8月7~9日の夏合宿!!
こんばんは。 13年度春からまっちワークに加入した社学2年の源泉(中山)です(^0^)
合宿担当として、濃密な三日間を、合宿に行った方もそうでない方もみて楽しめるようにまとめていきまーす!
8月7日 水曜日
誰も遅刻することなく無事新宿駅を出発!
ドリーが一時間半前から待機してるなど、やれば時間内に集まれるまっち民。
担当が保険を掛け過ぎたために30分くらい待つはめになったけど(笑)

事故渋滞で遅れてしまった初日の昼食。おなかもそこそこ空いていい感じかと思いきや、予想以上のボリュームで待ち受けていた小作のかぼちゃほうとう。そしてそれにもかかわらず1女の分も余裕でたいらげた、ゆずる氏!

そんなこんなで馬鹿みたいに暑い甲府で、武田神社を徒歩で目指すという過酷な挑戦。
神社についた後のアイスは格別でしたね。チャーリーこと君山くんはちゃっかり二つ完食しちゃうほどww
武田神社前での一枚!

謎のおじいちゃんの襲撃をうまくかわしつつ武田神社を出発。そして貸し切りバスで民宿富岳荘に到着!
民宿のおっちゃんはとても気の利く方で、担当はそうとう助けられました(笑)間違いなくおっちゃんは影のMVPですね。
そんなおっちゃん率いる富岳荘はこちら!

合宿で欠かせなかったのが「UNO」
東さんのチャンピオンキャラや河野さんのオコキャラはここから生まれました!

8月8日 木曜日
2日目は早朝から活動開始!青木が原樹海の探検へと向かいました。鳴沢氷穴前には、かわいいウェルシュコーギーが2匹いて何人かの犬好きは、癒されていた模様。そんな時、この犬たちを非常食呼ばわりするじいさんが現れました!三田君大好きツアーガイドさんです(笑) 数々の名言(迷言もありか?)を残してくれました。それはさておき・・・氷穴、風穴はというと、非常に寒く天然の冷蔵庫そのものでした!歴史と自然の壮大さを感じさせてくれましたね。
中の様子がこちら(源泉がメインで大変申し訳ありません)

気温の違いで眼鏡が負傷した三田

アチョーなツアーガイドさん

合宿もツアーを終えて後半戦へ。バーベキューからの宴会。買い出し組の協力もあり、バーベキューはスムーズにいきました!結構みなさんおいしく食べれたんじゃないでしょうか。焼きマシュマロうまかったなぁ(笑)
おいしそうな1枚

宴会では、途中ドリーさんが19歳の誕生日を迎えました!! 有志の方々がケーキを買ってきてくれてみんなで誕生日を祝い、楽しく飲み明かしましたね。

宴会では、飲まない者、ちびちび嗜む者、酒豪、そしてよくわからん状態になる者など多種多様にいましたが、みんなでわいわい楽しめました!行事に向けて親睦は高まったと確信(笑)だいしさんの本家をないがしろにする、紫ピクミンなど最高でした!
まっちの宴から1枚

8月9日 金曜日
合宿も最終日。最後を飾るべくおっちゃんの助言のもと、かちかち山ロープウェイに行きました! 「ばばあ汁」など、グロワードが飛び交う施設内で順番待ちをし、ロープウェイで山登り。今回の旅行で一番の風景が見られたのではないでしょうか?雄大な自然は変なカップルまでをも創り上げてしまうほどですww

きれいな風景も

下山後に待っていたのは山梨県とのお別れ・・・楽しい時間はあっという間に終わってしまいますね。高速バスではまっち民はエネルギー切れからか、みんなすやすや寝てました。(源泉は進撃の巨人を読んでから睡眠w)
特に問題もなく、誰も欠けることなく(?)、まっちワークの濃密な夏合宿は幕を閉じました。ぜひ次は全員で行きたいものですね!
最後に一言
本当は、もっと細かいところまで書き込みたかったのですが、文才が足りず、まとめることが出来ませんでした。いや、そもそもあの楽しかった3日間を文にまとめることは不可能ですね(震え声) なんて現実逃避申し訳ありません。はい。
今回、だいしさんと二人で合宿を0から作っていく中で、いろいろと苦労をしましたが、ゆずるさんや民宿の方、またまっちの皆さんのたくさんの協力のもと、無事に終えることができました。少しでもまっちの親睦の輪を広げられたという意味で合宿は成功したといえるのかなーと思っています。よってこの場を借りて感謝の意を伝えたいと思います!ありがとうございました!
締めのだいしさん

こんばんは。 13年度春からまっちワークに加入した社学2年の源泉(中山)です(^0^)
合宿担当として、濃密な三日間を、合宿に行った方もそうでない方もみて楽しめるようにまとめていきまーす!
8月7日 水曜日
誰も遅刻することなく無事新宿駅を出発!
ドリーが一時間半前から待機してるなど、やれば時間内に集まれるまっち民。
担当が保険を掛け過ぎたために30分くらい待つはめになったけど(笑)

事故渋滞で遅れてしまった初日の昼食。おなかもそこそこ空いていい感じかと思いきや、予想以上のボリュームで待ち受けていた小作のかぼちゃほうとう。そしてそれにもかかわらず1女の分も余裕でたいらげた、ゆずる氏!

そんなこんなで馬鹿みたいに暑い甲府で、武田神社を徒歩で目指すという過酷な挑戦。
神社についた後のアイスは格別でしたね。チャーリーこと君山くんはちゃっかり二つ完食しちゃうほどww
武田神社前での一枚!

謎のおじいちゃんの襲撃をうまくかわしつつ武田神社を出発。そして貸し切りバスで民宿富岳荘に到着!
民宿のおっちゃんはとても気の利く方で、担当はそうとう助けられました(笑)間違いなくおっちゃんは影のMVPですね。
そんなおっちゃん率いる富岳荘はこちら!

合宿で欠かせなかったのが「UNO」
東さんのチャンピオンキャラや河野さんのオコキャラはここから生まれました!

8月8日 木曜日
2日目は早朝から活動開始!青木が原樹海の探検へと向かいました。鳴沢氷穴前には、かわいいウェルシュコーギーが2匹いて何人かの犬好きは、癒されていた模様。そんな時、この犬たちを非常食呼ばわりするじいさんが現れました!三田君大好きツアーガイドさんです(笑) 数々の名言(迷言もありか?)を残してくれました。それはさておき・・・氷穴、風穴はというと、非常に寒く天然の冷蔵庫そのものでした!歴史と自然の壮大さを感じさせてくれましたね。
中の様子がこちら(源泉がメインで大変申し訳ありません)

気温の違いで眼鏡が負傷した三田

アチョーなツアーガイドさん

合宿もツアーを終えて後半戦へ。バーベキューからの宴会。買い出し組の協力もあり、バーベキューはスムーズにいきました!結構みなさんおいしく食べれたんじゃないでしょうか。焼きマシュマロうまかったなぁ(笑)
おいしそうな1枚

宴会では、途中ドリーさんが19歳の誕生日を迎えました!! 有志の方々がケーキを買ってきてくれてみんなで誕生日を祝い、楽しく飲み明かしましたね。

宴会では、飲まない者、ちびちび嗜む者、酒豪、そしてよくわからん状態になる者など多種多様にいましたが、みんなでわいわい楽しめました!行事に向けて親睦は高まったと確信(笑)だいしさんの本家をないがしろにする、紫ピクミンなど最高でした!
まっちの宴から1枚

8月9日 金曜日
合宿も最終日。最後を飾るべくおっちゃんの助言のもと、かちかち山ロープウェイに行きました! 「ばばあ汁」など、グロワードが飛び交う施設内で順番待ちをし、ロープウェイで山登り。今回の旅行で一番の風景が見られたのではないでしょうか?雄大な自然は変なカップルまでをも創り上げてしまうほどですww

きれいな風景も

下山後に待っていたのは山梨県とのお別れ・・・楽しい時間はあっという間に終わってしまいますね。高速バスではまっち民はエネルギー切れからか、みんなすやすや寝てました。(源泉は進撃の巨人を読んでから睡眠w)
特に問題もなく、誰も欠けることなく(?)、まっちワークの濃密な夏合宿は幕を閉じました。ぜひ次は全員で行きたいものですね!
最後に一言
本当は、もっと細かいところまで書き込みたかったのですが、文才が足りず、まとめることが出来ませんでした。いや、そもそもあの楽しかった3日間を文にまとめることは不可能ですね(震え声) なんて現実逃避申し訳ありません。はい。
今回、だいしさんと二人で合宿を0から作っていく中で、いろいろと苦労をしましたが、ゆずるさんや民宿の方、またまっちの皆さんのたくさんの協力のもと、無事に終えることができました。少しでもまっちの親睦の輪を広げられたという意味で合宿は成功したといえるのかなーと思っています。よってこの場を借りて感謝の意を伝えたいと思います!ありがとうございました!
締めのだいしさん
