~背番号25に魅せられて~

【全てに気合で全力、野球大好きタケ】

今年もマリーンズは希望枠回避

2006-09-20 23:13:44 | 千葉ロッテ
ロッテが希望枠回避 プロ野球ドラフト会議 (共同通信) - goo ニュース

 プロ野球コミッショナー事務局は20日、大学・社会人ドラフト(11月21日)で希望入団枠を使用する球団を公示し、12球団のうちロッテだけが同枠を回避した。ロッテには9月25日の高校生ドラフトで2巡目指名の権利が与えられる。

高校生ドラフトの1巡目指名か、大学・社会人の希望枠を回避した場合、もう一方のドラフトで2巡目の指名権を得る優遇措置があり、20日が申請の締め切り日だった。

高校生ドラフトの1巡目指名を回避する球団はなかった。

--------------------------------------------------------------------

今日の午後、時間をもらって眼科で定期検査を受けコンタクトを買ってきたタケです。
これでしばらくコンタクトの心配はなくなりました♪

さて今日は、大学・社会人ドラフトでマリーンズだけが希望入団枠を回避したことについて。
最初から希望枠が眼中になく高校生ドラフトに重みを置いているのか、それともマリーンズを希望する選手がいなかったのか。
極秘ドラフトを貫くマリーンズだけにその真相はわかれへん。

ただ今回の動きで、
高校生ドラフトでは2巡目指名権獲得、
大学・社会人ドラフトでは3巡目からの指名スタート
という去年と全く同じことに。

去年は高校生4選手、大学・社会人ドラフト4選手の計8選手の指名。
投手野手の内訳が、投手5(高校2、大社3)、野手2(高校1、大社1)、投手野手二刀流1(高校1)。

今年は、投手の指名はもちろんのこと捕手と外野手の指名があるのではないかと個人的に思っています。逆に内野手指名はないような気が。
まぁ、ワシの予想はハズレる確率の方が高いのであてにしないで下さい(笑)

ただ、去年は高校生ドラフトの翌日に8選手の戦力外通告が行われていることから、今年もドラフト明けの26日以降に何らかの動きがあるかも…。

【幸一ヒット】
今日試合なし 今季58本 通算1,739本

【前田ヒット】
今日試合なし 今季131本 通算1,889本

【今日のマリーンズ&カープ】
プロ野球ドラフト、希望入団枠使用申請の球団など公示 (読売新聞) - goo ニュース

ブラウン監督の続投決定 広島と契約1年更新 (共同通信) - goo ニュース


最新の画像もっと見る

コメントを投稿