまかに、洗浄成分だと思ってください。

 

シャンプーの成分のほとんどが

水と洗浄成分である、界面活性剤でできています。

その他の有効成分云々・・・・ちょっとしか入っていません(5~10%程度といわれています)

 

 

界面活性剤、代表的なものは以下の3つです

・アミノ酸系・・・・・・・・・・・これが1番いいです。洗浄力が優しい。カラーの色持ちがいい。敏感肌や乾燥肌の方も安心

・石鹸系・・・・・・・・・・・・・・アルカリ性のため、洗いあがりギシつきます。洗浄力やや強め。アルカリ性のためカラー・パーマのもち悪い

・高級アルコール系・・・・・洗浄力強い。安価。皮脂を過剰にとりすぎる

 

 

ご自分のお使いなってる、シャンプーが何系の界面活性剤なのか?

というのは、裏の成分表をご覧ください

ただ・・・『これは、石鹸系のシャンプーです』

とは、書いてありません。

 

・アミノ酸系・・・・・・・・・・・・ココイル~ コカミド~など

・石鹸系・・・・・・・・・・・・・・・石けん分 石けん素地 脂肪酸ナトリウム など

・高級アルコール系・・・・・・ラウリル硫酸~ ラウレス硫酸~ など、硫酸と書いてあったら、まずコレ

 

ご心配な方は、いますぐ

お風呂場に行って、シャンプーの裏

ご確認してみてください。

 

私の経験上、硫酸系の界面活性剤のシャンプーで、

髪がよくなることはないと思っています。

 

 

ご自宅でのヘアケアの基本は、毎日のシャンプー

とっても大事です。

 

 

髪がいつも傷んでいる・・・とか、

美容室でやってもらったばかりのいい感じが続かない・・・・。

 

といった方は、ぜひ、1度、お使いになっているシャンプー見直してみてください。

 

 

~初めてブログをご覧になる方へ~

“メガネ店長のひとり言”、
ご覧いただき誠にありがとうございます

ブログの記事は更新順に表示されます

気になる記事のみご覧になりたいときは
ブログ左の「カテゴリー」というところの
それぞれのテーマをクリックしてみてください

テーマごとに分類された
ブログの記事のみ表示されます

ブログは、時間は不定期ですが
毎日更新中です

 

~11月の定休日~

5(月)

12(月)13(火)

19(月)20(火)

26(月)

 

~12月の定休日~

3(月)

10(月)11(火)

17(月)

24(月)

31(月)

 

 

サロン・ド・グリーン
浜松市中区高丘東4-30-12
0120-39‐4662

 

※定休日は基本的にお電話通じないようになっております。
 お手数ですが、営業日にお電話おかけ直し下さい。
 
 また、営業日でも、電話中、FAXの送受信、クレジットカード使用中など
 お電話つながらない場合がございます。
 お手数ですが、お時間少しおいてから、おかけ直し下さい

 

 

 

 

 


帽子と脱毛

2012年08月18日 08時23分13秒 | ★ヘアケア方法について

まだまだ、暑い日が続きますね

外に出るときは、

お肌と髪を守るため、ぜひ、帽子を被っていただきたいのですが・・・

 

帽子と脱毛について

まるっきり関係がないわけじゃない・・・というお話があります

 

 

あっ!?言い忘れましたが、

今日は、珍しく髪のことを書きます




帽子そのものは悪いのではなく、

長時間・長期間かぶると、

どうしても頭皮が蒸れた状態になります

蒸れると雑菌が繁殖することもあり、不衛生になり、毛根に悪影響を与えてしまします




でも、帽子をかぶれば必ず脱毛がひどくなるのかといえば、

もちろん決定的なダメージになるわけではありません

ただ、「髪にとってはマイナス要因になる」ということはいえるかとおもいます

 


汗をかいたら、なるべく、

シャワーなどでさっぱり流して、

常に頭皮を清潔に保つように心掛けておくほうがいいと思います

 

また道路工事や建設工事などのお仕事のかたや

営業で暑い中、外回りをされている方など、

すぐにシャワーを浴びられない方は

こまめにタオルなどで頭部の汗を拭くとか、

昼休みなどには、

ヘルメットを脱いで風を通すなどの気配りを心掛けてください

 


私たちは、顔や首筋の汗は気になって拭くのですが、

頭部まではあまり気を使いません

でも、その中で雑菌が繁殖しようと待ちかまえていると思えば、

ちょっと怖いです・・・




もちろん、紫外線には注意しましょう

頭皮が直射日光で日焼けして炎症を起こすようだと、

皮膚にも毛根にもよくありません

帽子はぜひ、風通しの良いものを

 

こっちは〇

 

 

 

こっちは×

  

1番いい帽子って、なんだろうと考えると・・・

麦わら帽子が、日本のジメジメした夏には最適かも♪と思います

ひさし!?の部分も広くて、お顔も首も

紫外線から守ってくれますし、通気性もいい

ちなみに、コレ妻のです

頭の大きい私が被ると、形がおかしくなる!!

ということで、かぶらせて、もらえませんでした

 

 

 

いろんなものが進歩しているようで

昔のかたたちの生活の知恵には

実は・・・かなっていないような気がすることがありますね

 

 

 

~初めてブログをご覧になる方へ~

“メガネ店長のひとり言”、
ご覧いただき誠にありがとうございます

ブログの記事は更新順に表示されます

気になる記事のみご覧になりたいときは
ブログ左の「カテゴリー」というところの
それぞれのテーマをクリックしてみてください

テーマごとに分類された
ブログの記事のみ表示されます

ブログは、時間は不定期ですが
毎日更新中です

 

~8月の定休日~

6(月)

13(月)14(火)

20(月)21(火)

27(月)

 

サロン・ド・グリーン
浜松市中区高丘東4-30-12
0120-39‐4662

 

※定休日は基本的にお電話通じないようになっております。
 お手数ですが、営業日にお電話おかけ直し下さい。
 
 また、営業日でも、電話中、FAXの送受信、クレジットカード使用中など
 お電話つながらない場合がございます。
 お手数ですが、お時間少しおいてから、おかけ直し下さい




喫煙

2012年02月03日 10時03分17秒 | ★ヘアケア方法について

2012年

今年は禁煙するぞ~

と、宣言した友人がいますが
先日、会ってみると
席に着いた瞬間、たばこに火をつけていました・・・

 

今年は夜走るぞ~

と、私も宣言して、不実行ですので
友人のたばこについては
一切触れませんでした(自己防衛)

でも、よしッ!!2月から始めるぞ~

と、まだ2日間ですが
あの雪の日でも、走っています

 

さて・・・喫煙

髪にもあまりよくないです

 

喫煙によって、髪に悪いこと
いくつか考えられますが、ニコチンによって
血管が収縮、血流が悪くなることが、
1番よくないことのように思います

 

血流が悪くなるということは
頭皮の毛母細胞(簡単にいうと髪の毛作ってるとこです)
にも、血液が届きにくくなり
髪を作るときに必要な栄養分や酸素が
不足して

健康な髪が生えてきにくくなると
考えられています

 

実際、たばこ1本吸うと
皮膚の表面温度、2~3℃も下がるそうです

 

健康な髪のためにも
禁煙、強くお勧めいたします

 

私も結婚を機に、たばこやめました

 

 

~初めてブログをご覧になる方へ~

“メガネ店長のひとり言”、
ご覧いただき誠にありがとうございます

ブログの記事は更新順に表示されます

気になる記事のみご覧になりたいときは
ブログ左の「カテゴリー」というところの
それぞれのテーマをクリックしてみてください

テーマごとに分類された
ブログの記事のみ表示されます

ブログは、時間は不定期ですが
毎日更新中です

 

サロン・ド・グリーン
浜松市中区高丘東4-30-12
0120-39‐4662