goo blog サービス終了のお知らせ 

NON-FICTION

今年もどうぞよろしくお願いいたします☆
皆様にとってよい年となりますように…

週明けからとほほ…

2010-02-15 21:50:52 | 日記・つぶやき
せめて月に一日くらいは残業しないでサクッと帰りましょうね、という日の今日。
席を立ち、バッグを肩にかけるべく手にしたところ、なんだかバランスが変。
ぅおっ!?
…持ち手、取れました。
へぼへぼ矢印の部分、金具をとめつけてあったところが無残にも”ぶちっ!”とばかりに千切れておりました。
っかしいなぁ、今朝は平気だったのにな~

このオレンジ色と、大きさとが気に入って買ったバッグでした。
”殿下バッグ”と名付けて(わかる方にだけわかっていただければ結構・笑)友達からは呆れられ、それでもメゲずに(?)仕事にも、遠征にも連れていきました。
思いがけない、そしてあっけない最期にございます。

応急処置をして、パッと見には壊れていないんですけども。
やっぱ不安だ…
帰りに、池袋と渋谷とで次世代バッグをさがしましたが、これ!という出会いって、そうそうないですねぇ…

しくしく…

図書館日和2

2010-01-30 19:16:20 | 日記・つぶやき
青海にあるTOKYO CULTURE CULTURE(っつーよりZeppの上、といったほうがわかりやすいですね・笑)に行ってまいりました。”図書館日和2 ~2010年は、図書館女子が流行語大賞にノミネート?!~”っつーイヴェントに参加してきたわけです。まぁ、正確に云うとお話を聞いてきた、んですが。
元へなちょこライブラリアンにして、現在はヘビーユーザーとしては、興味のある話題なもので。e-plusからご招待の案内があったんだけど、抽選に外れたんだよぉっ! したら、まだチケット一般売りしてるし…
実際、会場は割と空席がありました。当日券でも全然OKぎゅー!
サブタイトルと、実際の中身、ぜんぜん違うやん、というのが素直なところ。
何がびっくりしたって、図書館情報大の卒業生がNDC100番代は?と振られて”地理・歴史”って答えてたこと。ガックリ、ってか、あれは突っ込むところ、だったのか?(正解は”思想・哲学・宗教”です、念のため)
あと、ガルシア・ロルカを”日本ではあまりメジャーじゃない”って云われてぷちショックだったり。まぁ、個人の価値観を押し付けるのはどうかな、という気はしますけども。今は亡き天本英世さん(死神博士を演じられた俳優さんですね)のロルカの詩の詠唱を生きているうちに一度お聞きしたかったなぁ…
サラマンカ大学の図書館の書架の画像を見て、昨日の葛城さんのギターに続いて、スペインに里心ついてしまったよ、どーしてくれるんだっ!?

タナボタ、じゃないけど…

2010-01-19 21:23:25 | 日記・つぶやき
アキラさん岡くんが6月になにやら楽しいことをやらかしてくれるらしい。
ってのは、アキラさんのブログにアクセスしようとして、ブックマークの次のリンク”タナボタ企画”をクリックしてしまったことから知った情報だったりして。
まぁ、アキラさんのブログでも告知されていたので、どちらにしろ嬉しい悲鳴をあげることには間違いなかったんですけどね。

ってことで。
ほかのイヴェントとスケジュールがかぶりませんように…
覚書ってことで、公演期間と会場を…
2010年6月9日(水)~15日(火)
会場:草月ホール



新年おめでとうございます

2010-01-01 00:00:00 | 日記・つぶやき
新年あけましておめでとうございます。
昨年は"NON-FICTION"にお越しくださいましてありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

平成22年、皆様にとってよい年になりますように…

お正月最初のエントリ、おめでたい画像が欲しいなぁ、と思っていたところ、いつも拝見している漫画家の野間美由紀さんのブログで”お持ち帰りOK”という画像がありましたので、いただいてまいりました。

金星へのメッセージ

2009-12-25 20:22:59 | 日記・つぶやき
届いたメールのタイトルに”うさんくせ~”なんて思って、ごめんよ、ごめんよ~っ!
差出人(とは云わんか…)はJAXAでした、ははは…
来年度打ち上げ予定の金星探査機「あかつき」に搭載するお名前とメッセージを募集するキャンペーン、のお知らせだったんですね、すいません。

さくっとメッセージ、登録してきました。
で、いただいたのがこれ、”記念乗車証”という名の参加証明書。
画像の下にメッセージが入ります。

興味のある方はこちらからどうぞ。
なお、募集は1月10日までですので、申し込まれる方はお早めに。

ふせん好き♪

2009-12-22 22:05:16 | 日記・つぶやき
ステイショナリー好きのMAYであります。
なかでも”ふせん”というアイテムに心惹かれるものがあります、なんでかな。
仕事ではもっぱら無地のを使っていますが、可愛いのってあるんですよね。
自分で買ったり、いただいたり。
手前左側のは、旭山動物園のショップで見つけて買わずにはいられなかったアザラシのイラスト入りのふせん。
奥のは、最寄り駅の前でお店の宣伝で配っていたもの。受け取って、ラッキー♪って思いました。
可愛いからって使わずにいるのもなぁ、ってことで、じゃんじゃん使っていくことにしたであります。

↑と↓

2009-12-16 22:01:52 | 日記・つぶやき
↑は、期間限定復活のチキンタツタを食べたこと。ケータイにクーポンが届いたのも背中を押したかな。

↓は、なぜかわからないけどケータイのブックマークと画面メモがオシャカ(って死語?)になったこと。
アドレス帳は無事であります。

旭山動物園

2009-12-09 20:51:43 | 日記・つぶやき
旭山動物園、行ってきたのは11月の4日。もう一ヶ月以上も前のこと、であります。
メインのイヴェントはその前日だったんですが、日帰りするのはフライトスケジュール上ちょっとムリかな~って感じだったので、1日お休みをいただいて、旭川まで足を伸ばしまして。
ちょうど冬季開園期間が始まったばかりだったんだよね。
札幌もそうでしたが、寒かったよ。雪、ちょびっとだけど、積もってたよ。
札幌で泊まったホテルからは、こんなバスが運行していましたが、MAYたちはJR北海道の旭山動物園きっぷ、というのを利用しました。新千歳空港発だと札幌での途中下車ができるので、空港にあるJRの窓口でチケットを購入。旭山動物園号に乗れない(平日は運行していないのね、くすん)のは残念でしたが、とにかく翌日の指定席もその場で確保。

ペンギンのお散歩はまだ始まっていない時期でしたが、タイミングよく”もぐもぐタイム”を見ることができて満足♪

とかなんとか書いてますけど、いちばん熱心に見ていたのはネコ科の大型獣だったりしてね。あと、シンリンオオカミ、とかね。
通路の頭上でねそべっていたユキヒョウ。キレイな斑にうっとり。肉球がよ~く見えて、ぷにぷにしたかったよ~ぅっ

なす☆小ネタでGO!

2009-12-08 21:13:12 | 日記・つぶやき
迷彩、もとい、明細だけもらった…
ナス…
右肩下がりのナス…しくしく…
このご時世、出るだけ有難いと思わなくちゃ!だよね~
はやくブツをくれ~っ!
もらっても、目の前スルーして殿のところに行くんだな、山吹色の菓子として(笑)
殿…今年は冬のコートを買いたいのですが、よろしいでしょうか?
☆☆☆
あんまり現実感のないナスよりも、不意にケータイに届いたメールの方がリアルで嬉しかったりして。
アプリでやってるゲーム、クリアするごとにデータ送信すれば懸賞に応募したことになるんだけど、初めて”当選メール”ってのが届きましただ(感涙)
当たった、といっても、マック(いや、ここは”マクド”というところか)のカード500円分なんだけどね。
でも、嬉しいよっ!
ぷち幸せだっ♪
☆☆☆
ここのところ、このブログってば読書記録と化してますな。
読んだ本の記録に特化したのならちゃんとあるんだけどな~
っつーことで、この秋、あちこちにお出かけしては撮った画像(主に食いモン・笑)がフォルダに入ってはいるんだけど、エントリしてなかったことに気がつきました、ハイ。
折をみて、ぼちぼちアップしていこっかな~

季節に追い越されたら

2009-11-21 20:28:08 | 日記・つぶやき
アクセル~で~♪
っていうのではなくて…(昨日と同じ展開やな・笑)

”波”のツアーが始まった頃はまだ残暑って言葉も似合ってたのに、そのままちっちゃいネットワークになだれこんでツアーが終わった今はもう晩秋というか初冬というか、しっかりダウンコート着てます。
で、先日、手袋を買わなくちゃ、というエントリをしましたが。
映画を観たあと、劇場の下のフロアのデパートでグレーのニットの手袋をお買い上げ。クラブオンカードの提示で10%オフになって、ちょびっとご機嫌です。

この時期のお買い物というともうひとつ。
有楽町から銀座方面に歩いていると、教文館の前で宣伝用のポストカードを配りながら案内をしていたので、期間限定でオープンしていたクリスマスショップをのぞいてみました。といっても、お目当てのお買い物のほとんどを4階でしたんですけど…
アイテムのバラエティがほしいな~と思い、あえてここで全てを揃えずに伊東屋にも寄りました。これでだいたい必要な数は揃ったかな。

来月になったら来年のカレンダーも買わなくちゃ、だ。

てぶくろをかいに

2009-11-19 21:46:30 | 日記・つぶやき
行かなくちゃ~♪
君に~会いに…ぢゃなくて!

てぶくろをかいに、なんである。

かの童話のキツネはかわいいんだが、MAYの手なんぞ差し出した日には、その手にはこれで上等だぁっ!とばかりに軍手を押し付けられそうな気がしてならん(しくしく)
働き者とは口が裂けても云えんが、農婦の手、なんであるよ、とほほ… だから指輪もマニキュアも似合わんのだ、え~んっ!

いちだんと冷え込んだ今朝。
ダウンのハーフコートを着込んで出勤のMAY、いくら寒くてもポケットに手を突っ込んで歩くのはかっちょよくないよねぇ、と思うわけだ。寒いんだったら、かっちょいい手袋すりゃいいじゃん、と思うわけだ。
で、コートのポケットに、手袋が突っ込んである(かっちょよくねぇっ!)んだけど、左右のポケットに片方ずつ…あ、あれれ…?
左のポッケに、入ってませ~んっ!

っかしいなぁ…
札幌遠征のときにはあったぞ?
どこで落としたんだっ!?

黒いニットの手袋、それしか持ってないわけじゃないんですが。
もうひとつ持ってるのは、真っ赤な、スェードの、なんですよ。革だから”毛足”とか云わんと思うけど、触ると赤い痕跡が残るという… 
モノがモノなんで普段使い仕様でもないですし。
ここはひとつ、コートのポッケに突っ込んでおける手袋を買わんといかんなぁ…
思案中であります。

気分はすっかり浦島太郎?

2009-11-02 20:34:28 | 日記・つぶやき
ってのとはちょっと違うとは思うけど。
職場近くの神社はお酉様ウェルカム!状態だし、ウチの近くのお店はクリスマスモードになってるし。
なんかちょっと置いてかれてる感じ。

またちょっと留守にします(笑)
寒いとこに行くんで、無事に帰れることを祈っててください。
何着て行ったらい~んだよぉっ!?
でわ!

帰京っ!

2009-10-26 20:12:10 | 日記・つぶやき
この機体で帰ってまいりました。
東京、寒いよ…(明日は気温よりも雨が心配…)
5分後の別会社のフライトが整備不良とかで欠航になってたから、ラッキー?

関東上空、かなり揺れました。
まぁ、無事に羽田に着いたわけですが。
本日はJ○Lの腕利きパイロット○○が悪天候の中、一度で着陸を成功させました。
大真面目なアナウンスにウケたよ。
その直後に、この会社が置かれている状況に関するスピーチがあったのには、正直辟易したけどね。

東京→広島→福岡→熊本→東京
土曜日から今日まで、愛ゆえの大移動にございます。
明日ははたして職場で使いものになるんだろうか…←ダメ社会人発言、してみた。
精神的にはエナジーフル充填してきたんだけどね。

寄り道して帰ります

2009-10-26 09:31:56 | 日記・つぶやき
初めて“つばめ”に乗ります♪
いや、正確には”リレーつばめ”っていって、新幹線とは違うんだけども。
けっこう頻繁に停車して、福岡→熊本間が1時間10分くらい。

で、熊本まで“殿の名前”を見に行ってきま~す☆
発車!

連休明け

2009-09-24 22:35:58 | 日記・つぶやき
出勤したら、システムがダウンしてた…
朝からテンションダウ~ン
午後には、どこからやってきたのかキーボードに蜘蛛が!
ごめんね、と心の中でつぶやいて、しとめました。
成仏、してくれ。

あと1日だ…
どうやら”あと1日”は、全国的に合言葉らしい(笑)