見出し画像

まさおレポート

大吉原展が始まる 遊女の寿命は25から30という悲惨にどこまで迫れるのか

東京藝術大学大学美術館で3月26日から大吉原展が始まるがなぜか炎上したらしい。キャッチが華美や享楽を全面に出し過ぎで遊女たちの悲惨な歴史が隠れてしまうことに対する非難だということで改められたという。

それはさておき、遊女についてその寿命が極めて短かったことと遊郭の近くには必ず若くして死ぬ遊女を葬るための寺があったということを知った。例外はあったのだろうが貧しい家から5、6歳で売られてきて22、3で年季が明ける。妊娠を避けるために遊女が日常的に飲む毒(なんの毒かは不明)や重労働のために25から30で死ぬ人が多かったという。

寺と遊郭の関係は単に若くして死ぬ遊女を葬るためだけではなかったらしいがその理由はわからない。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日常の風景・ニュース」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事