goo blog サービス終了のお知らせ 

PCまつばら教室の日々のブログ

授業であったこんなこと、あんなこと。教室の日常をつづります。
パソコンだけでなく、スマホやタブレットの情報も満載!

パーティのプログラム

2005年05月21日 | 今日のまつばら教室
両面刷り三つ折のパーティプログラムを、マスタークラスで作りました。

インターネットから周りの枠のイラストなどダウンロードして入れたり、オートシェイプの枠線の柄に凝ってみたり・・・いろいろな要素が織り込まれていて「総合復習課題」という感じです。

一番凝ったのがフォント。同じくインターネットから無料の和文フォントをダウンロードする手順からやりました。同じ文章でも、ちょっと洒落たフォントにするだけで、全体のイメージが格段によくなります。


こういうのは「凝ればキリがない」ですよね・・・

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご紹介が有難いです! | トップ | 癒し系トイレにびっくり\(◎o... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昨日の教室の勉強 (マークス)
2005-05-21 09:35:16
昨日は、我々の注文に応えて、特に先生が作って下さった教科でしたが、私はとても参考になりました。

従来の教習の総合復習ということですが、新たに得た知識としても、

☆A4版用紙を3等分する方法

☆ヘッダーフッダーの別な面の活用

☆新しい和風フォントの導入

☆テキストボックスの飾り付け

等々得ることの多い教室でした。
返信する
羨ましー (とんび)
2005-05-21 10:10:20
きれいなのが出来ましたねー

うらやましいわ 私も作りたーい
返信する
楽な気持ちで! (もも)
2005-05-21 12:53:32
楽しそうなレッスンでしたね、私も鼻歌なじりで、さっさーっと出来たらいいなー又新たな課題です
返信する
濃い授業でした! (ハピママ)
2005-05-21 18:01:02
マークスさんの書かれたように、ヘッダー・フッダーの使い方にびっくり!でした。

題名やページ番号を入れる・・・くらいしか使った事が無かったので。

画像まで入れちゃうとは!!利用範囲の広さに驚き(@_@)



和風フォントはまだDLしていませんが、是非ほしいと思っています。

返信する
いいなあ! (esther59)
2005-05-23 23:07:16
内容の濃い授業のようですね。いいなあ。私もやりた~~い。
返信する

コメントを投稿

今日のまつばら教室」カテゴリの最新記事