仕事始めの今日、職場近くのシネコンで見てきました、”宇宙戦艦ヤマト復活編”。今年一本目の映画です。
ほぼ”ヤマト第一世代”と呼んでもさしつかえないMAYですが、今回の映画、スタッフロールの”原案”のところに現都知事の名前があって、そこら辺で見ようかどうしようか迷っていたんですけどね。あ、あと、古代くんの声は富山敬さんじゃなきゃ!だ、っていうのもありましたし…
まぁ、ツッコミどころは多々ありましたが、献辞に富山さん、宮川さんの名前(ほかにもお二方挙げられていましたが)があって、うるっときましたよ。
キャストがあらかた知らない声優さんで占められているのは時の流れというもので仕方ないかな、と。山ちゃんこと山寺さんもなかなか健闘してらして、音によっては富山さんを彷彿とさせる発音でした、と濃ゆいことを云ってみたりして。声だけで登場する雪も、麻上洋子さんじゃないですし…もっとも、可憐で芯の強い森雪よりも、最近は新宿の警察署長さんのイメージの方が強いですよね~ 本職は講談師だし…
さすがにデスラー総統は出てきませんが、伊武ちゃんがCVだとどんなキャラかバレバレだってばよ(笑)
音楽は、のっけから交響詩のスキャットが。クライマックスの戦闘シーンではお約束のように”大いなる愛”が。ヤマトが地球から発進するシーンでは、お馴染みのテーマソングが流れたものの、ささきいさおじゃなかったよ… 主題歌はTHE ALFEEですが、ちょっとアップテンポの”さらば~♪地球よ~♪”も、かの3人組が歌っていたのね。クライマックスの戦闘シーンではお約束のように”大いなる愛”が流れ、もしかしたらここでみんな玉砕してしまうのかっ!?でもそれじゃあ”復活編”にならんだろ?と思ったり。
戦闘シーンにクラシックっぽいピアノ曲が流れたりするあたりで”ゴーショーグン”を思い出すMAYはB級アニメヲタだなぁ、と…
敵キャラが独特なデザインだと思ったら、湖川友謙さんがキャラクターデザインを手がけられたのですね。これまた懐かしいお名前です。”サブングル”(お笑いではなくてアニメの方ね)好きだったな~ 今回のキャラは”ザブングル”というよりは”イデオン”でしたね。
あ、そうそう、物語冒頭の移民船団の中に”ブルーノア”っちゅー名前の船が出てきて、笑いましたよ。途端に頭の中で川崎麻世が”青く輝く海原越えて旅立ちの時はきたブルーノア♪”と歌い出すのがわかりました。
それにしてもあれだけの戦艦、こっそり作ってた真田長官って… どこからその資金を調達したんだっ!?
いったいどれだけの方にこのエントリ、おわかりいただけるんだろう…
ほぼ”ヤマト第一世代”と呼んでもさしつかえないMAYですが、今回の映画、スタッフロールの”原案”のところに現都知事の名前があって、そこら辺で見ようかどうしようか迷っていたんですけどね。あ、あと、古代くんの声は富山敬さんじゃなきゃ!だ、っていうのもありましたし…
まぁ、ツッコミどころは多々ありましたが、献辞に富山さん、宮川さんの名前(ほかにもお二方挙げられていましたが)があって、うるっときましたよ。
キャストがあらかた知らない声優さんで占められているのは時の流れというもので仕方ないかな、と。山ちゃんこと山寺さんもなかなか健闘してらして、音によっては富山さんを彷彿とさせる発音でした、と濃ゆいことを云ってみたりして。声だけで登場する雪も、麻上洋子さんじゃないですし…もっとも、可憐で芯の強い森雪よりも、最近は新宿の警察署長さんのイメージの方が強いですよね~ 本職は講談師だし…
さすがにデスラー総統は出てきませんが、伊武ちゃんがCVだとどんなキャラかバレバレだってばよ(笑)
音楽は、のっけから交響詩のスキャットが。クライマックスの戦闘シーンではお約束のように”大いなる愛”が。ヤマトが地球から発進するシーンでは、お馴染みのテーマソングが流れたものの、ささきいさおじゃなかったよ… 主題歌はTHE ALFEEですが、ちょっとアップテンポの”さらば~♪地球よ~♪”も、かの3人組が歌っていたのね。クライマックスの戦闘シーンではお約束のように”大いなる愛”が流れ、もしかしたらここでみんな玉砕してしまうのかっ!?でもそれじゃあ”復活編”にならんだろ?と思ったり。
戦闘シーンにクラシックっぽいピアノ曲が流れたりするあたりで”ゴーショーグン”を思い出すMAYはB級アニメヲタだなぁ、と…
敵キャラが独特なデザインだと思ったら、湖川友謙さんがキャラクターデザインを手がけられたのですね。これまた懐かしいお名前です。”サブングル”(お笑いではなくてアニメの方ね)好きだったな~ 今回のキャラは”ザブングル”というよりは”イデオン”でしたね。
あ、そうそう、物語冒頭の移民船団の中に”ブルーノア”っちゅー名前の船が出てきて、笑いましたよ。途端に頭の中で川崎麻世が”青く輝く海原越えて旅立ちの時はきたブルーノア♪”と歌い出すのがわかりました。
それにしてもあれだけの戦艦、こっそり作ってた真田長官って… どこからその資金を調達したんだっ!?
いったいどれだけの方にこのエントリ、おわかりいただけるんだろう…