ブログ
ランダム
今週のお題「#桜」をチェック!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
McCoy's Country Store ■ blog
横浜本牧の小さな小さなアメリカン・アンティーク雑貨屋ののんきな日々・・
*McCoy's Country Store**
window display on March 27, 2025
● ウィンドウディスプレイ 9月30日
2010-09-30 12:34:54
|
● ウィンドウディスプレイ
今日は雨。こんなお天気の日にはアルミウェアはなおの事優しく見えます。
(左)HOT WATERと書いてあるピッチャー(右)アルミの取っ手付きのトレイ
(左)透かし模様になっているアルミのキャンディー入れ(右)ピューター製のティーポット。ハンドルとふたの取っ手は木製。
● 帽子の話 Vol.14 戦時中の帽子
2010-09-28 16:09:03
|
● 帽子の話
1930年代後半に1945年に終わるまで世界中を巻き込んだ第二次世界大戦が始まりアメリカでは男性に代わり女性が軍需産業の担い手になります。工場で髪が機械に巻き込まれないようにハンカチーフやスヌッドを被ったそうです。このフェルトと毛糸のネットでできたスヌッドはおしゃれにデザインされたものです。
(左)これもスヌッド。長い髪を包み込むためのものというのが良く判りますね。(右)フェドラーハット。1942年の映画「カサブランカ」でイングリッド・バーグマンが被り大流行となった。
(左)当時人気のイラストレーター、ヘレン・ホキンソンによるイラスト。(右)1942年のニューヨークのブルックリンにて。
上のイラストの帽子にちょっと雰囲気が似ていませんか?帽子の基になる帽体を折り畳んで作ったような面白いかたち。
戦時中は食料はもとより服地も統制されていたという時代なので帽子も華やかさはないもののそれなりのカタチで女性は満足していたのでしょう。次回も1940年代前半の帽子のお話です。おたのしみに。
● 看板犬サラのテレビデビュー
2010-09-26 11:27:44
|
● 店長犬サラの日記
「法医学教室の事件ファイル」での3秒間の事件。おなかの黒いドットが目印のサラはばっちりだったわん。ちなみに帽子の人がサラのボス。男性は本村健太郎さん。
● ウィンドウディスプレイ 9月23日 2010年
2010-09-23 16:12:41
|
● ウィンドウディスプレイ
今日は秋分の日。秋はスポーツ。運動会と言えばメガホンだ。左のぶりきのメガホンはわれもこうを活けてインテリアに使ってみる。
(左)レトロなスコッチテリアのランプ。シェードのポンポンが雰囲気。(右)フランス製のセルロイドのネックレス。
(左)チョークウェアの壁飾り。おちゃめなスコッチテリア。(右)アールデコの雰囲気のあるフォトフレーム。
(左)長さが45cmもあるメガホン。これは日本製。(右)ぽってりしたマグ。1980年代のダンキンドーナッツ。
帽子の歴史 Vol.13 1930年代
2010-09-21 16:33:54
|
● 帽子の話
アメリカでは映画産業、ジャズなどでは充実した30年代でしたがまだ経済の恐慌を引きずっていたり世界を巻き込んだ戦争への道へと進んで行くなど世相は明るいとは言えない時代だったようです。家庭の経済の為に帽子も新しいのを買うのではなくてトリミングだけ自分で取り替えたりパターンを買って自分で作る事が一般的でした。特に30年代後半の帽子は小ぶりでシンプルなデザインが多いようです。
(左)グレタガルボの様なハリウッドのスターは流行の発信源。小さい帽子をぐっと斜めに被るのが流行だった。(右)フェルトの小さいベレー。華やかさはない実用品。トリミングはグログランリボンを折り畳んで作ってある。
30年代で忘れてはならないのがスキャパレリ。左の帽子の箱の色のショッキングピンクはスキャパレリがファッション界に紹介した色だといわれています。現代では当たり前の色でも当時はセンセーショナルだったのだ。右の写真はあの画家のダリとのコラボレーションによるシュールな帽子いろいろ。特に有名なのがハイヒールを逆さにしたような帽子でした。
Entry List
|
Image List
|
Follower List
|
Photochannel List
«
Prev Page
SHOP
McCoy's Country Store (マッコイズカントリーストア)** 横浜市中区本牧間門2-8* 045-263-9252*水曜日、第1、3日曜日定休*12:00am-18:00pm*
Googlマップ
Categories
● お店情報
(742)
サラと一緒に骨董巡り
(6)
● ウィンドウディスプレイ
(714)
● ガーデンフラッグ
(155)
● アンティーク物語
(33)
● 帽子の話
(82)
● 店長犬サラの日記
(56)
● 店長犬サラのイラスト集
(85)
● 地元横浜本牧のこと
(91)
● SHOW OFF
(67)
● ブログ
(862)
*ミニブル*タラ
(9)
Calendar
Sep,2010
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Prev
Next
Recent Entries
「お菓子作り始めました」のウィンドウディスプレー*3月27日2025年
「たまにはロックで」のウィンドウディスプレイ*3月21日2025年
爽やかディプレショングラスのウィンドウディスプレイ*3月13日2025年
「ミモザと女の子」のウィンドウディスプレイ*3月7日2025年
「満開のミモザ」のウィンドウディスプレイ*2月28日2025年
「春はミモザから」のウィンドウディスプレイ2月22日2025年
「もうすぐスカーフの季節」のウィンドウディスプレイ*2月15日2025年
「ロマンチックなギフト」のウィンドウディスプレイ*2月9日2025年
「パピーラブ?」のウィンドウディスプレイ*2月3日2025年
「"Buddy Lee"がやって来た」のウィンドウディスプレイ*1月25日2025年
>> もっと見る
Profile
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
アメリカ在住中に生活古道具のおもしろさに出会いました。2008年に帰国後横浜にアンティークショップをオープン。2013年NHK「美の壺ー麦わら帽子」に出演させていただきました。
Back Numbers
Mar,2025
Feb,2025
Jan,2025
Dec,2024
Nov,2024
Oct,2024
Sep,2024
Aug,2024
Jul,2024
Jun,2024
May,2024
Apr,2024
Mar,2024
Feb,2024
Jan,2024
Dec,2023
Nov,2023
Oct,2023
Sep,2023
Aug,2023
Jul,2023
Jun,2023
May,2023
Apr,2023
Mar,2023
Feb,2023
Jan,2023
Dec,2022
Nov,2022
Oct,2022
Sep,2022
Aug,2022
Jul,2022
Jun,2022
May,2022
Apr,2022
Mar,2022
Feb,2022
Jan,2022
Dec,2021
Nov,2021
Oct,2021
Sep,2021
Aug,2021
Jul,2021
Jun,2021
May,2021
Apr,2021
Mar,2021
Feb,2021
Jan,2021
Dec,2020
Nov,2020
Oct,2020
Sep,2020
Aug,2020
Jul,2020
Jun,2020
May,2020
Apr,2020
Mar,2020
Feb,2020
Jan,2020
Dec,2019
Nov,2019
Oct,2019
Sep,2019
Aug,2019
Jul,2019
Jun,2019
May,2019
Apr,2019
Mar,2019
Feb,2019
Jan,2019
Dec,2018
Nov,2018
Oct,2018
Sep,2018
Aug,2018
Jul,2018
Jun,2018
May,2018
Apr,2018
Mar,2018
Feb,2018
Jan,2018
Dec,2017
Nov,2017
Oct,2017
Sep,2017
Aug,2017
Jul,2017
Jun,2017
May,2017
Apr,2017
Mar,2017
Feb,2017
Jan,2017
Dec,2016
Nov,2016
Oct,2016
Sep,2016
Aug,2016
Jul,2016
Jun,2016
May,2016
Apr,2016
Mar,2016
Feb,2016
Jan,2016
Dec,2015
Nov,2015
Oct,2015
Sep,2015
Aug,2015
Jul,2015
Jun,2015
May,2015
Apr,2015
Mar,2015
Feb,2015
Jan,2015
Dec,2014
Nov,2014
Oct,2014
Sep,2014
Aug,2014
Jul,2014
Jun,2014
May,2014
Apr,2014
Mar,2014
Feb,2014
Jan,2014
Dec,2013
Nov,2013
Oct,2013
Sep,2013
Aug,2013
Jul,2013
Jun,2013
May,2013
Apr,2013
Mar,2013
Feb,2013
Jan,2013
Dec,2012
Nov,2012
Oct,2012
Sep,2012
Aug,2012
Jul,2012
Jun,2012
May,2012
Apr,2012
Mar,2012
Feb,2012
Jan,2012
Dec,2011
Nov,2011
Oct,2011
Sep,2011
Aug,2011
Jul,2011
Jun,2011
May,2011
Apr,2011
Mar,2011
Feb,2011
Jan,2011
Dec,2010
Nov,2010
Oct,2010
Sep,2010
Aug,2010
Jul,2010
Jun,2010
Bookmarks
● マッコイズカントリーストアのホームページ
● Gone Troppo Vintage Shop
● PHOTOS Vintage Clothings
goo blog
Recommends
おすすめブログ
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
News
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
Login
編集画面にログイン
ブログの新規登録
Access Status
ランキング
日別
8,179
位