今日の最高気温は20度に満たないようで
ひんやりと肌寒いです。
薄着になってルンルンだったのにな・・・
今日は、仕舞い込んだ厚手の洋服を着込んでます
今日は「六花の森」の
白い踊子たちを紹介します
オオバナノエンレイソウが
森の中一面に生息していました。
これを見た私
どこまでも続く白いお花にビックリ
『うわぁ~ いい時期に来たかも
』
ニリンソウとオオバナノエンレイソウの
素晴らしい共演
きれいでしたよ
これは ↓エンレイソウ(延齢草)
森を歩いていると
ところどころに
黒いお花のエンレイソウが顔を見せてました。
オオバナノエンレイソウは
野山でよく見かけるお花です。
しかし、どこまでも続く大きな花たちは圧巻
感激するものです
六花の森が出来た頃は閑散として
『大したことないや・・・』
と思ってたけど
十年の月日が流れ
今回二度目の訪問でしたが
充実したお花達にワクワクしてしまいました
野草、自然を基調としての六花の森を歩いて
春の花から元気をもらうことができました。
10mm、マクロ、望遠と使い分けたけれど
思うようには撮れませんでした
・・・が満足の散策になりました。
道端に咲く
ニリンソウとエゾエンゴグサ
日陰にいたニリンソウ
そろそろ帰ろうと思った時に見つけた
カタクリの花
また来年
カタクリ、エゾエンゴグサの咲く頃に
訪れたい所となりました。
三日間にわたり
「六花の森」を読んで下さってありがとうございました。
↓ いつも嬉しい応援、ありがとうございます
励みになってます
札幌の格安レンタカーなら「札幌レンタリース」
中長期のレンタカーなら断然格安です
明るい日差しに
早く目が覚めました
おはようございます。
窓の外に目をやると
青鷺が大きく舞いながら
何か長いものを咥えて巣に戻る姿を見ました
巣の修理をしているのでしょうかね?
青鷺夫婦は、子育てを毎日毎日頑張ってます
昨日に続き今日も「六花の森」を・・・
拙いお花の写真にお付き合いください
シラネアオイ
大きな花の群生が広がってました。
エゾオオサクラソウ
タチツボスミレ
かわいいでしょ~
野原いっぱいに・・・
名前が判らなかった可愛い粒々お花たちです。
一面に咲いてました。
北海道では春の代表的なお花
エゾノリュウキンカ
ヒトリシズカ
お花のことはとんと判らない私ですが
カートに乗って写真を撮ってた
92歳のご老人に色々教えて頂きました。
年に三度は、東京から六花の森にやってきて
写真を撮ってるそうで
本を自費出版してるそうです。。
花弁が伸びてるけれど
ニリンソウ
ミツバツチグリ
春のお花は、冬を耐えた分
輝きを放っていました。
この日は気温29度
帽子は被っていたものの
広い園内を歩き、
お花を撮るのに何度も屈んだり立ったりの動作。
冬場の運動不足で
急にこんな行動をしたのですから
頭痛と主に
クラクラと立ちくらみをしてしまいました
お腹も空いてたし・・・(笑)
辛くなってきたときに
熱中症防止のため
水分を摂りながら散策したら良かったなと
思いましたね。
みなさまも
夏に向かって充分注意して下さいね。
次回は、ビックリの森です^^
↓ いつも嬉しい応援、ありがとうございます
励みになってます
札幌の格安レンタカーなら「札幌レンタリース」
中長期のレンタカーなら断然格安です
「はな~ はな~ はな~はな~
はな~ はな~ はな~はな
はな~ はな~ はな~ はな~~~
花咲く六花亭~~」
音取れないね~(笑)
このコマーシャルの曲が、すっと耳から離れずに
「六花の森」を散策してきました。
かろうじてまだ咲いてた
水芭蕉
そして
カタクリも残ってて嬉しかったなぁ
本当は、カタクリの頃に友人と来る予定だったけど
雨でおジャンになってしまい
とっても残念だったのです。
でも一輪、二輪と少なかったけれど
会えてよかった~です。
きれいな声で鳴いてた
アオジ? カワラヒラ?
お出迎え、ありがと~
次回も六花の森のお花達を見て下さいね。
現在、足腰が痛くて・・・
普段の運動不足が祟ってます。
定期的にこういう所に行って歩かなきゃね。
十勝には、素晴らしい花のガーデンがあちこちにあるんですもの・・・
↓ いつも嬉しい応援、ありがとうございます
励みになってます
札幌の格安レンタカーなら「札幌レンタリース」
中長期のレンタカーなら断然格安です
桜が咲いて、芽ぶきが始まった
青鷺のいる森 です。
以前、ここでメジロも撮りました。
北海道にはメジロはいない!
な~んて思ってたけど、
水浴びをしてたメジロを見た時には感激でした
子育て真っ最中の青鷺です。
お隣さんと
子育ての楽しさ、悩みなんて相談してるのかな?
親鳥は交代しながら
巣から飛び立って
雛に餌を運んで来ています。
今流行りの育メンですね
私の子育ての頃、夫は??
と考えてしまいました
毎日、窓から見えてる青鷺の姿に
と~っても癒されています
7月、どうしても息子家族が住んでる神戸に行かなければならず
体調をこれ以上悪くさせないようにと思っています。
首から肩、背中の痛みが撮れない現在
パソコンに向かう時間を制限しています。
コメントを頂きたいと思うけどこんな状態なので閉じてますし
みなさんの所へ訪問しても応援するだけになっていますが
どうぞご理解下さいませ。
では・・・
↓ いつも嬉しい応援、ありがとうございます
励みになってます
札幌の格安レンタカーなら「札幌レンタリース」
中長期のレンタカーなら断然格安です