goo blog サービス終了のお知らせ 

NON-FICTION

今年もどうぞよろしくお願いいたします☆
皆様にとってよい年となりますように…

ただいまっ!

2006-10-22 22:49:31 | UTSU・TM
さきほど、福岡・広島遠征より帰宅しました。

急遽フライトでの帰京に変更となり、終演から空港到着まではなかなかスリリングなひとときでしたが、最終便には間に合いました。
スリリングといえば、フライトそのものも、かなり揺れてスリルがありましたけども(笑)
機内では東京の天候は小雨とのことでしたが、土砂降りやん!
ウツも東京に向かっているのでしょうか。

福岡、広島、それぞれに楽しいステージでした。
会場近辺でMAYと遊んでくださった皆様と、ステージ上のアーティスト、そしてスタッフの方々に心からの感謝を…

あんまり楽しすぎて、レポ書けるんかな?なんて心配なMAYでした。

以下、翌日の追記です。
阿部さんサイトの日記を拝見するに、日帰りで広島にヴィデオ撮りでいらしてたそうですね。
MAYは見かけてないんだけど、目撃談はあるんだよね。
ってことは、広島での映像は、どこかのDVDに収録される、ってこと? 期待して、いいのかな?
でもって、立岡さん&沖津さんとラストフライトで帰京、と。

サエコちゃんの日記によると、ご一行さまは今日、お帰りになったのかな?
じゃあ、昨夜の東京の土砂降りはいったい…?←なにがなんでもウツのせいにしたいらしい(笑)


にぎやかだったろうなぁ…(想像中)

2006-10-19 21:56:33 | UTSU・TM
magneticaのスタッフ、ヤッシーさん(マメな更新、ありがとうございますっ!)のカキコによると、昨日は会報の取材があったのだそうで。
事務所には、別件で木根さんや阿部さんもいらしてたのだとか。
さぞかし賑やかだったことでしょうね。

そして今日、cx artist nudeからケータイにメールが。
ウツからのメッセージが更新された、とかいう(この曖昧さは、すでにメールを削除してしまい確認がとれないせいです・苦笑)情報に、アクセスしてみたところ…
ラズ、いっちゃい!
いや、こういう書き方はしていませんけどね(笑)
愛猫の画像が更新されていましたとさ、ちゃんちゃん。
昨年のツアーでメンバーから贈られたんだっけかね、ラズは。
以前アップされた、猫布団の上の子猫に比べると、胴が長くなったなぁ、というのが素直な感想だったりして。

あしたのために

2006-10-16 20:28:13 | UTSU・TM
↑なんてタイトルをつけると、まるで”あしたのジョー”のようですね(と書いてから、おわかりの方はいったいどれくらいいるのやら?と思ったりも・苦笑)
となると当然、”その1”は、ジャブで…

ウツべし! ウツべし! ウツべし!
ということで、赤塚不二夫マンガのキャラ”べし”を貼り付けてみました(笑)
…ベタだなぁ…

こういう話をするつもりではなくて
今回のツアーにおける”手振り”の、勝手なポイントをここにまとめておこうかな、と。
音と光を堪能するだけでも十分楽しいステージですが、参加できればもっと楽しいだろうし。
とはいえ、手振りを強要するつもりは全くございませんので。
MAYだって、そりゃはしゃぎまくり!ではありますが、”できるところ・したいところだけ参加する”というポリシーですから。
この先ライヴに参加される方の一助になれば(えっらそ~にっ!)そして、MAY自身の覚書(?)として、ここに”ライヴレポ番外編”をエントリしておきます。
ほかにもいろいろあるんだけどね、ここら辺おさえとけばいっかな~って感じ?
なお、MAYもヴォーカルのこととやかくいえないくらいに歌詞はうろ覚えですので、あまり信用なさいませんよう…

☆☆☆   ☆☆☆


DAYDREAM TRIPPER:"BAD DREAM GOOD DREAM"のリフの部分で、左手から順に前に振り出す。このとき、手はピストルのチョキで。ウツの向こうでパフォーマンスしているサエコちゃんに倣えばいいのでそう難しくはないかと。一回だけ”出”のタイミングが違うので要注意。

BYE & GOOD LUCK:ウツが歌い終わってよちをさんのギターソロ、そのあとの"LALALA"のところでサエコちゃんと一緒に頭上で大きくハンドクラップ

HAPPY GO ROUND:イントロでサエコちゃん&かおりんが両手にポンポンを持って登場するので、二人に合わせて両手を頭上で左右に振ったりゆっくり回したり、カンタンです。
Bメロの最初"GO!"で右手を上に、"Happy Girl"(あれ?"Lucky Girl"だっけ?)で両手を上に、そしてそのまま左右に(だったかな?ここら辺ちょっとうろ覚えですが、ステージ見ながらでもついていけます)
間奏(?)に石井ちゃんとサエコちゃんのラップがありますが、その途中の"Yeah!"で右手(手はチョキ)を上げるつもりがあるなら、タイミングがちょっと難しい(ってか、ほんの一瞬)ので要注意、これが全部で("Happy Go Round!"も含めて)3回あるかな?
そのあと、サエコちゃん、かおりん、ウツがステージ上から”演技指導”してくれる手振りがあります。これは文字にするとかえってややこしいかと思います。ぶっつけ本番でもぜんぜんOKぎゅ~ ウツがニコニコ笑顔モードで手振りをやってますし、”ちゃんとやってる?”ってな風に客席をのぞきこむような仕草をしますから期待に応えてさしあげましょう。
おしまいの"Happy Go Round LALALA...”も、かおりんやサエコちゃんが次の曲の準備にあわただしく動き回っていますが、基本的にはイントロと同じ動きですね。最後の"LALALALALA"では、両手を身体の前で差し出すようにしてキメ、です。

STORY TO HISTORY:"Don't worry"からのフレーズでは曲の流れに合わせて両手を前に振り出して。”光ある場所へ”のところは、両手をそのまま差し出して。

LOVE & PEACE & DOUBT:いったん袖に引っ込んでいたウツがイントロで登場、"And doubt!"で始まる曲ですが、ここは皆で右手(チョキだよん)を振り上げてください。曲の途中でも何度かこの"and doubt!"があります。そのうち一回は、ウツが右手で"4.3.2.1!"とカウントをとってくれるので、そのタイミングを外さずに。曲のシメもこの"and doubt!"ですので、やるんだったらビシっ!とキメたいところですね。
"Love & peace"のところは、身体の前(やや脇あたり、かな?)に出した両手の指でそれぞれ"L""P"を形づくって、"doubt"で両手の掌を身体の前で揃えて正面に押し出す感じで。次の"Dream..."のリフは、サエコちゃんしかやってませんし、両隣の方に迷惑をかけそうなので(苦笑)MAYは遠慮しています(ってか、できないよ!)

RAG DOLL:特に難しい振りはなかったはず。サビの”かなしいrag doll"のところで、リズムに合わせて両手を振り出してますね。

IN THIS WORLD:サビのフレーズ”君に会わなきゃ”と”それはこの世で”のところに手振りがあります。サエコちゃんの手の動きを見ていればついていけるかと。ただし、似ているようで、繰り返しではありませんから要注意。

STRANGE GUITAR:久しぶりにステージにのっかる曲ですが、特に難しい振りはありません。”気がつけばHIなDIRTY THIRTY”のところでは、思いっきり四本指を立てて”FOURTYでしょっ!?”とステージに突っ込みをかけてあげましょう(こらこら) あ、曲のおしまいの"Everybody..."のリフのフレーズでのハンドクラップはオリジナルとは異なり"2.1.2.1"ですから要注意。

DANCE DANCE DANCE:これは定番ナンバーですから、言わずもがなかと。新しい振りが加わってはいませんから安心してのっちゃいましょう♪ でもって、ウツがちゃんと歌えるか見守ってやってください(をいをい)

TROUBLE IN HEAVEN:これも定番、なんですが。上手側でサエコちゃんとよちをさんが、かなりおちゃめな振りをしています。”孤独のドレスを♪”のフレーズで、両手を大きく身体の前でぐるりと回している(客席でも一緒にやってらっしゃる方多数)んですが、よちをさんだけ”仮面ライダー変身!”のポーズ(身体の脇で肘を曲げるアレね)をとっています。

STAND UP! GET UP!:これもまた定番。思う存分手振りをやって、はじけちゃいましょう♪

☆アンコール☆
ゼロよりも少ない始まり:これまた定番ですね。いつも通りかな? ただ、今回は本編が終わってからアンコールまでの間が短いので、そのおつもりで。

RUNNING TO HORIZON:"Break away from yesterday"のフレーズで右手を振り出し"yesterday"のところでは拳にして頭上で払うように動かしていた、かな(これまたうろ覚え・汗)微妙な動き(といってもそんなに難しくないと思います)はサエコちゃんに倣ってください。"On my way"のリフでも拳を振り上げてましたね。

☆☆☆   ☆☆☆


なんて書いてきて、その昔、とある音楽雑誌の記事にあった”みんなで踊ろう!"Time to Count Down"のウツの振り分解写真(なんてものが実際あったんですよ!)を思い出しました。
結局、あのフリで歌ったのって、後にも先にも”夜ヒット”一回きりだったようにも思いますけどね(苦笑)

書きながら、小声でぶつぶつ歌ってみたり、手を振り回してみたり。
これって、傍目にはただのアブナイ奴、だよなぁ…

ただいま帰宅途上

2006-10-15 18:28:27 | UTSU・TM
あ~楽しかった!
その一言に尽きる横浜二日目でした。

親バカとはいえ"ウチの隆ちゃん"を甘やかすつもりはありませんが、今日のウツはサイコー!
かっちよよくてセクシーでワイルドで可愛いっ!
クレーンとPAブースとハンディのカメラが、そんなウツをあますところなく収録していることでしょう。
というわけでDVDのリリースをお楽しみに☆

収録だって!

2006-10-13 19:52:18 | UTSU・TM
MAGNETICAのスタッフさんのカキコのコーナーで、ERICさん(って立岡さんですよね?)が告知してらっしゃいます。
横浜は収録もあるので
ですってよ~!
DVD(リリースされるもんだと勝手に決め付けてる・笑)に収録されるのは、どっちの曲かな~っと♪

帰ってきたよん☆小ネタでGO!

2006-10-10 20:56:12 | UTSU・TM
さすがは”晴れの特異日”だけありますね。札幌も東京もお天気です。
週末は仙台と札幌で遊んで、本日の午後より通常モードに戻りました。

ここ数日というもの、全くPCに触れていないのであっちこっちの更新に追われております。
”とりあえず”って感じでケータイから送信したものが多いので、そのメンテナンスというか、修正というか。
ブログだのケータイサイトだの持ってるもんだから、ただいまアタマの中グルグルです。いったい何をどうすればいいの!?って感じ(だったらやめろ!ですよね・爆) どうにかなっているうちは、管理を続けますので、皆様お付き合いのほどよろしくお願いいたしますね。

先日のエントリにも書きましたが、ライヴレポはウィークデイに、と思っております。
へなちょこレポ、期待してくださってる方もいらっしゃるかとは思いますが、もうしばらくお待ちくださいませ(ふかぶか)
ってか、正直なところ、仙台公演、すっかり忘れているような…

☆☆☆   ☆☆☆


MAY_WAVE”いやげもの編”(こらこら)の札幌だより、本日発送いたしました。
エントリされた心当たりのある方は、戦々恐々(?)お待ちください。
数日のうちにお手元に届くかと思いますので…
広い心でご笑納くださると幸いです。

☆☆☆   ☆☆☆


阿部さんサイトの日記によると、前のりで札幌入りしていたU_WAVEご一行とお食事したらしい。
というか、ウツに油そば、食べさせられてるし!
オフでもステージ上でも、変わっとらんやん!と思ったのはMAYだけ?

その阿部さんは今回木根さんのライヴでドラムを叩いてらっしゃるようで。
前日は木根さんのTALK&LIVE@札幌公演だったんですが、あの悪天候で楽器の一部がステージに間に合わなかったんだとか。
ライヴ会場と同じビルにYAMAHAが入っていて、そこから楽器を借りて事なきを得たんだと、翌日Zeppでばったり会ったお友達から聞きました。
そういうことってあるんですね~

阿部さんというと。
昨日、新千歳空港でお土産をお買い物しているところを目撃してしまったMAYでした。
オフモードでしたので、暖かく見守る(?)に留めましたが。

☆☆☆   ☆☆☆


よちをさんサイトの7日付けの写真のコメントによれば、U_WAVEのバンド内には”雨男が二人”って…
ウツ以外にもいたんですのねぇ~←ちょっとばかり、よちをさん口調(笑)
知らなんだ…

祭に参加♪

2006-10-05 20:23:41 | UTSU・TM

昨日の日記にも書いた、吉野家の牛丼祭ですが、最終日に参加いたしました。
「明日、牛丼行く?」
とステージ上から訊ねる以上、よちをさんは当然行ったんだろうし。
ウツも”牛丼食べたよ”とよちをさんに報告していたんだから、お召し上がりのはず。
ならば、ここはファンとして、行かねばなるまいっ!
そう思って、職場近くの吉野家へ、足を運びました。
人目なんて気にしちゃいられね~!
”ウツ愛”に動かされて、というよりも、単に食欲に負けた、という説もありますが(苦笑)

実は、今日がMAYにとって吉野屋デヴューの日、だったりします。
物珍しさ(?)も手伝って、テーブルの上の”牛丼祭”の告知を撮ってみたりして。
ひょっとすると、あの日よちをさんがネタ(?)を振ってくれなかったら、デヴューはもっと遅かっただろうし、もしかしたら吉野家に入ることはなかったかもしれない。
松屋は、あるんだよね、なんでだか(笑)

初めてですから、様子見もかねて、並をいただきました。
よちをさんはきっと、大盛だよね、なんて決め付けたり。
ウツの食べっぷりを妄想してみたり。
”つゆだく”で、と頼んだのに、そんなに”だく”じゃなかったのがちょっと寂しかったけど。
まぁまぁ美味しかったです。

MAYの後から入ってきた外国人のおじさん、どうやら牛丼以外のメニューがご希望だったようで、お店のアルバイトのお兄さんに”牛丼オンリー”と云われてガッカリしていました。
”カレーが食べたいんだ”と主張したらしいそのおじさんは、お兄さんに通りを隔てて反対側のカレー屋さんを案内されていました。

レジで”吉野家丼祭ご来店御礼”の50円引きのクーポンをいただきました。
って、これ、3枚つづり?
ステージでウツがよちをさんに渡してたのは、この二倍くらいなかったかなぁ?
有効期間は今月末の15時までですから、そんなにたくさんもらっても使えないけどね。

来月もまた1日から5日まで、祭が開催されるそうですよ。

このネタでこのカテゴライズ、いいよね?
わかる人にはわかるも~んだっ!

今週末は、同じ牛でも”タン”をいただいてくるんだ~♪
はしゃいだあとの、あたたかい牛タン弁当、美味しいよね☆
ライヴはもちろん、それも楽しみ!

あっちこっちで昨日の感想

2006-10-04 20:04:04 | UTSU・TM
昨晩の例の番組ですが。
MAYは見ていないんですが、ごらんになった方の感想を拝見するに…
かの先生は、”再会”をキーワードに、FANKSを喜ばせるような発言をされたとか。これをぬか喜びに終わらせないでよねっ!>哲っちゃん
かと思えば、ウツファンを敵に回すようなこともおっしゃった(そんな風に、MAYには感じられましたが、いかがなもんでしょう?)そうで。もっとも、そんくらいでいまさらヘコむウツファンではないですけどもね。
あ~見なくてよかった!(感想はそれかいっ!?)
にしても、ごらんになった方々のことごとくがびっくりしているKEIKOの変貌ぶり。いったい彼女に何があったんでしょう…?

タッキーが"Get Wild"ですと?
選曲、どうよ?
っつーか、なんでタッキー?

辛口の感想を書いてらっしゃる方もお見受けしましたが。
これだけ大勢の哲っちゃんファンがあの番組を見ている、ということは。
それだけ哲っちゃんの(というかTMの、でもあるんですが)活動が待ち望まれている、ってことですよね?
ファッションチェックが入り、ちょっとした言動にもコメントがあって。
それだけ念入りに見てらっしゃる、ってことですよね?
こんなに期待されてるんだもん、それに応えてくれるよね?>哲っちゃん

☆☆☆   ☆☆☆


mF247でDJ TKの"I WANT YOU BACK(mF247 remix)"がDLできます。
”入魂の作品”のヴォーカル、KEIKOなんですね。
う~ん… 哲っちゃんが決めたことだから口はさむつもりはないけどね。

MAYはかなりアタマがカタイらしく、オリジナルのヴォーカルにこだわりがあるみたいです。
だから前述の、"Get Wild"@タッキーも、どうかなぁ?なんて思ったりするわけで。
木根さんがSPIN OFFで"Get Wild"を歌ったのは、まぁ、よしとしよう”(えらそう!)と思えるんですが。
そのくせ、木根さんが"girlfriend"を歌うと、心の中で”その歌はウツが歌うのっ!”と叫び声があがったり(みっこちゃんのときは平気なのにな~)
人間として(ファンとして?)の器、小さくてごめんよっ!

なもんで、"DREAMS OF CHRISTMAS"の一件も、いまだに根に持っていたりするんだよね。
"I WANT YOU BACK"に、とりたてて思い入れがある、というのではないのですが。
この配信、哲っちゃんはあくまでもDJというスタンスにこだわって、だからこそのKEIKOヴォーカル、なんでしょうかね?
そこのところは、哲っちゃんのコメントがないので推測するしかないんですが。

☆☆☆   ☆☆☆


CX ARTIST NUDEからメールが届きました。
”ウェルカム・オータム・プレゼント・キャンペーン”でのウツからのプレゼントが(ようやく・笑)明らかになりました。
ツアーグッズのパーカー、だそうで。
なぁんだ、と思ったのはナイショにしておいてください(汗)

☆☆☆   ☆☆☆


仕事帰りに職場近くの吉野家の前を通りかかり、”牛丼祭”が明日までだったことを思い出したMAY。
やっぱりウツファンとしては(?)祭に参加しておくべきかしら?なんて考えたりもしましたが。
さすがに職場近くだと、人目がはばかられました(苦笑)
あと一日、悩むことにしましょうか(笑)

☆☆☆   ☆☆☆


お客様の個人情報を取り扱う部署にいる関係上、システムを利用する際、毎朝一人一人に3ケタの数字からなるパスワードが付与されるMAYの職場。
が、MAYってばおバカなので、パスワードが覚えられないんですね(とほほ) 毎日変わるので、混乱するんですよ。
たかだか3ケタなんですけどねぇ…
こんなんじゃ、歌詞を噛むヴォーカルのこと、とやかく云えないよなぁ(云うけどっ!)
PCを使うその度に”ごめーん、忘れちゃったんだ、パスワードもっかい教えて!”とシステムくんに訊ねることも”可”ではあるのですが、それもどうかな、と思うわけで。

というわけで。
歴史の年号を暗記する学生のごとく、語呂合わせに走ります。
先日のパスワードは”536”。これはMAY的には”こみろ”、キーを叩く度に脳内で哲っちゃんが”こみろです”と名乗ってくれました、わははは~っ!
今日は”814”、こちらは”ハイジ”、先日読了したばかりの小説の主人公の一人ですね。
ウツ関連の語呂合わせ(って、どんなんやっ!?)のチャンスがないのが寂しいところです。

ツアーが日本をまわっている間に

2006-10-03 21:16:36 | UTSU・TM
magneticaのスタッフ、ヤッシーさんのカキコによると、ディナーショウのサポートメンバーが決まりつつあるんだそうです。
ホテルでのディナーショウなんだから、ライヴのステージに立つ顔ぶれとはやっぱり違うんだろうなぁ、なんて想像中。

ウツのことだから、グランドピアノにもたれるようにしてグラス片手にスーツ姿、っていうのもかっちょいいだろうなぁ、とも思うけど(それって、”ナイトラウンジ”ちゃうか?)飲みモードに入ったら、ショウどころじゃないよねぇ。

MAYはディナーショウには行きませんが、ライヴでは見せられないウツの魅力というのを前面に押し出したステージになるといいですね。
パワー炸裂!というのではなくて、”声の存在感”とでもいうものをベースにして聴かせるステージを作ってくれたら、オーディエンスは幸せでしょうね←既に妄想開始(笑)

ウツ関連☆小ネタでGO!

2006-10-02 22:26:52 | UTSU・TM
CX ARTIST NUDEさんにお願いっ!
月が改まったら、日付が変わる頃にはカレンダーをDLできるようにしてほしいんですの~っ!
今月のカレンダーの画像は、アルバムのインナースリーブの”赤いウツ”です(って書いて、ちょっとだけ”赤いきつね”を連想してしまったよ、ごめん、ウツ!)

昨日は、SMOKERの”おきっちゃん”こと沖津朱希さんのお誕生日だったのだそうで。
うちの隆ちゃんがいつもお世話になっています~っ!
じゃなくて…
お誕生日おめでとうございましたっ!
大阪でu_waveの皆さんにお祝いしてもらったようですよ。

大阪からの帰りの新幹線の中で、サエコちゃんは、アドリブに出てきた甲賀流のたこ焼きを食されたらしい。
関係ないけど、MAYたちは某ホテルのパンをいただいてました。ピロシキ、美味しかったぞ~♪

果たしてウツはいつまで”牛丼ネタ”をひっぱるつもりなのか?
この先も続くのなら、やっぱり表彰状の一枚や二枚、もらってもいいと思うぞ。
でも、吉野家のコマーシャルにu_waveが登場、っていうのは、ちょっとイメージに合わないのでカンベンね(汗)

ただいま帰宅途上

2006-10-01 21:25:00 | UTSU・TM

新幹線車中のMAYです。
大阪2DAYSも楽しかったです。
二日目は予報通り雨でしたが、帰る頃には傘がなくても大丈夫なくらいの降りになってました。
東京は降ってたけどね(ウツがつれてきたのか?)

それにしても、二日目の告知ディスプレイの背景っ!
これじゃ文字が見えないよっ!
告知の役目、果たしてないぢゃん!

職場へのお土産は、のりさんおすすめの”五感”のリーフパイです。
MAYにしてはフンパツしたほうだな(笑)
ホテルで焼き菓子もいただきました。
どちらも美味しかったです♪

そして…
買ってあったチケットの新幹線より一本前の便に乗って23時前に帰宅!
開演時刻が早くてオンタイムだといいですね☆

今夜は早めにおやすみさい…

49ちゃい、おめでとうでちゅうっ♪

2006-09-26 20:18:36 | UTSU・TM

”ネズミはチュウチュウ鳴くでチュウ”がマイブームのMAYです。

★木根尚登さま、お誕生日、おめでとうございますっ★

Yahoo!DAYSの日記にはバースディケーキの画像を。
こちらには、お花を。
真っ赤な薔薇、という感じでもないなぁ、と思って、青い薔薇にしてみました。
かすみ草を抱えきれないくらいの花束にして、とも思ったんですけどね。

それにしても、いったいどうしちゃったんでしょうね、このお天気は。
予報通りと云えばそれまでですが。
今朝は西日本で地震もあったようですし、仕事帰りには土砂降りだし。
総入れ歯そういえば、いつぞやのウツソロ@札幌公演の翌朝、北海道で大きな地震が起きたけれども、あのときも木根さん、北海道にいらしたんですよねぇ?
”嵐を呼ぶ男”がウツなら、木根さんは”地震を起こす男”なんですか?
くわばら、くわばら…

出勤したら、入り口でコードネーム”水道屋”とばったり遭遇。
”お誕生日おめでとうございます”とお祝いを述べたところ、
「あ、そういえば…」
と、ニヤリ。
あの”ニヤリ”は、木根さんへの”おめでとう”のメッセージと解釈させていただきますね(どんなんやっ!?)

ウツといい、木根さんといい、哲っちゃんといい。
それぞれにマイペースで、それでいてかっちょよくMAYの少し先を走っていってくれるから。
そんな素敵な人生の先輩がいるから。
年をとるのも悪くない、そう思えるようになったMAYでした。

☆☆☆   ☆☆☆


SMOKERのブログを拝見していたら、衝撃(笑撃、か?)の事実が判明!
SPIN OFF@名古屋二日目のステージで、オーディエンスはおろかアーティストをもメロメロにしたキッコロの中に入っていたのは、かの沖津朱希さんだった!
一昨日付けのエントリで告白してらっしゃいます。

数日振りに巡回♪

2006-09-25 22:09:07 | UTSU・TM
よちをさんサイトの”写真館”、更新が楽しみなんだよね。
とりわけツアーが始まると、バックステージの様子もうかがえるので、ウツファンにもお勧めサイトかと思います。
そんな”のむ山紀信?写真館”では、名古屋でのあんな写真とかこんな写真とか、見られます♪
またしても”米兵”へ行ったのね。
メンバー早起きして、って書いてあるから、とっさに写ってる人数、数えてしまったぞ(笑)
当然のことながら、そこにウツの姿はありませんでした。
だよね~ そうだよね~
ウツと”早起き”、似合わね~っ!(ファンの言い草ですかっ!?)
”早起き”っていうから、どんな時刻にお出かけしたんだ?って気になったMAY、コメ兵サイト、チェックしてしまいました(笑)
名古屋地区は”10:30~19:30”が営業時間、なんだそうで。
なぁんだ、ふつーじゃん!
10:30といったら、その日のMAYたちはブランチを終えた頃だったりしますけど(汗)

そして、素敵なゲスト(のうちのお一方)の写真も…
でも、よちをさん、”「愛・地球博」の1周年”じゃないよ。
”閉幕1周年”なんだよ!?

☆☆☆   ☆☆☆


今日付けのサエコちゃんブログのエントリにも、”米兵”での5人の写真が。
ウツ不在の理由は、サエコちゃんがバラして語ってくれています(笑)
”当然不参加”の理由は、「しっかり」飲んだから、じゃなくて、単に朝に弱いから、じゃないのかなぁ(ぼそ)
”我らがドレミファ物産の御曹司隆さま”は、そんなにお酒が弱い方じゃありませんことよ?