
”哀しいほどの”と形容するには、まだまだ”蒼”が足りませんが。
通勤途上でMAYが見上げた空の色です。
立っているところが日陰、という”ずるっこ”はありますが(苦笑)東京にしてはそこそこ健闘している”BLUE”だと思いません?
☆☆☆ ☆☆☆
今回のライヴにおける、最初のうちの”???”な空気、というのは、おそらく2曲目の”これ、何だっけ?”というちょっとした焦りが原因かと思われます>
サエコちゃん
わかんないよ~と内心で叫びながら必死で検索するのと同時に。
ずいぶん前だけどライヴで聞いたことあるよねっ、だって身体が反応するんだもん!と曲についていっている。
サビの、あのけっこう細かいリズムを刻みながら、オーディエンスは”あれもこれも”、なかなかに大変です。
初日は”のどのつかえ”を抱えて帰りましたが、二日目からはOKぎゅーだよん♪
ステージに立っているアーティストに”客席からのパワー”といわれると、嬉しいね。
ステージからはいつも、たくさんのエナジー、いただいています。ありがとうっ♪
☆☆☆ ☆☆☆
へなちょこレポに大勢の方がアクセスしてくださっているようで、感謝感激です。
調子こいて、
HPにカウンタを復活させましたが、レポのページへここから直リンクしているから、あんまり意味ないか(苦笑)
ライヴ会場にいるMAYは、楽しむぞ~♪という気持ちと、今ここで観て聴いている全てをウチまで無事に持って帰りたい☆という欲求との間で揺れ動いています。目の前で展開するパフォーマンスの波に呑まれるのが常ですけども。
ライヴ後の興奮もあってか、帰宅した直後から翌日あたりに”覚えているうちにアウトプットしなきゃ!”と焦りながらレポを書くのですが、不思議なことに、数日経って”あ、あのことを書いてないや”といった感じでふっと思い出すこともあったりして。
なので、ちょこちょこと追記したりしています。
☆☆☆ ☆☆☆
遅ればせながら、初日に購入したDVDを鑑賞しました。
テキストもあるにはあるけれど、メインはDVD、なんですよね? こういうカタチで”パンフレット”を作ることには賛否両論、あるんだろうなぁ…
いつでもどこでも、好きなときに見られるわけじゃないからね。
ウツ、ちょっとばかり”ぷく”ですか?
どんな場面を思い出しましたか?
とかいう画面からの問いかけに、ふっと”よちをさんのギターの裏側”がMAYの脳裏をよぎりました。
ディスクの中のサエコちゃん、ますます”れぼれぼ”感が高くなっているような…
☆☆☆ ☆☆☆
ウツ&TMのライヴレポのみをまとめておいてあるスペース"
ENERGY SOURCE"の検索ワードの7位に
”宇都宮隆 歌詞間違える”を発見(爆)
そんなキーワード使わんでも…
しょっちゅうですがな、そんなん(をいをい)
そりゃ間違えないにこしたことはないと思いますが、やっぱり気になる方は気になるんでしょうかね(諦観?)