goo blog サービス終了のお知らせ 

Life in San Francisco

Welcome!
サンフランシスコ在住のフローラルデザイナーです。
www.pbase.com/gatolisto

初体験3連発「第1弾」

2006-06-24 15:46:23 | ねこ
今回から3回にわたってお送りする「初体験3連発」の第1弾は、この方、チップさんの登場です。

先日、このLiSFにもコメントを度々残してくださるLA在住のなみさんから、「絵本のお礼に」と僕とKEVIN、そしてCHIPの元へ素敵なプレゼントが届きました。しかし、なんだか申し訳ないような・・・。そもそも「絵本」は折り紙へのお礼だったにも関わらず、逆に気を使わせてしまったようでスミマセン!この場を借りまして、なみさん、どうもありがとう!! (特製の名刺入れも早速使わせていただいています

そして、CHIP用にとわざわざ送ってくださったのが、日本の「またたび」。キャットニップが大好きなCHIPなので、彼にはことあるごとにキャットニップを与えてはいるのですが、ほかの家の猫クンたちのように、のどを鳴らしてゴロンゴロンとその場でのた打ち回るようなことは無く、ただむしゃむしゃと食べるだけ・・・、という、至って冷静な反応しか見せないクールなCHIPなのです。(つまらないなー>CHIP-) そして、今回なみさんが送ってくださったCHIPが未体験のまたたび。果たして「またたび初体験」は如何に!


今回送ってくださったのは、この粉末状のまたたび。パッケージの裏には、「一日に一回、半包分をなめさせてください」「タオルの切れ端に一包分を良くすり込みオモチャとして与えても面白いです」と書かれています。

そっか~、じゃあ、キャットニップの時にもたまにお世話になっている、この方に登場願いましょう!


「また僕の出番ですかぁ・・・。嫌な役回りですよ、ったく、ホント。」

というわけで、ねずみくんのお腹の中にまたたびの粉末をセットし、準備万端! 早速、パティオで日向ぼっこしていたCHIPへ進呈。


M「チッピーさん、なみさんからまたたびが届きましたよ。何もしていないのにプレゼントをもらうだなんて、相変わらずラッキーですねぇ」
C「なんでもいいから、早くくださいったら!」



C「な、なんですか、生まれて初めて嗅ぐこの魅惑的な香りはー!」


無我夢中



放心状態・・・。ねずみと戯れたあと、最後に昇天。


なみさ~ん! 初めて体験するまたたびに、CHIPのヤツ、それはそれは我を忘れてメロメロ状態でしたよ~! 端で見ているだけで、十分に面白かったです。ライオンをも昇天させるという「またたび」パワー。さすがまたたび! キャットニップなんて目じゃないですねぇ。


ところで、気になったので、キャットニップとまたたびの違いを調べてみました。


【またたび】

山地に生えるつる性の落葉のつる木。他の植物にからんで伸びる。初夏のころ葉の一部の表面が白色に変わり、遠くからでもその植物がマタタビとわかるようになる。7月ごろ白い花を咲かせ、その後、梅の花や茶の花に似たよい香りを放つ実をつける。マタタビの成分であるマタタビ酸は揮発性で常に植物全体から発散しており、ネコやトラなどネコ科の動物は遠くからでもこれを嗅ぎ分けることができる。ねこにこのまたたびを与えると一種の陶酔状態を起こし興奮することが多い。また「またたび」はねこの万病の薬としても知られており、元気が無い時、食欲が無い時に猫にまたたびを与えると、元気を回復するとも言われている。



【キャットニップ】

別名:チクマハッカキャットミント
草丈は40~60cmほどで初夏から夏にかけしそによく似た花を咲かせる。猫が好んで食べるハーブなので、とげのある植物といっしょに植えたり、金網でかこったり鉢植えにして、荒らされないように工夫して育てる。古代ローマ時代からハーブティーとして親しまれている。

とのこと。そうかぁ、実は何のつながりもないまたたびとキャットニップだったんですね。

ところで、またたびですが、一気に大量を与えると、猫によっては呼吸麻痺をおこすこともあるそうなので、その点は注意が必要なようです。




そんなこんなのCHIPのまたたび初体験でしたが、次回の「第2弾」は僕の初体験編です! さあ、MATTHEWくん、果たしてどんな初体験をしたのやら。お楽しみに!!






CHIPも参加している黒猫振興会はこちらから。

最新の画像もっと見る

29 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
名前間違えました(汗 (水樹)
2006-06-24 21:06:48
すいません。水気→水樹です(汗

どうして間違えたんだろう(汗



さて、チップさん。

またたび初体験されちゃったんですねぇ~

もうまたたび無しではいられませんよ!



ところでちょっとした疑問。

アメリカではまたたびの粉売っていないのですか?日本ではありふれた猫ぐっつの一つなのですが…



そしてもう一つ疑問。

ケヴィンさんは日本語を読めるのですか?

ケヴィンさんもコメント書いているけれど英語だから…どうやってこのサイトを読んでいるのかちょっと疑問に思ったのです。



水樹のふとした疑問コーナーでしたー(汗



しかし陶酔しているチップさん可愛い♪

猫にマタタビあげるとそれぞれ反応が違って可愛いですよ~♪うちは5匹分の反応を見られてちょっとお得です♪
返信する
なんで? (yori)
2006-06-24 21:14:43
なんで、こうなるの?なんで一種の興奮状態になるの?すごい不思議何だけど。私今まで「猫にマタタビ」ってたんにことわざみたいなもんで存在しないと思っていました。

なぜだー!なぜチップはあんなに恍惚感に溢れているんだ~!

人に効くまたたびってないんですかね?
返信する
チップさ~ん☆ (モモねこ)
2006-06-24 22:10:46
チップさん、初めてのマタタビ体験、大人になったのですね!

ほんとに、うっとりじゃないですかぁ。

うちのモモは、残念ながらマタタビが効かないんです。

つまらない事に…。

クネクネする姿見たかったなぁ。

でも、チップちゃんの恍惚姿を見れたので、よしとしましょう☆



私のイメージでは、キャットニップよりマタタビのほうが、強力なイメージ。

今回のチップくんを見て、ますます確信を得ているのですが…。



そう!先日塩釜焼きにチャレンジしました!!

鯛の切り身でやってみたのですが、あまり身の厚い物ではなかったので、少々お塩が効きすぎてしまいました

でも、確実におっとの見る目は、変わった気が!!

だって、「すご~い!自分で作ったの?」

って聞かれましたもん

シンプルなおっとでよかった♪

マシューさんに感謝!



明日のBBQには、noirさんのレシピ、スパムむすびで、点数をかせぐつもりです。
返信する
またたび (kelee)
2006-06-24 22:35:01
こんばんは、マタタビすごい威力ありますよね、かなり遊べます。実家で飼っている猫にタオルに付けたマタタビを渡したら、すごい反応してマタタビを付けたあたりのタオルをすごく食べてたので、いたずらで引っ張るとかなり噛んでる事がわかり、試しにつり上げてみたら、つれたんです。宙ぶらりんになりながらもタオルをくわえて離すことはなく、

大笑いしました。すごいなーマタタビ。と思いました.
返信する
Unknown (あるまじろ)
2006-06-26 00:05:58
こんにちは~☆

ご無沙汰しておりました。5月を過ぎた頃から、ごまめ達の学校でPTA委員をやることになって、たいへん忙しくしてたものでコメントを残せませんでした。でも、遊びにはこさせてもらっていたのですよ~。

そうそう、絵本のお礼を言い忘れてたような・・・バタバタしていたので、メールを送ったような?送ってないような?もし、送ってなかったら、私を失礼なヤツだと叱ってください。

ところで、私は小さい頃から犬や猫を飼った事がないので、初めて猫がまたたびを嗅ぐとどうなるのか知りました。不思議ですね。メロメロになるのに、万能薬というのも不思議です。まだまだ世の中には知らないことがあるんだなぁ~~~と妙に関心してしまいまたです。

返信する
にゃんと! (なみ)
2006-06-26 06:42:08
そんなに受けましたか、マタタビ!

チップさん、マタタビ体験楽しかった?

どうも経験上、♂猫さんの方がマタタビ・キャットニップに骨抜きにされる傾向にあるようです。

♀猫さんは楽しむものの、割と冷静というか。

また日本で仕入れたら横流し致しましょう、健康的にトリップできる猫の万能薬マ・タ・タ・ビ♪

昔はたまに山歩きする父が原生種のナマまたたびを見つけてくれたものですが…近頃は少なくなってる様です。

ナマ物は蔓も葉っぱも実も、猫には凄ーい効き目でした。

昔のキウィの木にも、同じ効果があったです。

今のキウィは改良種でマタタビ効果は薄れてますが。

カムバック、野生のまたたび。
返信する
大人のにゃんこ (エミ)
2006-06-26 17:05:48
むふふ、またたびで恍惚状態になれるなんて

Chipちゃん、大人にゃんの証拠ですね♪

ウチの●○コンビはまたたびにぜーんぜん反応してくれません(涙)

恋の季節を知らない女の子にゃんはまたたびに反応しにくいんだそうで・・・・。



こんな風に気持ちよさそうにゴロンしてくれると見ているほうも嬉しいですよね~。

Chipちゃん、良かったね!

何にもしないのにプレゼントをもらったり、可愛がってもらえるのは猫だけの特権だもの♪



関係ないですが、↓のブライドメイドの皆さんのドレスの色はあれがスタンダードなんでしょうか?

一瞬裸かと思ってドキッとしちゃいました(汗・汗・汗)
返信する
初体験なんて・・・ (雅子)
2006-06-27 01:29:45
また色んなところからアクセスされますわよ~(笑)。 拓もね~、マタタビ好きなんですが、あげたその日だけ、よだれを垂らしながら、喜びます(質の良いキャットニップも)でも翌日には興味を失ってしまうようです・・・それにしてもチップちゃん、昇天してしまったのねー(笑)。 ねずみくんと一緒に倒れてるところが可愛い~!!
返信する
お願い! (もか)
2006-06-27 03:21:27
ましゅうさん、はじめまして。もかといいます。いつもお邪魔してるのですがコメントがいっぱいなので、なんか遠慮してました。今日は10番以内!

あの、マタタビですけど、Kiwiの枝にも猫が反応すると聞いたことがあるのですが、WholeFoodsで時々Kiwi Vine見かけるんですが、それだけの目的で買うには高いのだで試してません。マシューさんのお店にもしかしたら残り物が無いかな?と。是非ちっぴーさんに試していただきたいのですが。お願い、ちっぴーさん!
返信する
そうなんだ。。。。 (mahari1)
2006-06-27 05:32:07
こんにちわー。久しぶりのコメントです。毎日なんだか忙しくて、クタクタです。もう 年なのかしら。。。。。

ところで、私ネコを飼った経験がないものですから、マタタビもモチロンどんな物やら全く知りませんでした。本当にネコちゃんたちがヘロヘロになるんですね。 それにただ匂いをかがせるだけかと思ったら、食べるんだー。不思議。で、今度のMatthewの初体験期待してますぜ、だんな。
返信する