躍人日記

私、躍人の趣味(妄想)と生き甲斐(暴走)に纏わる日記でございます。

北欧の水牛

2010年01月16日 22時24分46秒 | プラモデル/航空機:1/72
B-239ブルーステル完成しました。
ハセガワ(1/72)を例によって素組み。
塗装はクレオス水性の筆塗り(クリアだけエアブラシ)。
マーキングはキットのデカールを使用。実はコーション類は貼ってません。私の塗装はとっても五月蠅いので、この上にコーションまで貼ったらなんかグチャグチャした感じになりそうだったので。
アンテナ線は、よくわからんですけどメバル釣り用のラインを使用。ちょっと弛んでしまってますが(汗

では例によって例の如く、ツッコミどころ満載の画像を垂れ流させていただきます。

























お粗末様でした。


無事模型屋の飛行機コンの〆切に間に合いました。
あー肩の荷がおりた。
明日、模型屋に持っていこ。
しかしこの1週間、ラッシュだったので流石に疲れましたな。
熱燗やって、ゆるりとさせていただきます。
コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リーチ! | トップ | つれづれなるままに書く »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
完成おめでとうございます! (雑食モデラ)
2010-01-17 01:25:56
バッファローは最近発売された2機セットの物を持っていますが、この窓枠塗装をすることを考えると尻込みしちゃいます。

不思議な色合いですが、なかなかカッチョイイですね!
完成おめでとうございます。

最近はもっぱら雪と戯れております故、模型いぢりができずにおります。
返信する
Unknown (作左)
2010-01-17 06:35:29
完成おめでとうございます。
小粒でピリリと辛い的な仕上がりですね。
カラーリングも新鮮な感じで魅力的でございます。
う~む、キャノピーのフレーム塗りが凄い!
お疲れさまでした。
次回作も楽しみでごんす!
返信する
Unknown (Kazu)
2010-01-17 07:15:19
完成、おめでとうございます&お疲れさまでした!

いい感じの塗装ですねえ。ワタシは筆塗りはとんと苦手なので、すばらしいと思います。

ブルーステルはワタシも好きな機体ですが、フィン空カラーリングは独特の趣がありますね。

で、次は艦船いかがっすか?
返信する
Unknown (Limahl)
2010-01-17 12:19:21
完成おめでとう御座います!
印象深いスタイルとカラーリングの機体ですね。
とても味わい深いと思います。
完成後のお酒も美味しかった事でしょう。
お疲れ様でした!
返信する
Unknown (いけしん)
2010-01-17 18:10:15
お疲れさま~、完成オメデトウございます。
たまごヒコーキのような、愛らしいフォルムですね。
展示中には見に行きたいと思います。
返信する
Unknown (高○)
2010-01-17 20:06:33
完成お疲れ様でした。

エースの機体はどこか違いますね。
北欧物の戦記でも読み返してみようかな。
返信する
雑食モデラ様 (躍人)
2010-01-17 20:45:26
コメントありがとうございます。
この窓枠、殆どが直線構成されてますので、マスキングはそんなに難しくないと思います。
是非トライしてみてください。いいキットですよ。
返信する
作左様 (躍人)
2010-01-17 20:47:45
コメントありがとうございます。
>キャノピーのフレーム
そんなに凄くありません。画像でも分かると思いますが、よーくみたらガタガタです(笑
シルバーでハゲチョロ入れたら、まるでそこだけ塗ってないように見えたりしてますし(汗
返信する
Kazu様 (躍人)
2010-01-17 20:49:50
コメントありがとうございます。
確かにこのカラーリングは魅力的です。
でも緑が明るすぎですね。北欧の森林の色をイメージしてるんだと思いますが、それならもっと暗くするのが正解でした。

艦船ですか…悪魔の誘惑ですな(笑
返信する
Limahl様 (躍人)
2010-01-17 20:52:08
コメントありがとうございます。
>完成後のお酒も美味しかった事でしょう。
寒かったこともあり、それはもう…(笑
おかげで飲み過ぎますた。
返信する

コメントを投稿

プラモデル/航空機:1/72」カテゴリの最新記事