*Flower Garden*

主婦の気ままな日々の日記です。  

トイレトレーニング

2010-08-31 14:51:01 | 子育て 「2歳」
ずっとサボっていたトイレトレーニング

二人目が生まれ、二人分のオムツ代もバカにならん
新生児。やけにオムツの減りが早い

それに、10ヶ月の甥っ子がトイレでウ●チが出来ることを聞いてママ焦る

ヒロ君。もう2歳5ヶ月なんですけど・・・

トイレで飾り化してるプーさんのオマル

本格的にやることに決めました

一週間ほどまえから、毎日パンツ

第一日目。カーペットに漏らすんじゃないか 畳に漏らすんじゃないか
ママはヒヤヒヤ

「トイレは」 「トイレは」と
何度も聞いては、ヒロ君のオシッコ合図を見逃すまいと目を光らせる

「ママ オシッコ

初めて言えた時のあの感動

そして、出たぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

トイレで出来たぁ

言えるじゃん 出来るじゃん

すごーい

そして昨日はついに、初めてウ●チができました

あまりに嬉しく、ヒロ君のはじめてをカメラでパチリ






嬉しくって嬉しくって二人でバンザイ




ウ●チさんバイバーイ


ママの一言

トイレでのオシッコ。ウ●チ。 ヒロ君にはまだまだ出来ないと思ってました。
と、決め付けていたのかも。

漏らされたら、掃除面倒だし。 
外出先で、トイレにダッシュするの大変だし。
集団生活(幼稚園)始めたら、自然に言うかな。。。
それぐらいのキモチでいた私。

初めてオシッコが言えた時。 そんなキモチでいたことを凄く反省しました。

初めてのパンツが失敗しなかった。
しかもその日何回もちゃんとオシッコが言えた。
まだ一週間もたたないのに、ほとんど失敗なしっ!

スゴイ!! 凄いぞ! ヒロ君!

ヒロ君は出来ない・・・と決め付けててゴメン。

出来たね。 言えたね。

トイレトレーニングでこんなに感動するとは思いませんでした。

まだ、夜はオムツをしてますが、夜のトレーニングも始めなきゃ。

一人遊び

2010-08-31 14:50:06 | 子育て 「2歳」
「ちょっと待ってね。 待ってくださいね。」

これ、最近のヒロ君の口癖

そう。ヒロ君の口癖ってことは、私がよく使ってるってこと。

「ママ。・・・・しよう。 ・・・・したい。」そうヒロ君が言ってきても
祐ちゃんにオッパイをあげていたり、オムツ替えしていたり、すぐにヒロ君の
相手を出来ないことが多くなりました

そんな時すぐ口にしてしまう言葉。。。「ちょっと待ってね」

以前は待つという事が出来なかったヒロ君も我慢強くなりました

よく一人で上手に遊んでいます




ソファーはトランポリン代わり




授乳クッションで電車ごっこ



走れ走れ と運動場のように走り回り・・・



今度は絵本



毎日毎日、何度も絵本を読んでいるので暗記しているらしく、
声に出して自分で呼んでます




静かな時間。 これで祐ちゃんも静かに寝れるかな・・・


ママの一言

いっつもママにべったりだったのに、少しずつ一人遊びができるようになりました。

一人で遊んでるから。一人でDVDみてるから。と言っても
一人の世界に入らないように、声かけだけはするようにしています。

ヒロ君から「ちょっと待ってね」と言われる度、私も待たせているんだなと
反省します。

産前は毎日のように外へ連れ出し、お友達と触れ合う機会を作っていましたが、
最近それができず、物足りなさを感じているはず。
ゴメンね。 十分に遊んであげれなくて。

やっと1ヵ月経ったので、少しずつ祐ちゃんもお外デビューしようかな。