e-mono select

映画&音楽のレビュー&日々起こる時事に絡めて商品をピックアップしながら論ずるブログです。Twitterとも連動中です。

おすすめPR

「カジノ・ロワイヤル」が007シリーズ最高の興行収入。

2006-12-29 19:43:50 | Weblog
「カジノ・ロワイヤル」が007シリーズ最高の興行収入(時事通信) - goo ニュース

 私も昨日「カジノ・ロワイヤル」を見てきました。

 何よりも今回の「カジノ・ロワイヤル」は作品の出来が良い。近作の荒唐無稽な路線から初心に立ち返りイアン・フレミングの原作に戻ったのが良かったのでしょう。

 そして何よりも、ニューボンドを演じたダニエル・クレイグが良かった。武器や乗り物に頼らず肉体を駆使して敵に立ち向かう姿が見ていて気持ちがいい。私は今迄ダニエル・クレイグという人は映画を見てもあまり印象に残らない俳優だったけど、このボンド役には本人も気合が入ったのでしょう映画の中での存在感が凄く良いです。

 今回は、「新007シリーズ」でお客さんの期待も大きかったのでは。

 この作品をDVDになってから見ようなんて思わないで下さい。ぜひ映画館の大きいスクリーンと音響で見てください、損は無いです。1月1日は映画の日なのでお正月に見るのにはピッタリの作品です。

 私の映画「007 カジノ・ロワイヤル」の感想はコチラをクリック。

 「007 カジノ・ロワイヤル」の関連商品はコチラ。
007 アルティメット・コレクション BOX MGBA-29268
007 アルティメット・コレクション BOX MGBA-29268




映画「007 カジノ・ロワイヤル」を鑑賞。

2006-12-29 11:26:19 | Weblog
007/カジノ・ロワイヤル - goo 映画
2006年もあと3日と言う事で、今年の締めに選んだ作品は「007 カジノ・ロワイヤル」を109シネマズ川崎シアター3にて鑑賞した。平日の昼間の上映なのにお客さんの入りがイイ、121席のキャパに60名ほどの客入り、年齢層は高く若い人がいない。

「カジノ・ロワイヤル」と聞くと1967年製作のパロディ版を思い起こすが、本作は至って真面目な正真正銘のジェームズ・ボンド=007の誕生を描く作品。

 さて映画の話、イギリスの諜報機関MI6からの依頼をクリアし、諜報部員“007”になったジェームズ・ボンド。彼は世界的なテロリスト組織壊滅のため、テロの資金源であるカジノ・ロワイヤルで組織のボスに高額の賭けポーカーを挑む。

 白黒のMGM/コロンビアのタイトルから、ボンドの回想から御馴染みのタイトルとテンポ良く進む、マダガスカルでの「ヤマカシ」の様な敵役をボンドが追いかけるシーンが意表をつかれる、ボンドが肉体を駆使して走り飛ぶ、マーティン・キャンベル監督らしく立体的なアクションが凄い、建築中のビルから大使館の爆破まで息つく暇が無く緻密に計算されたアクションシーンがいい、ニューボンド/ダニエル・クレイグのお披露目に作り手達も気合が入ったのだろう。

 話はボンド登場篇なのに、Mは前作と同じジュディ・デンチが演じている。初めにボンドはMの事を「マム」と呼んでいたのが気になる。フォードのレンタカーで登場したボンドはギャンブルで64年型のアストン・マーチンをまきあげるのには、オールドファンはニヤリとするシーン、そしてテロを阻止する為の空港でのテロとの一騎打ち、ボンドの活躍が「ダイ・ハード」のジョン・マクレーンの様で面白い。

 ボンドは次の任務でパートナーのヴェスパーと共に、敵の資金源となるカジノでのギャンブルで大金をまきあげるシーンだが、私はポーカーのルールが判らないのでゲームの面白さが伝わらないのが難点、かなり高額なギャンブルで途中休憩を挟んでの長丁場、この間にもアクションシーンを盛り込みサービス満点、このシーンで後の作品にも登場するCIAのフェリックス・レイターも登場する。

 しかし今回のボンドはキズだらけだ、一瞬だがあの世に行っちまうし、こんなポロポロのボンドを見たのは初めてだ、その後のシーンでも敵に捕まり全裸での「キンタマ拷問」を受けるのだが、このシーンの敵とのやり取りの会話が面白い、劇場で一人で爆笑してしまった、それにしてもダニエル・クレイグの鍛え抜かれた体が素晴らしいし、拷問されている演技が旨い。

 舞台はイタリアのヴェニスに移り、ボンドとヴェスパーの運命が描かれる。

 映画の感想、ニューボンドのダニエル・グレイグは良く頑張った、かなりスタントと判るシーンもあったが武器や乗り物に頼らず肉体本位で戦う姿が良い、脚本のポール・ハギスのおかげかボンドの人物像も深く描きこまれている。敵役も近作のメディア王(「トゥモロー・ネバー・ダイ」)や、金正日を激怒させた北朝鮮「ダイ・アナザー・デイ」など荒唐無稽な敵ではなく、地味ながらテロ支援組織となっているのも良い。それから音楽を担当したデビッド・アーノルドがいい仕事をした、ジョン・バリーのスコアを旨く継承しつつデジタル・ビートを隠し味に盛り込んだゴージャスなスコアが良い。とにかく面白かった、2006年の締めに相応しい作品だった。

 「007 カジノ・ロワイヤル」の関連商品はコチラをクリック。
007 アルティメット・コレクション BOX MGBA-29268007 アルティメット・コレクション BOX MGBA-29268



映画「無花果の顔」を鑑賞。

2006-12-28 11:01:58 | Weblog
無花果の顔 - goo 映画

109シネマズ川崎シアター9にて、桃井かおり第一回監督作品「無花果の顔」を見た。客入りは89席のキャパに私を含めて10人、クリスマス後という事もあるかも知れないれど悲惨な状況。

 映画の話は、庭にいちじくの木が植えられた古い日本家屋で、平和に暮らす門脇家の4人。ところが父が仕事場で過労死。母は居酒屋の主人と再婚し、長女はなんとなく付き合っていた男の子供を身ごもり、一家それぞれに転機が訪れる。

 紹介文としては上の文の様になるのだが、とにかく変わった映画、独特のカメラアングルと人工的な照明、何処と無く初期の森田義光や、北野武作品を思い出すのだが、つじつまの合わない会話や、何の前振りもなしで唐突に変わる場面転換など、映画の話が見えてこないのは致命傷、私の自論であるが映画という物は、初めて見た人がある程度理解出来る物で無くては成らない。この映画は独創的な作風であり観客不在のまま淡々と話が進む、桃井かおりは役者として素晴らしい人である事は確かだが、演出家としては未熟な素人同然の作家である。この映画を100%理解出来る人はどの位居るだろうか?

 役者の演技でいうと、父親役の石倉三郎は良いとするが、娘役の山田花子のキャスティングは損をしていると思う、いくらいい演技をしようとしても普段テレビで見ている山田花子が頭の中に居るせいか素直に役者として見れない。それから桃井かおりも、時々喋り方や表情が清水ミチコに見えてしまうのが難点、桃井自身には責任は無いのだが人間の思考回路がその様に見てしまう、役への掘り下げも殆ど無い。

 桃井かおりの初監督作品と言うことで期待をして見に行ったが、ガッカリである。才能は二のものを与えないと言う事か、客入りの悪さがこの作品を暗示していたようだ。

桃井かおりの出演した映画のDVDはコチラをクリック。
幸福の黄色いハンカチ (期間限定) DA-1627幸福の黄色いハンカチ (期間限定) DA-1627男はつらいよ 翔んでる寅次郎(期間限定) ※再発売 DA-523男はつらいよ 翔んでる寅次郎(期間限定) ※再発売 DA-523もう頬づえはつかない GNBD-1010もう頬づえはつかない GNBD-1010疑惑 DA-784疑惑 DA-784



映画「大奥」を鑑賞。

2006-12-28 01:21:39 | Weblog
大奥 - goo 映画

 109シネマズ川崎シアター7にて『大奥』を見た。
シアター7109シネマズの中でも一番大きい劇場で569席のキャパに30から40人くらいの客入り、こちらも公開して4日目なのに悲惨な状況、以外だったのは客層は20代から30代くらいの人ばかりで年配者が居ない。

 映画の話は、徳川家七代将軍家継の世、大奥では先代将軍の正室・天英院(高島礼子)と将軍の生母・月光院(井川遥)が熾烈(しれつ)な女の闘いを繰り広げていた。若くして大奥一の実力者となった絵島(仲間由紀恵)は、月光院の信頼が厚かったため、天英院派の不満を買っていたが、そんな折、天英院に月光院の許されぬ恋のうわさが届いてしまう。

 私はテレビで放送していた「大奥」は見たこと無いのでキャスティングなどが、どのようにドラマと劇場版が関連しているのか判らない。それにしてもキャストがしょぼいテレビドラマに出ている人ばかりで映画でしか見れない人が独りも居ない。吉永小百合でも出ていれば映画として奥行きが出るのかも知れないが、みんなどんぐりの背比べみたいだ。フジテレビの女子アナが総出演らしいが、みんな日本髪を結ってて判別不能、唯一判ったのは元フジテレビの千野志麻だけ。

 しかしアッサリとした作品だ、私は『大奥』と言う物は昔の東映作品のようにもっとおどろおどろしい女の愛憎劇かと思っていたがフジテレビが作ったのでテレビドラマの延長にしか感じられなかった。少しはエロいシーンでもあるかと思ったがそれも無い。テレビの「大奥』のファンの人たちはこの位の作品で満足しているのだろうか?

 主演の絵島を演じた仲間由紀恵も人形の様で人間味を感じられないし、表情だけで感情を表そうとしていて内から出る悲しみが表現できていない。他のキャストも皆テレビ的な演技で迫力が無い。

 感想は、豪華なセットだけは感心したが映画としては楽しめなかった。打ち込みの音楽も耳障り、それでもお正月の緩んだ頭にはピッタリの作品なのかもしれない。


映画「大奥」の関連商品はコチラをクリック。
大奥~華の乱~ DVD-BOX PCBC-60944大奥~華の乱~ DVD-BOX PCBC-60944


映画「ディパーテッド」を試写会にて鑑賞。

2006-12-24 23:00:31 | Weblog
ディパーテッド - goo 映画

 12月19日に「ティパーテッド」を試写会で見た。

 この試写会は、J-WAVEの「GOOD MORNIG TOKYO」が主催で会場は何故か川崎の109シネマズ、シアター6
 上映前に番組DJの別所哲也から声の挨拶が流されての上映。

 しかし、今回も席運が悪かった劇場中央のセンターの席が取れたのだが、右隣に座ったカップルが上映開始と共に弁当を食い始めた、パンやサンドウィッチなら理解出来るが、上映中に箸を持って弁当を食っている奴を見るのは10年ぶり位、映画館は飲食禁止ではないので注意のしようが無いので我慢したが、改めて川崎の一部観客のマナーの悪さに呆れるばかりだ。

 さて映画の話、この作品はご存知のとおり香港映画「インファナル・アフェア」のリメイク作品、私はオリジナル版を未見なのでまっさらの新作として鑑賞した。

 犯罪者の一族に生まれたビリー(レオナルド・ディカプリオ)は、自らの生い立ちと決別するため警察官を志し、優秀な成績で警察学校を卒業。しかし、警察に入るなり、彼はマフィアへの潜入捜査を命じられる。一方、マフィアのボス、コステロ(ジャック・ニコルソン)にかわいがられて育ったコリン(マット・デイモン)は、内通者となるためコステロの指示で警察官になる。

 近年「ギャング・オブ・ニューヨーク」「アビエイター」と大作が続いたマーティン・スコセッシだったが、久々のマフィア物で水を得た魚のように生き生きとした演出がいい、スコセッシの魅力は突発的な暴力やバイオレンスだが、この作品では随所に現れる暴力に胸が躍る、R-15に指定されるだけあって下手なスプラッター映画より画面上に血が飛び散る、しかし衝撃的な作品である。

 役者陣は、スコセッシと3度目のコラボレーションとなるレオナルド・デカプリオを筆頭にマット・デイモン、マーク・ウォールバークと猿顔の二人に、ジャック・ニコルソンがマフィアのボスを悠々と演じている。それにしてもデカプリオがいい、目つきや表情や立ち振る舞いに一瞬たりとも隙が無い、対極に居るデイモンと時々、髪型や背格好や服装がソックリなシーンがあり、意図的に二人を対比しているようだ。

 映画の感想、私は最近のスコセッシ作品に不満を持っていた分、この作品は久しぶりに面白かった、「タクシードライバー」や「グッドフェローズ』の頃のスコセッシが帰ってきたのが嬉しい、スコセッシは大きい世界を描くより、小さい世界を描いた方が面白い作品が出来上がるようだ。それからスコセッシは牧師の子供として育った為に自分の生い立ちに反感するように暴力に魅了されてしまったのか、この映画の中でも牧師をおちょくる様なシーンもある、とにかくスコセッシ・ファン必見の作品である事は確か。デカプリオのファンは見るのに覚悟が必要。ブラッド・ピットがプロデュースに名前を連ねているのにも必見。上映時間は2時間32分だが、私は全然長さを感じなかった。


「ディパーテッド」のオリジナル版の「インファナル・アフェア」と、おススメのマーティン・スコセッシ作品のDVDはコチラをクリック。
インファナル・アフェア PCBE-50836インファナル・アフェア PCBE-50836
マーティン・スコセッシパック「タクシードライバー」「カジノ」(期間限定) BP-347マーティン・スコセッシパック「タクシードライバー」「カジノ」(期間限定) BP-347ギャング・オブ・ニューヨーク スペシャル・エディション DZ-107ギャング・オブ・ニューヨーク スペシャル・エディション DZ-107アビエイター(期間限定) DZ-2163アビエイター(期間限定) DZ-2163



カンニングの中島忠幸さん死去。

2006-12-20 23:57:54 | Weblog
漫才コンビ「カンニング」の中島忠幸さん死去(朝日新聞) - goo ニュース

 自分の目を疑った、今日は青島幸男氏、岸田今日子さんの死去のニュースが続き、ブログを書くためネットで調べ物をしていたところ、この記事を発見した。

 BSフジで放送している「カンニングのDAI安吉日!」という番組があり、番組タイトルのとおりカンニングとDAIGO☆STARDUSTと安めぐみが司会を務めるバラエティ番組で、病気になる前の中島さんもレギュラーとして出演していて、病気になってからは相方のカンニング竹山が一人で総合司会を務めていた。

 つい先日の番組の中でも、竹山が「来年になったら中島も帰ってきますので宜しくお願いします。』と言っていたので中島さんの病状も快方に向かっている物と信じていたのに、そんなに簡単な事ではなかった。

 とにかく今は中島さんの冥福を祈るだけしか出来ない・・・、残念である。

「カンニングの思い出づくり」のDVDはコチラをクリック。






goo RSSリーダー V3

2006-12-18 17:38:16 | Weblog
 みなさんは「goo RSSリーダー」をご存知だろうか?

 ブログを書くものにとって、とっても便利で情報収集には欠かせないツールで、私も頻繁に「アプリ版」を利用していたのだが、ブラウザを『インターネット エクスプローラー」から「ファイアフォックス」に変更したとたん、反応しなくなってしまった。

 仕方が無いので『goo RSSリーダー ウェブ版」を使ってみたのだが、こいつがまた「アプリ版」に比べると使い勝手が悪い、そういう事で「ライブドアの『TOVIRA』」を使っていました。

 しかし、今日Windowsのアップデートを更新させたら、「goo RSSリーダー」の更新も催促されたので、ついでにアップデートさせたら「goo RSSリーダー」が「バージョンV3」になって普通に『アプリ版」が使えるようになった、狐につままれた気持ちだったけど使ってみたらやっぱり便利、自分の気になるキーワードを登録するば、どんどんキーワードを収集して更新してくれる。

 まだ「goo RSSリーダーV3」を使ったことの無い方は、一度試しに使ってみて下さい、おススメいたします。

◇◆◇ CATALOGER NEWS ◆◇◆()

夢を大人買い「カタロガー」
オリジナル限定商品から超レアグッズまで、厳然150アイテムが大集合!!
仕事・遊び・恋愛に効く、リーマン御用達ギア/モテビズ最前線!!
モテるグッズが満載♪ココでゲットだ!
プレゼントもレアなものからゲームソフトまで
まずはサイトをチェック!




「ポチたま」まさお君が急死と、映画監督大森健次郎氏死去。

2006-12-14 17:28:26 | Weblog
「ポチたま」で活躍、まさお君が急死(スポーツニッポン) - goo ニュース

 テレビ東京の「ポチたま」で、日本全国を旅をしたラブラドルレトリバーの「まさお君」が死亡したという記事を、昨日の読売新聞で読んだのだが、まさお君は凄いねぇ、写真付きで結構なサイズの記事として扱われていた。

 同じ日には「岸壁の母」『地震列島」で知られる、東宝の映画監督大森健次郎氏も亡くなっているが、大森氏は普通の死亡欄の中の一人の扱いに対して「まさお君」は別枠扱い、うぅーん日本の新聞もどの様な基準で扱いを変えているのかなぁ。

 それにしても、「まさお君」は9月19日に全国の旅からゴールしてわずか3ヶ月で亡くなるなんて、犬っていう生き物は偉いんだね、自分の役目を全うしてから天国に旅立つなんて、人間だったら旅の途中でギブアップしてリタイヤしてしまうのじゃないかな。

 まぁ、とにかく「まさお君」のご冥福を。

 そして、素晴らしい作品を残してくれた大森健次郎監督のご冥福をお祈りいたします。


 大森健次郎監督の「地震列島」のDVDと「まさお君」のビデオは下の画像をクリック。
地震列島 TDV-2732D地震列島 TDV-2732D

【新規入会キャンペーン】最大4000円分ギフトカードがもらえる!



映画「ブラザーズ・オブ・ザ・ヘッド」を鑑賞。

2006-12-14 12:17:18 | Weblog
ブラザーズ・オブ・ザ・ヘッド - goo 映画

 2005年のイギリス映画「ブラザーズ・オブ・ザ・ヘッド」を六本木のアスミックエース試写室で見た。

 この試写会は、シネマ・カフェ主催のブロガー限定試写会で、年齢層は10代から50代くらいのブロガー40人が集まった。

 映画の話は、1975年イギリスで鮮烈なデビューを飾ったロックバンド、ザ・バンバン。バンドを率いるトムとバリーは身体の一部がつながった結合体双生児。離れたくても離れられない宿命の2人は行き場の無い哀しみを疾走感溢れるロックへと昇華させた。

 私はこの作品に対して予備知識ゼロで鑑賞をしたのだが、何とも不思議な作品、伝説のロックバンドの伝記映画と思って見たのだがそうでもない、ドキュメンタリーの手法を使ったフェィク・ドキュメンタリーらしい。

 この映画の主役のトムとバリーの結合性双生児の出生から始まるのだが、ドラマと関係者インタビューが交互に描かれていて、何処から何処まで本物で、何処からがフィクションなのか境界線が見えてこない、特に混乱するのは映画監督のケン・ラッセルのインタビューがあまりにもリアルで、監督の未完成作「二通りのロミオ」の映像までが挿入され頭の中が混乱してくる。

 映画は、音楽に目覚めてゆくトムとバリーが、パンクバンド「ザ・バンバン」を結成して成功して行くのだが、二人の前に一人の女性が現れ、二人の心の均衡が崩れてゆく姿が描かれて行く。

 映画の感想、結合性双生児というタヴーな題材を扱っていて、過去にも1982年のホラー映画「バスケット・ケース」や、2004年のコメディ映画「ふたりにクギづけ」なんかの作品があるが、中々難しい題材なので映画としてどの様に描くのか興味を持って見たのですが、すっかり騙されました。

 映画の中の話は本当の事と思って見ていたのですが、家に帰ってネットで検索しても「ザ・バンバン」なんてロックバンドはないし、主役の二人は普通の双子で結合性双生児でもなく、完全なフィクションだった事が判った、私はケン・ラッセル監督のインタビューを見た時から信用してしまっていた、私も色々な映画を見てきたけど、この手の映画は初めて見た。
 面白かったかと聞かれたら、確かに面白かったが、見る人を選ぶ作品だと思うので人に勧めるのは難しい作品。


 映画「ブラザーズ・オブ・ザ・ヘッド」のオリジナル・サウンドトラックCDはコチラをクリック。











映画「ありがとう」を鑑賞。

2006-12-13 19:06:54 | Weblog
ありがとう - goo 映画
 「ありがとう」を109シネマズ川崎、シアター9で見た、客入りは89席のキャパに年配の方を中心に20人くらいの客入り。

 この作品は、1995年1月17日の阪神淡路大震災を実際に被災したプロゴルファー古市忠夫氏に焦点を当て、復興から再生を実話に基づいての物語。

 映画の話は、1995年1月17日カメラ屋を営む古市忠夫は、突然の激しい揺れで目を覚ました。大地震が起こったのだ。家族を避難させた忠夫は、消防団として町の人々の救助に当たった。たくさんの人が命を落とすのを見た忠夫は、死んでいった人たちのために、生き残った自分たちが何かをしなくては、という使命感を抱く。そして、街の復興のためのボランティア活動に参加すると同時に、60歳を前に、ゴルフのプロテストを受けようと決意する。

まず、地震の起こる前の静かな神戸の町並みがCGで再現され、空の雲間から地震前に発せられる稲妻らしき光に緊張させられ、その後、大地震に見舞われる街が特撮によって恐ろしくリアルに描かれる。CG、ミニチュア、オープンセットを駆使した特撮に度肝を抜かれる。

 この映画には、被災した人々の目線で描かれていて、地震の恐怖感が見ている観客にダイレクトに伝わり知らず知らずに涙が溢れてくる。古市忠夫を演じた赤井英和が地震直後の懐中電灯を照らすシーンで小刻みに手が震えているのを表現していて、演出が細かい所まで行き届いているのが判る。

 古市は、町の消防団に属しているので町中を駈けずり周り町民の救助に向かうシーンで、火の中に飛び込むなど赤井本人のノースタントと思われるシーンが多々あり、赤井英和がこの作品に掛けていることが十分感じ取れる。

 この映画を見ていて思い出したのは、1994年の竹中直人監督の「119」だ、この映画の中で赤井英和は消防団員という役だったので、この作品との因果があったのでは。

 話は戻り、この映画には、さりげなく有名俳優が「賛同出演」という形で出演している、被災した親子の父役に豊川悦司、消防隊員に佐野史郎、ボランティアに鶴見辰吾、ゴルフ場の職員に永瀬正敏の他、関西のお笑い芸人が多数出演。

 映画は、街の復興から再生が描かれ、古市がプロゴルファーの道に進む為のプロゴルファーテストに話が向かうのだが、赤井が鈍った体を鍛えなおす為に、マラソンや筋トレに励む姿を見ていると、何か「どついたるねん」の赤井英和が再生するようで面白い。

 プロゴルファーテストを受ける古市にキャディとして薬師丸ひろ子が登場、古市はキャディに「夫婦関係のように接して欲しい」との要望で、二人三脚のプロテストが描かれるのだが、審判役で仲村トオルがさりげなく出演していて、薬師丸と一言言葉を交わすシーンがあるのだが、この二人は私の青春時代の東映映画の看板俳優として1985年の薬師丸の「野蛮人のように」と仲村の「ビーバップハイスクール」の二本立てで上映され、1986年の「紳士同盟」以来の共演で昔からのファンには嬉しい心配りにニヤリとさせられる。

 映画は、プロゴルファーへの道に進む古市が描かれ終結へ向かう。

 感想、この映画にはヒーローは登場しない、ごく一般の人々が震災に見舞われ再生してゆく話であり、暗くなりがちの話を陽性で前向きなキャラクターを赤井英和が好演している、特撮シーンも良くできていて今年公開の「日本沈没」に匹敵する出来で、被災者不在の「日本沈没」に対して、本作は被災者の目線で震災が描かれている。後半のゴルフの話は、私はゴルフの事を良く知らないのでちょっと辛かったが、全体的に見てよく出来た作品で感動した、今週くらいで終了してしまう劇場が多いようだが一人でも多くの人に見て欲しい作品。

 それから映画の終了後に、赤井英和本人からのメッセージが画面から流されるので、最後までちゃんと見ましょう。


映画「ありがとう」に出演者たちの過去の作品のDVDは、コチラをクリック。
どついたるねん PIBD-1152どついたるねん PIBD-1152野蛮人のように DSTD-2484野蛮人のように DSTD-2484紳士同盟 DSTD-2523紳士同盟 DSTD-2523