こんにちは皆さん。まっちの春の新歓も一段落しました(*´∀`*)
第二回新歓ワークショップの様子はたぶんすぐにUPされると思いますので、少々お待ちください。あと、新歓は一段落ですが、まっちワークはいつでも、だれでも、何年生でも、国籍がどこだってウェルカムですよ
興味をもたれた方はメールでどうぞ
さて!
今回はこの春まっちに仲間入りしたメンバーさんの紹介です!
「あだ名をつける会」がまだ開催されていないのでニックネームはまだ決まってないけど、まずはこの4人~!(゜∀゜)→ニックネームが決まったら随時更新します!
【見方】
�名前
�大学学年学部
�早稲田でオススメのお店
�まっちに入ってひとこと
�まっちに入った経緯
�山崎裕希子(ゆきち)
�早稲田大学文化構想学部1年
�探し中です!
良かったら教えて下さい!
�早くまっちに馴染んでいろんな企画を作っていきたいです!
私もまだ入ったばっかりですがもっと新しい仲間が増えたらいいなと思います!
少しでもまっちに興味あったらぜひ気軽に見学に来て下さい\(^ー^)/
�もともと企画系サークルに興味があってまっちの活動内容と雰囲気がとてもいいなと思ったので入りましたo(^-^)o
�薮越亜実
�青山学院大学教育人間科学部2年
�まだよく分からないのでおすすめがあればぜひ教えてください♪
�まっちで楽しく頑張っていこうと思いますのでよろしくお願いします!!
�あんじーの紹介です(^O^)
�山田彬央
�早稲田大学文化構想学部2年
�教えてください!
�名前の読みはアキヒロです。
�マイルを見て、ブログを見て、2年の春に新歓ブースへ
こんばんは!(゜∀゜)
まっちワークだお!
昨日の定例であたらしく仲間に加わったのは、
文構の1年生女の子2人と青山学院大学の2年生女の子と文構2年男子ですよー!!
そのうちブログにも登場していくと思うので、お楽しみに☆
というわけで!前回前々回に続きまして、今回はお待ちかねのまっちのステキ女子のご紹介だお
【見方】
1 名前
2 大学・学部・学年
3 早稲田のお気に入りのお店
4 新入生にひとこと
5 まっちに入ったきっかけ
*******************************
1 中條舞子(まいまい)
2 教育学部三年
3 のらりくらり♪
4 まっちはアットホームで、みんなとっても優しいです♪気軽に見学に来てね(*^□^*)
5 ブログを前から見ていて、一年生の七月の新歓で入りました。
1 辻田沙織(サリー)
2 早稲田・教育・英語英文
3 tsubame CAFE(高田馬場)、のらりくらり
4 一緒におしゃれなカフェ探ししませんか?お茶しようよー♪(´∀`*)
↑↑↑↑↑
5 2年の前期にメンバーのまいまいの話を聞いて興味をもち、何度かMTGに参加させてもらったこと
1 伊藤あいの (もこ)
2 早稲田大学国際教養学部2年
3 Switchさん、norari:kurariさん
4 はじめまして!!読んでくれてありがとうございます!国教2年のあいのです、もこって呼ばれてます。
大学生活楽しんでますか? 私はキラキラdays(け○おん)を送っております!
まっちは
ひとの、まちのあたたかさに触れられる場所です。
4年間通う早稲田のまちをじぶんの第2の故郷にできます。
自分のアイデアを企画として形にできます。
もれなくおもしろいあだ名ついてきます。
なにより、皆本当に仲が良い!素敵な人たちのあつまりです!
少しでも気になったら来てみてください!(・∀・*)
5 大学に入ったし、いままでとは何か違うことやりたい!って思ってました。
なんとなくマイルみてなんとなくブログみて気づいたら秋の新歓行ってて入ってました。笑
なんの知識もなかったけど、なんとなく早稲田を知りたいっていう気持ちと、
あとは人に惹かれて入りました。そしたら今ではこんなに素敵な仲間と居場所ができました。
早稲田のまちもいままでは通学路っていう背景だったのに、
いまでは自分も関わってるって思える、大事な大好きなまちです。
もっともっと魅力に気づいて伝えられたらと思います。
個人的な感想とか入っちゃったけど笑、些細なきっかけ、大きなしあわせです!
1 小林真実(まめ)
2 法学部3年
3 モグモグ(西門出て、みずほのとなり。野菜カレーおいしいょ^ω^)
4 最近まっちに入ったまめです。先パイだと思わないで絡んでください。一緒においしいわせめし探しましょう♪
5 正式入会は2年の3月です。少人数ならではの懐の広さも魅力。
1年生のときから興味はあったんだけど、活動時間が合わなかったり忙しかったりしたので凍結。2年冬に入っていたサークルが引退の時期を迎えて、心機一転まっちに入ることにしました。
2年間早稲田にいたけど、あんまり早稲田のこと知らないし、ついついイージーな生き方になっちゃってるけど、せっかくだから早稲田の街を好きな人と友達になりたい!ワセメシ食べたい と思って笑
1 石橋 美咲(みーたん)
2 社会を科学しようと想い続けて二年目。
3 norari:kurari / シューキャベツ / クリームパフ
お店じゃないけど… 水稲荷神社/穴八幡宮/ e.t.c.
4 はじめまして。大阪の女みーたんです(笑) まっちには地方出身のメンバーさんが多い!最初はみんな「早稲田?東京?関東?…わかりません…」という感じ。
でも、今はとっても楽しく活動しています。時には東京観光したり、出身地の料理をみんなにふるまったり。
まっちの特長はズバリ「人」。「人に惹かれて入った」とメンバーさんは口を揃えて言います。ここには一人で東京に来た不安な気持ちを受け止めて共感して一緒に頑張れる仲間がいます。
日本中から来た皆さん、一緒に早稲田を楽しい場所にしていきませんか? 関西人激烈募集★(個人的に(笑)
5 1年生の6月ごろ、授業で「まちづくり」を知って、サークルないかなぁ~ってぐぐったらまっちのブログに流れ着きました(*´∀`*)
まっちには気軽に遊びにこれる雰囲気があります♪
気になったら「行きます!」ってメールください 大歓迎です☆
こんにちは!
まいどおなじみまっちワークです(*´∀`*)
今回は前回に続きまして、自己紹介第2弾!
どこにも負けないイケメン(;イケてるメンタル)ぞろいのまっち男子めんをご紹介です
【見方】
1 名前
2 大学・学部・学年
3 早稲田でおすすめのお店
4 新入生にひとこと
5 まっちに入ったきっかけ
1 渡辺晋平(チゲ)
2 日本大学商学部3年
3 是非教えてください
4 大学違いますが受け入れてやってください
5 まちづくりに興味をもちはじめパソコンで探してたら出会いました
1 辻智康(つーじぃ)
2 先進理工学部2年
3 つけめんざざざ、ニコニコ屋
4 皆仲良く楽しいサークルです。
5 焼きいも
1 原尚史(マスター)
2 早稲田大学文化構想学部社会構築論系2年
3 キッチンミキ
4 キッチンミキではアルバイトを募集しています。楽しい職場で一緒に働きませんか?よろしくお願いしますm(__)m
5 というか気がついたら入っていた…
まいどぉ!おなじみまっちワークです(´∀`*)こんにちは
今回から数回に分けて現まっちメンバーの紹介をしていこうと思います!
まっちにはこんな素敵で楽しい仲間がいますよ!
【見方】
1名前
2学部・学年
3早稲田周辺でオススメのお店
4新入生にひとこと
5入ったきっかけ
****************************************************************
代表
1 山口一樹(ぐってぃ・ぐてぃお)
2 文学部・二年
3 クレームブリュレとオムライスのお店「3つのオレンジへの恋」
4 男の道は修羅の道
5 原と栗林共にミーティングに連行された
副代表
1 栗林貴大a.k.aくりりん
2 文化を構想しはじめて二年目、社会を構築し始めて一年目
3 東京麺珍亭本舗 武蔵野アブラ学会 麺屋しげる うるとら系列のお店
4 まっちは、企画サークルです。音楽が好きならば、音楽を作りたいと思うでしょう。絵が好きならば、絵を描きたいと思うでしょう。でもそれって誰もができるわけじゃないよね。でも、企画なら自分の好きなものを、自分自身で作れなくても形にしてひとを感動させることができます。ルールは早稲田でやるということだけ。自分の創造力を試してみよう!
5 「僕がまず最初、まぁ行きましたわけですよ授業に。そこに行くと、冴えないメガネの男(原マスター)が横にいて、眉毛をくいっくいっ!ってしてたわけですよ。時は過ぎ…、その男が新歓に行こうと。まぁその男が行く行くとうるさいので、僕はめんどくせぇと思いながら顔出したわけですよ。 そこで聞いたまっちワークの説明と、その活動内容に感銘を受けたのですよ。当時僕は大学入りたてでなにか大きいことをやろうとか思っていて、今もそれは思っているんですけど、まずは政治とか、国際問題とかいろんなでっかい問題よりも、自分が通い、暮らす地域=早稲田を好きになって、そこを面白くしようと思うに至ったわけです。」5月4日都内某所
1 長瀬杏奈(あんじー)
2 商学部・2年
3 Switch
4 仲良くして下さい(´∀`*)
5 入ったのは1年生の4月(くりりん、ますたーと同じ日)で、マイルやブログで調べました
会計
�岩田瑠奈(るなまろ)
�戸山女子大学(笑)文化構想学部一年です
�これから見つけたいです
�皆さんと一緒に楽しいことができたらいいなと思っています
�某くりりんさんにブースに拉致られたのがご縁で今に至ります
渉外
1弘中智子(こーすけ)
2 早稲田大学教育学部生涯教育学専修2年
3キッチンミキ。ハンバーグらぶ(´ω`)毎日でも食べられる、むしろ食べたい。
4基本的にぽわぽわ生きてます。活動頑張ります!!!
5まちづくりや企画サークルに興味があって。