e-mono select

映画&音楽のレビュー&日々起こる時事に絡めて商品をピックアップしながら論ずるブログです。Twitterとも連動中です。

おすすめPR

4月23日(火)のつぶやき

2019-04-24 06:13:27 | PR

4月21日(日)のつぶやき

2019-04-22 06:27:51 | PR

4月20日(土)のつぶやき

2019-04-21 06:28:56 | PR

4月19日(金)のつぶやき

2019-04-20 06:30:38 | PR

4月18日(木)のつぶやき

2019-04-19 06:28:10 | PR

4月17日(水)のつぶやき

2019-04-18 06:27:28 | PR

4月16日(火)のつぶやき

2019-04-17 06:25:45 | PR

新電力から新電力へ乗り換えた

2019-04-16 19:53:47 | Weblog
 現在契約している新電力「@niftyでんき」が「@nifty WIMAX」の契約終了と伴い、250円割引されていた「まるっと割」も終了するので、新たな新電力に乗り換える事を決めた。

 「新電力に乗り換えるなら得をしたい!!」と考え色々なパターンを調べた。

 一番もったいないのは公式サイトに直接申し込むことだ。

 では、どうすれば得をするかというと「価格.com」や「エネチェンジ」の様な、比較サイトを使えば大抵得になる。

 まず、一番メジャーな「価格.com」であろう。

 このサイトでは高額なキャッシュバックや割引が受けられるが、こういったキャッシュバックや割引がもらえる電力会社は、東京だと「東京電力」からしか変更できない。しかも、キャッシュバックや割引は6か月以上の契約が基本である。似たような比較サイト「エネチェンジ」も同様な対応だ。

 では「新電力から新電力」へ変更するのに一番お勧めはポイントサイトを利用することだ。

 ポイントサイトは「価格.com」や「エネチェンジ」の様に高額なキャッシュバックや割引は受けられないが、ポイント承認が早い。
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


 私が申し込んだ「ハピタス」でも、基本料金のかからない「Looopでんき」など、一通りの新電力会社が選べる仕組みとなり、その中で一番ポイント還元の良い「【親指でんき】」をチョイスした。ポイント還元率は3000P(3000円相当)だ。ポイント承認は2か月だという。

   「親指でんき」は基本料金0円だから、今よりグッとお得に!が売りの「Looopでんき」と共通する新電力会社だ。

 「親指でんき」はかなり安く電力が安く使えそうな会社であるが、更に今月いっぱい4/30までに申し込むと、新規ご契約者様全員に【Amazonギフト券3,000円分】をプレゼント!という「令和」発表記念キャンペーンを実施しているのだ。

 以上の「ハピタスの3000P」と公式サイトのキャンペーン「Amazonギフト3000円」と合わせて6000円分のポイントとギフト券がもらえるのだ。公式サイトのプレゼントは6か月が条件であるが、解約0円なので気軽に変更できるので是非お勧めしたい。

 自宅電力の節約度が判る「簡単シミュレーション」もできるのでお試しするのもいいだろう。私は年間「4143円」節約になるそうです。
   
   

4月15日(月)のつぶやき

2019-04-16 06:22:21 | PR

4月14日(日)のつぶやき

2019-04-15 06:39:01 | PR