goo blog サービス終了のお知らせ 

まっちワークグループ早稲田 Official Blog

早稲田大学周辺で活動するまちづくり・企画サークルの活動記録です☆

伊香保について以下報告(・ω・) その1

2013-02-15 11:13:01 | レク
こんにちは、2男のゆずるです
まっちワークは2/8~2/10の間、
伊香保温泉を中心に群馬県へ合宿に行っていました!
合宿と言いつつもただ旅行するのがまっちワークの常なのですが。。




上野駅での集合の様子。
朝早めだけど意外とみんな元気!


上野から高崎まで普通列車でのんびり移動した後は、
群馬密着系焼肉レストラン、朝鮮飯店さんで昼食。
もつ鍋チックな定食をいただきました。


午後のメインの予定はJA高崎ハムの工場見学。
高崎ハムの歴史について学んだあと、
パック詰めの行程などを見学させてもらいました。


工場近くのバス停にて。
見学の写真撮るの忘れてましたね


その後、バスと電車を乗り継ぎ伊香保温泉へ移動。
バスを降りた瞬間、「さ、寒い!」。
しかも担当の連絡ミスにより宿の送迎バスを15分ほど待つことに。


震えるあずき


寒さで組長もぶれる


「寒くなんかねぇし!」


1日目の宿は「旅館 さくらい」さん。
温泉、料理も素晴らしかったのですが、
何よりも働いている方のキャラの濃さが格別。
素敵な宿でした。


夕食。


girls


全員集合。遠い!笑
(山ちゃん撮影)


夜は大トランプ大会。
2泊3日の初日だというのに朝3時まで白熱するまっちワーカー。
素晴らしいと思います。

と、こんな感じで大盛り上がりの一日目でした(^-^)!

秋合宿写真まとめ!

2012-12-03 22:47:18 | レク
まめさんが紹介してくれましたまっちワーク秋合宿の写真補足です!

あ、どうも一応合宿担当やってましたくららですー。今回はいつもカメラを持ち歩くみーたんさんがいないのでみんな意識的(?)に写真撮っていました!笑

その中から一部をご紹介。


龍王峡駅にて。浅草からおよそ3時間、到着した龍王峡駅では色づいた紅葉が待っていてくれました!


まっちメン集合写真。龍王峡、いいところでしたねー


紅葉に魅了されるまっちメン。都会暮らしだとなかなか紅葉って目が行きませんよね。


微妙に光がさしててキレイでした。


なかなかカメラの方を向いてくれない男子勢。


…?なんか妙に雰囲気よくない…?とか外野で騒いでた一枚(笑


夜はバイキングでした。楽しそうな球ちゃんとたらみん。


こちらはつーじーさんの夜ご飯(1杯目)。がっつり!


歓迎板までご用意していただきました!(…あれ?隣も早稲田大って書いてあるよ…?笑)


巨大黒ひげに挑むさりーさん。盛り上がった割にクリアしてしまったのでとびさなかったという…笑


翌日のスポレクでの一コマ。たしかにボクシングもスポーツですが…(((


チェックアウト時の集合写真。まっちワークの歓迎板を持ってご満悦…?


日光・二荒山神社の入り口付近にて。見事に朱く染まった木にも負けないまっちメンの笑顔でした。

紅葉を見に行こうよう( ´ ▽ ` )ノ 後編

2012-11-26 21:05:56 | レク
まっちワーク秋合宿(紅葉を見に行こうよう)後編です。
前編はこちら

2日目の朝。
早起きが苦手な大学生メンバーを無理やり起こして7:30に朝食をとりました。
その後、二度寝する者あり、散歩に出かける者あり。

お散歩♪


今回のお宿です。


10時からは、卓球場でスポレクをしました!
M班とW班に分かれて対決です!

自由な発想がウリのまっちワーク
白熱したのはポートボール!!
わたしも小学校以来でした。懐かしいですよね( ´ ▽ ` )

そして、卓球!
ダブルス3戦で、2勝したチームに得点です。
野球が大好きな球ちゃんが、なんと元・卓球部と判明!
ここにM班は希望の光を見出しました。

打てないサーブを決める球ちゃん


そして、ドッチボール!
ここでも球ちゃん大活躍!

スポレクはMVP球ちゃんを有するM班の勝利となりました。

勝利のご褒美は11月11日にちなみポッキーにしました。


スポレクのあとは、この旅のメイン!
世界遺産 日光の社寺へ!


神橋


東照宮では、再び2班に分かれて、ミッションに取り組みながら観光しました。
最後は雨に降られてしまったけれど、いい思い出ができたと思います(*^^*)

3ザル(1)

3ザル(2)


3ザル(3)




解散♪



今回の合宿ではたくさん写真を撮ったのですが、
その一部しかお見せできないことが残念です><


1泊2日の日光旅行、本当に楽しかったです。
割愛した部分にもいろいろな出来事がありました。笑
たくさんのメンバーが来てくれて
観光したり、レクをしたり、おいしいものを食べたり、
みんなで盛り上がれたので、担当も目一杯楽しむことができたんだなぁ
と思います。
メンバーのみんなありがとう!
読者のみなさん!本当に秋の日光おすすめです!ぜひ。


(くららのコメントと大変美しい写真は後日upされます!こう御期待!)


紅葉を見に行こうよう( ´ ▽ ` )ノ 前編

2012-11-26 21:00:47 | レク
こんにちは。
まっちワーク4女のまめです。
来春の卒業を前に、かけこみとばかりにいろいろな企画を担当させてもらっています。
今が華!とばかりに色づく様はまるでもみじのよう…


はい!そんなわけで、
まっちワークでは、
11/10-11の土日を使って、
紅葉が見ごろの日光に行ってきました!


こちらは浅草駅での集合の様子。


車窓から紅葉を見て、胸が高鳴ります!

鬼怒川公園は一度通り過ぎて、一路龍王峡へ。

最初の目的地の龍王峡では、紅葉の渓谷をハイキングしました!

龍王峡駅


3.4年


boys


合宿担当


みんなでハイキング


紅葉の中を歩くハイキングとっても気持ち良かったです( ´ ▽ ` )

しかも!!
こんなに紅葉を満喫しても、渓谷を歩くだけだから、お金がかかってないんです!!

歩いたあとは湯葉ソフトクリームを食べました。 日光は本当に湯葉料理が多いですね!まさかソフトクリームになるとは。味はお豆腐の味でした笑

その後、鬼怒川公園に戻り、第二の目的地、鬼怒川公園岩風呂に向かいました。公営施設なので、入浴料も安いんです!

ゆっくり露天風呂につかり、疲れを癒しました。


ちょっとゆっくりしすぎて、危うく電車を逃すところでしたσ(^_^;)

宿ではバイキングのおいしい料理をいただきました。
夜は全員での宴会もあり、大盛り上がりの一日目でした!



(後編はこちら。)

8月レク 東京湾大華火

2012-09-22 23:45:41 | レク
えー こんにちは&こんばんは
8月レク担当の文学部一年、江戸川です。

8月レクというのは8月11日に東京湾大華火に出かけたものです。

・・・もう9月も終わりだって?
そういう事は言わないでください 筆不精なのです。

さてさて、花火を見るにあたって江戸川が選んだのは晴海運動公園。
抽選なしでみられる場所としては一番良く見えるスポットなのです。

つまり混む
ネット情報だとすごく混む
徹夜組もいる

というわけで朝6時から場所取り(実際徹夜組もいました)する事7、8時間。炎暑にやられて干物になりかけたころにほかのメンバーがぼつぼつ到着。


角帽かぶってご機嫌な奴が私です。


浴衣なアンジーさん

いよいよ花火の打ち上げ時間が迫ってきまして、人も大勢集まってきます。

そんな中で不安材料がこの

ヨモ七。
どうやら花火の打ち上げ会場はこの建物の奥にある様子・・・

そんな心配をしているうちに打ち上げスタート


あ、やっぱりヨモ七が邪魔かも

いえいえちゃんとキレイ見えました

花火の打ち上げは1時間半ほど続きました。12000発打ち上げたらしいですが、おなか一杯になるくらい花火を見た気分です。
天気も少し心配だったのですがなんとか持って、最高の花火大会でした

夏にサークルで花火大会。なんだか大学生っぽいですね笑

花火大会のあとにもんじゃを食べに行ったけど予約してないからどこも満席で無駄に歩いただけ。
なんだか大学生っぽいですね笑

そんな8月レクでした。