goo blog サービス終了のお知らせ 

まっちワークグループ早稲田 Official Blog

早稲田大学周辺で活動するまちづくり・企画サークルの活動記録です☆

8月7~9日の夏合宿!!

2013-08-20 01:26:10 | レク
8月7~9日の夏合宿!!

こんばんは。 13年度春からまっちワークに加入した社学2年の源泉(中山)です(^0^)
合宿担当として、濃密な三日間を、合宿に行った方もそうでない方もみて楽しめるようにまとめていきまーす!


8月7日 水曜日

誰も遅刻することなく無事新宿駅を出発!
ドリーが一時間半前から待機してるなど、やれば時間内に集まれるまっち民。
担当が保険を掛け過ぎたために30分くらい待つはめになったけど(笑)



事故渋滞で遅れてしまった初日の昼食。おなかもそこそこ空いていい感じかと思いきや、予想以上のボリュームで待ち受けていた小作のかぼちゃほうとう。そしてそれにもかかわらず1女の分も余裕でたいらげた、ゆずる氏!



そんなこんなで馬鹿みたいに暑い甲府で、武田神社を徒歩で目指すという過酷な挑戦。
神社についた後のアイスは格別でしたね。チャーリーこと君山くんはちゃっかり二つ完食しちゃうほどww

武田神社前での一枚!


謎のおじいちゃんの襲撃をうまくかわしつつ武田神社を出発。そして貸し切りバスで民宿富岳荘に到着!
民宿のおっちゃんはとても気の利く方で、担当はそうとう助けられました(笑)間違いなくおっちゃんは影のMVPですね。

そんなおっちゃん率いる富岳荘はこちら!



合宿で欠かせなかったのが「UNO」
東さんのチャンピオンキャラや河野さんのオコキャラはここから生まれました!



8月8日 木曜日

2日目は早朝から活動開始!青木が原樹海の探検へと向かいました。鳴沢氷穴前には、かわいいウェルシュコーギーが2匹いて何人かの犬好きは、癒されていた模様。そんな時、この犬たちを非常食呼ばわりするじいさんが現れました!三田君大好きツアーガイドさんです(笑) 数々の名言(迷言もありか?)を残してくれました。それはさておき・・・氷穴、風穴はというと、非常に寒く天然の冷蔵庫そのものでした!歴史と自然の壮大さを感じさせてくれましたね。

中の様子がこちら(源泉がメインで大変申し訳ありません)


気温の違いで眼鏡が負傷した三田


アチョーなツアーガイドさん



合宿もツアーを終えて後半戦へ。バーベキューからの宴会。買い出し組の協力もあり、バーベキューはスムーズにいきました!結構みなさんおいしく食べれたんじゃないでしょうか。焼きマシュマロうまかったなぁ(笑)

おいしそうな1枚


宴会では、途中ドリーさんが19歳の誕生日を迎えました!! 有志の方々がケーキを買ってきてくれてみんなで誕生日を祝い、楽しく飲み明かしましたね。


宴会では、飲まない者、ちびちび嗜む者、酒豪、そしてよくわからん状態になる者など多種多様にいましたが、みんなでわいわい楽しめました!行事に向けて親睦は高まったと確信(笑)だいしさんの本家をないがしろにする、紫ピクミンなど最高でした!

まっちの宴から1枚



8月9日 金曜日

合宿も最終日。最後を飾るべくおっちゃんの助言のもと、かちかち山ロープウェイに行きました! 「ばばあ汁」など、グロワードが飛び交う施設内で順番待ちをし、ロープウェイで山登り。今回の旅行で一番の風景が見られたのではないでしょうか?雄大な自然は変なカップルまでをも創り上げてしまうほどですww


きれいな風景も


下山後に待っていたのは山梨県とのお別れ・・・楽しい時間はあっという間に終わってしまいますね。高速バスではまっち民はエネルギー切れからか、みんなすやすや寝てました。(源泉は進撃の巨人を読んでから睡眠w)


特に問題もなく、誰も欠けることなく(?)、まっちワークの濃密な夏合宿は幕を閉じました。ぜひ次は全員で行きたいものですね!


最後に一言

本当は、もっと細かいところまで書き込みたかったのですが、文才が足りず、まとめることが出来ませんでした。いや、そもそもあの楽しかった3日間を文にまとめることは不可能ですね(震え声) なんて現実逃避申し訳ありません。はい。

今回、だいしさんと二人で合宿を0から作っていく中で、いろいろと苦労をしましたが、ゆずるさんや民宿の方、またまっちの皆さんのたくさんの協力のもと、無事に終えることができました。少しでもまっちの親睦の輪を広げられたという意味で合宿は成功したといえるのかなーと思っています。よってこの場を借りて感謝の意を伝えたいと思います!ありがとうございました!

締めのだいしさん
























早慶戦レク!(5月レクの代わり)

2013-06-17 20:11:27 | レク

こんばんは。教育学部3年の「球ちゃん」です。

6月2日(日)

5月レクの代わりとして、野球の早慶戦観戦レクをしました
今回はその報告です!

人生初ブログです。
よろしくお願いします



集合は朝の8時でした
みんなで行列して、おしゃべりしながら入場を待ちます!

主に既存メンバーで写ってます


こちらは主に新メンバー(withたらみ)


行列はたくさん並んでいて、応援席も大盛況でした。
外野席になってしまいましたね。すみません



試合はというと
早大の打線爆発&完封で、9対0という気持ちのいい勝利でした

「紺碧の空」をみんなで何度も歌えて楽しかったですね
選手や応援団などのみなさん、素晴らしい試合をありがとうございました!

…今回、球場内撮影禁止とのことでしたので、写真少なめです



最後に
前日夜まで、天気予報が曇りときどき雨でしたが
当日はめちゃくちゃに晴れました

まっちの日頃の行いがよかったのですね!笑

雨対策&防寒対策をしてきてください、と連絡してしまっていましたが、
日焼け対策&暑さ対策が必要でした

その週の定例会議では、みんな(特に男子)が、こんがり&真っ赤に焼けていて、びっくりでした!

また観戦行きたいですね!
以上です。






4月レク♪

2013-04-29 21:58:18 | レク

こんにちは!

まっちワーク代表のゆきちです

ご報告
新歓行事が一段落して、新しく1・2年生が13人入ってくれました
新メンバーが入って、これから活動していくのがとても楽しみです!

新歓は一応終了してしまいましたが、新メンバーは随時募集しています!
毎週水曜6.7限の定例会議は、随時見学可能です。
興味ある方は、hakken.match@gmail.comまでご連絡ください(^^)/


さて、今回は4月レクの報告です♪

まっちワークは毎月1回レクを行っています。
街歩きをしたり、遊園地に行ったり、ピクニックしたり・・・

今回はよみうりランドへ行ってきました!



GWなので親子連ればかり!
にぎやかでしたが、そんなに混まず、たくさん乗り物に乗れました



絶叫大好き組


ゆずると新メンバー“源泉”はバンジージャンプにも挑戦!
みんなムービーで録っちゃったので、写真がないのが残念><




お昼はご当地グルメ祭りでご飯を買ってのんびり♪


最後に観覧車にも乗って



帰ろうと思ったら、大道芸をやっていて・・・
想像以上のパフォーマンスにみんな見入ってしまいました

すごく感動しました(^^)


あっという間の楽しい1日でした♪
5月レクも楽しみです(^^)/

伊香保について以下報告(・ω・) その3

2013-02-15 14:00:13 | レク
合宿最終日も快晴!

この日は伊香保から伊勢崎へ移動し、
まちあるきをしてきました。

お昼に着いたので、まずは伊勢崎のB級グルメ伊勢崎もんじゃを賞味(^^)
すんごい美味でした!
けど写真撮るの忘れてました…orz
1時間半もお店にいたのに。


お店を出た後、まずはいせさき明治館へ。
いせさき明治館は明治末年に建てられた、
群馬県内で最も古いとされる木造洋風医院建築だそうです。


次に向かったのは、伊勢崎神社。
この神社には農業や産業を司る保食神という神様が祀られています。
また、渡航安全・航空安全を祈願したプロペラも奉納されていました。
まっちメンバーの中の何人かが春休み中に海外に行くとのことだったので、みんなでお参りをしました。


最後は群馬名物の焼きまんじゅう。
パンのような食感でとてもおいしかったです♪





今回の合宿はこれで終了
他にも書きたいことは山ほどあるのですが(組長の名言とか)、
とても書ききれないので割愛します(^^;)

合宿担当としては、どのような合宿になるか不安でしたが、
メンバーの協力もあり、とても充実していて、
あっという間の楽しい3日間になりました!


ありがとうございました


帰りの電車。


MVP!?

伊香保について以下報告(・ω・) その2

2013-02-15 12:28:13 | レク
冬合宿2日目!
雪の予報もありましたが、気持ちのいい快晴!



朝ごはんを食べ、2日目の宿に荷物を預け、
向かったのは伊香保グリーン牧場

まずはイチゴ狩り!







紅ほっぺという品種だそうです


凄まじい勢いで食べてた監督


園内にはたくさんの動物が。
ちなみにウサギを膝に乗せた合宿担当は、
将来飼うことを心に決めました。


遠い目


ひつじー


ビビる幹事長


ウサギ!


雪にはしゃぐ2年4人。
それを見つめるのは3人の1年生。

メインイベントは初日のトランプで負けたたらみの一発ギャグ。
たらみの名誉のために写真で勘弁してください





午後は、伊香保温泉街の散策(^^)
ここからはさりーさんも合流!



365段の石段で有名な伊香保温泉街。
両脇には土産もの屋や射的店などが並んでおり、
とても賑わっていました


けっこう急だったり。


石段入口で記念撮影。



この日の夜は「伊香保グランドホテル」に宿泊しました。
なんと夜は飲み放題付きのバイキング!




この日は1日歩き回っていたからか、
前の日よりは早めに就寝
とっても充実した2日目でした(^^)