goo blog サービス終了のお知らせ 

McCoy's Country Store ■ blog

横浜本牧の小さな小さなアメリカン・アンティーク雑貨屋ののんきな日々・・

どこへ行く電話

2016-06-20 13:17:19 | ● お店情報


まだ今なら小学生でもこれは「電話だ」とわかるようだ。でもこの形の電話がアンティークだ、遺物だと言われる日が来るのはもうじきだ。このブリキのおもちゃはアメリカの1930年代もの。





というので少しづつ集め始めたワタシ。これはなんとソルト&ペッパーセット。右側は電話帳のつもり。上に穴が開いているのが見えるでしょ。








これは小さな小物入れのトリンケット。







離れた人とのコミュニケーションの手段と言ったらのろしを上げるか、太鼓で知らせるしかなかったのに、あっという間にやれIP電話だPHS電話ということになってしまったのね。これは1990年代に私が使っていた最初で最期の携帯電話。そう、わたしは携帯を持たない人間なのだ。







*OMAKE*


*OMAKEはいつもフレンチブルドッグのサラ店長がイラストで登場よ*





ブログランキング にほんブログ村へ/
にほんブログ村


人気ブログランキングへ





広告



*ワイヤーハンガーで作るワンちゃん用のウンチ袋「スットン」*
お散歩が10倍楽しくなるかわいい「スットン」。柔らかめのウンチに本領発揮!
町の美化にもね!
価格 500円
*マッコイズカントリーストアの通販サイトで販売中*





copyright(c)2010-2015McCoy's Country Store

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 有楽町でアンティーク | TOP | 店長犬サラのイラスト集 No.34 »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | ● お店情報