15時44分
空が燃えだす時間です。
通りがかった小さな丘に置かれていたパワーショベル
私の実家は建設業
子供の頃から大きな機械を見て育ったせいでしょうか
パワーショベルのような機械は
泥まみれで危険な工事現場の印象が強く
美しいとか、素敵とかの印象がないのです。
そんな理由で
ちょっと躊躇してしまいましたが
ここにあるんだから・・・ と
夕日をキャッチする構図で撮ってみました。
「これは、どうだっ!」
と言う感じでしょうか?^^
この辺りから、先入観が消えていき
染まった空を背景にして、大きくズームアップです。
← 不定期投稿ですが、応援、ありがとうございます
にほんブログ村
工業機械には「機能美」を感じます。
無駄なものを排除した美しさですね。
自然と人工の対比も美しい
写真ですよ(^^)
私の実家は自動車修理工場で、子供の頃いろんなもので遊ばせてもらったので(例えばジャッキとか)、工具のギャングとか、万力とか、古いジャッキとか、そんなものを見るとすごくノスタルジアで撮ってしまいますよ、私(笑)。多分今は亡き父と直結してるものだからでしょうね。
夕景の色、すごくいいです。青と金が上手く調和してますね。
ところで、連絡が後手になりますが、今日の日記で「写真の枠」についてちょっとお話するつもりなので、Saekoさんのブログを文中でリンクさせてください。よろしくお願いします。もし不都合がありましたら、ご一報くださいね。
とてもいい組み合わせですね。
開拓の時代にはこんな機械はなかったでしょうが。
それにしても15時44分でこんなに日が傾いているんですか?
さすが北海道東部ですね。
そういえば夏に納沙布岬に行ったときも日が暮れるの早くて驚きました。
でも夜明けも早いんですよね。
オイラ2枚目が好きですね
1枚目より凝縮感ですね
とてもいい色ですわー
ところで 前のブログの野鳥さんですが
カケスですが北海道固有のミヤマカケスです
北海道には エゾエナガ ギンザンマシコ みたいに本州で見れない野鳥さん沢山いますね
あったから撮ったようなものですが
農機具は好きですけど、工業機械は撮るなんて
考えもしませんでした。
勉強になりました。
ありがとうございます。
なんの問題もありません。
Limeさんのお宅には、トラクターがあるんですか!
ああ~ 聞いたことがありますね。
ご主人が好きなんですね^^
家にも、いろんな機械、工具がありましたよ。
鍛冶屋が原点で、建設会社になったんです。
工場に入ると「危ない!」と怒られましたが、
工員さんの真似をして、トンテンカンと叩いて遊んでました。
その時飼ってた犬が、鉄骨が崩れて死んだんです。
いろんな想い出があって、重機には見向きもしませんでした。
Limeさんは、お父様と素敵な思い出で繋がっているんですね。
私も、これからは、そう言うものも撮ってみたいと思います。
今は、機械でやっちゃうのですから、便利な世の中です。
こちらは2時頃から、空の色が変わってきますよ。
4時前には、この通りです。
夕景を撮るには、ちょうど良い時間帯です^^
カケスは間違いじゃなかったのですね^^
綺麗な鳥さんでした。
会えて良かったです。
記事に、鉄ちゃんさんの情報を書かせて頂きました。
頼もしい方とお知り合いになれて良かったです<m(__)m>
二枚目の写真、私も好きですよ。
気に入って頂けて嬉しいです。
青空と夕日の赤と、そこに自然の樹木と人工的なパワーショベルが黒く…
いいですね。
いつも、本当に楽しみです。
地面に埋まっていた「金」が光を放っているような・・・?
「やっと見つけた!」みたいな、物語が写真の中に見えました。
おお!すごい~
まさに空が燃える瞬間ですね~
>「これは、どうだっ!」
「参りました!」
「北海道は凄いです」
夕日とパワーショベルの組み合わせ、素敵ですね♪
最近は、大雪続きでこんなに燃えるような綺麗な夕景は見ていません。。。
道路状態も悪くて、なかなか写真を撮りにも行けないです(涙)
素敵なお写真、ありがとうございます!!
お元気で新年を迎えられたようで、写真、いっぱいですね。鳥さんもたぬきさんも北海道は寒くて美しいですね。カメラをもってはあっぱれなわたしのほうですよ^^
本年も美しい写真を楽しみにお寄りしますね。寒いからお体大切に(^-^)
色彩が鮮やかで、私も気に入った夕焼け色です。
撮りなれない重機を撮って、あり?なのかと思いましたが
これも良いものなのだと、みなさんのコメントで教えてもらいました。
ありがとうございます。
参りましたか!
開き直ると、大胆になるんですよ^^
こちらは、夕焼けが綺麗に見えるんです。
でも、これほどの夕焼けは珍しいかもです。
私も寒いし、腰が重たくなってます^^
結婚式を無事に終えられ、落ち着いた頃でしょうか?
みなさんで、賑やかな新年を迎えられたことでしょう。
後で、伺いますので・・・
楽しみです。
私も、そうであってほしいと思います^^
夕日がちょうどパワーショベルの手に・・・
巧く行きました(笑)