気ままな私のフォト日記

大好きな北海道・十勝の写真と共に、病気・家族や身近なことを綴ってます。
 いつもご訪問下さりありがとうございます。

好きと言った赤い屋根ある風景を

2016-07-02 09:24:37 | 美瑛  富良野

 

 

 

 

 

「青い池」を後にして

十勝に帰る途中

「新栄の丘」の看板が目にとまりました。





その時、ふと頭を過ったのは

今、病床にあるフォト友のことでした。

 



友は、

北海道の赤い屋根ある風景が好きと言ってくれてます。

丘に寄る予定は全くありませんでしたが

あの赤い屋根を撮って見てもらいたいと思った瞬間

新栄の丘へ向け、ハンドルを切ってました。



ここから撮る赤い屋根は何年ぶりでしょうね。

美瑛の丘に足を運ぶことはもうないと決めたのに・・・



友に見せたい、見てもらえると嬉しい

そんなことを思いながら

広い広い大地、空、山並みにため息交じりで

シャッターを切りました。







ここには、数人の人が居ただけ


行くとこ行くとこ、ごった返してた人混みから解放され

なぜかホッとして、

爽やかな丘に立つことができました。



 


友には、美瑛の赤い屋根を撮ってきたこと、

今日更新することをに残しました。


身体の調子が良いことを願うばかりです。


 

 

 

  ポチッ×2の応援、励みになってます。いつもありがとうございます^^




 

札幌の格安レンタカーなら「札幌レンタリース」

中長期のレンタカーなら断然格安です


最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (たにむらこうせつ)
2016-07-02 09:44:40
美しい写真ばかりで素敵です!
お友達元気になるといいですね(^^)
みんなのブログからきました。
詩を書いています・・・よろしくお願いします。
おはようございます (山親父)
2016-07-02 09:48:12
ここも、美瑛を見るうえで外せない場所
なにより、人が少ないってのがいいですよね

拝見したお友達、力をもらい
きっと喜んでいる事と思いますよ
たにむらこうせつさんへ (saeko)
2016-07-02 10:37:20
はじめまして。

こちらこそ宜しくお願い致します。
もう何年ものお付き合いしている遠くのお友達です。
調子が良ければ、PCを開いてくれるのですが・・・

あとで、訪問させていただきます^^
ありがとうございました。
山親父さんへ (saeko)
2016-07-02 10:41:56
おはようございます。

新栄の丘に立ったのは、ほんと久し振りなんですよ。
看板を見なければ、素通りする所でした。
友の好きな風景を撮ることしかできないので
歯がゆいのですが、きっと通じるものがあるかな?と思ってのことです。
身体の調子が良くて、見てくれるといいのですが・・・
Unknown (YUMI)
2016-07-02 12:23:57
saekoさん、お久しぶりです。
赤い屋根の風景、見ていただけるといいですね。
私も、少しでもお身体の具合が落ち着いていらっしゃればと願うばかりです。
YUMIさんへ (saeko)
2016-07-02 13:10:33
うわ~ YUMIさん、お久し振りです。
懐かしいですね。
YUMIさんが書き込みをしてくれることは
二度とないと思っていたから嬉しいです。
ありがとう~

美瑛の赤い屋根をお友達に見てほしいと思ってます。
体調が良ければきっと訪問してくれるでしょうけど・・・
まだブログを残してくれてるので、勝手に書き込みをしています^^;
昨年はとてもお元気だったのにと思うと、残念でしかたありません。
YUMIさん、時々遊びに来て下さいね。
赤い屋根 (イワン)
2016-07-02 13:55:10
きっと見てくれると思いますよ。
気は通じ合うものです。

田園風景に赤い屋根は、本当になにかフワッとした気持ちになりますね。
イワンさんへ (saeko)
2016-07-02 14:06:03
こんにちは。

たぶん見てくれると思うのですが・・・
私のブログがある限り、いつでも見れるので
慌てません^^
友は、「北海道には、なぜ赤い屋根が多いのか?」とか
「北海道に赤い屋根が似合いますね。」と言ってました。
なぜでしょう・・・  そして、広い大地に赤い屋根は
美しく見えて癒しにもなりますね。
私も、大好きです^^
こんにちは (きみこ)
2016-07-02 14:28:24
昨日は留守にして、見逃してしまいました。
青い池、名前は忘れたけどあの滝、それに美瑛の丘、
3年前に訪れました。なつかしく思い出しました。

その時は、青い池にも滝にも誰もいませんでした。
すばらしい風景を心行くまで楽しみました。
時は、移ったんですね。そんなに人が多いのですか。
あの時行ってよかった。

お友達のために写真を撮る。
私にも経験があります。あなたの心が、ご友人の体に
少しでもいい影響をもたらしますように。
きみこさんへ (saeko)
2016-07-02 14:40:55
こんにちは。
きみこさん、青い池や白髭の滝にも行ってたのですね。
ツウですね。
今じゃ、観光客がツアーを組んできています。
青い池に向かうバスが、5台も連なって走ってましたし
いやいや、どうしましょう~ という感じです。

友は、きっと見てくれると思います。
癒しになってもらえると嬉しいのですが・・・