ちいさいメバルがすこし

‐ナニかが釣れればイイんです‐

23・10 石垣島 5日目

2023年10月26日 17時13分11秒 | 石垣島系

 10月19日(木)ですか

 

3時に目覚めてしまいましたので

2度寝はせず伊野田へ。

 

今回初の無風状態。

さらに雲一つありませんで

ケタ違いな満天の星空です。

 

古の人々はよくもまあ

あんな星だらけの空に

星々を繋げて

星座を創り上げたものですね。

 

暗闇トップに反応はありますも

10回位ことごとくフックアウト。

せめて正体が知りたいものです。

 

薄明るくなってから

桃里方面へ。

 

全くの無反応でしたが

ラバージグをピックアップ寸前に

後方から巨大な青黒い影が突進してきます。

足元ですのでしっかり目視できましたのは

1mを楽に超えるショアGT。

 

何しに来た??

 

と思っていますと

ド派手なドラグ音と共に

未だかつてない勢いで

ラインが出る出る。

 

それでもファーストランの落ち着いた頃は

リールを巻くことが出来まして

再び魚体が見える位置まで寄ってきますと

最初を超える勢いで

聞いたこともないドラグ音です。

 

ラインは200m巻いてありますが

瞬く間に下巻きまであと僅か。

 

ガチガチまでドラグを締めこみましたら

うまい具合にフックが伸びてくれました。

 

あんなん無理。

 

あの巨体で何でちいさなラバジに

反応したのでしょう。

 

半ば放心状態ですので

 

ヤスカマさんの焼きそばで仕切り直し。

ほっとするひと時です。

 

食後は平久保方面へ。

 

なんか安心なサカナ達です。

 

一日中無風快晴で満喫しまして

夕食は

 

オアシスさんで生姜焼き定食。

この画像では伝わりにくいですが

結構なボリュームです。

 

そのまま向かった八島では

お久しいテリエビス系と再会。

こんなサイズでも流石の引きは

南のサカナです。

 

 また続きます


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 23・10 石垣島 4日目 | トップ | 23・10 石垣島 6日目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

石垣島系」カテゴリの最新記事