花*花*迷*ワクワク

大好きな園芸や日々のつぶやきって事かな・・・
(=^・^=) 

金魚貰ったよ

2015-06-30 16:34:46 | Weblog
金魚持ってきてくれました
5月に産まれてまだ黒子なんだって
黒子って何
と聞いたら
まだ色のついていなくて黒い状態の金魚のこと
これからお日様に当てると綺麗な色が出るんだって
当てないと白子になるそうです
金魚…実際はランチュウ
さて5匹の金魚達は何色になるだろう
入れ物を大きくすると大きく育つそうだ
メダカを出してそこに入れボウフラ、赤ムシ探して食べさせた
メダカは10匹位いたと思うけど7匹でした

楽しみがまた増えた\(^▽^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モナルダ

2015-06-29 23:22:01 | 園芸ing
あ~~~眠い!!
でも今日はアップするんだ!!っと決めたんです

「モナルダ」大好きな花です
横浜のイングリシュガーデンでも植えられていて
あ!!私の好きな花なんだよ!!
っと友人に教えてあげようとしたら名前が出ない
「タイマツソウ」とか「ベルガモット」とか別の名前が出るのに
「モナルダ」が出ない
思い出すのをかなり待ってやっと出ました
「モナルダ!!」もう忘れないぞ・・・・・最近名前が出なくなってきました・・・

色々な色は終わり今はハッとするような色が咲いてます
大好きなオレガノ、今年も咲いてくれました

ちょっと違う咲き方のオレガノ

昨年末に・・今年だったかな・・・買ったヒューケラ「ミラクル」
               
ず~~~っと花が咲いてます
買ったときは葉っぱは茶色系だったけど今はきれいなグリーン
可愛い花です

ヒューケラも時期が終わってしまいました
        

バラも終わってしまった今年は悲惨手入れしないとそれなりで
2鉢カナブンの幼虫が入ってダメになってしまったかも
マヌーメイアン綺麗に咲いてます

いつの間にかバーベナが背が高くなって目立ってきてます
                        

ギボウシ「ファイヤー アンド アイス」とっても気に入って買ったのに育ちが悪い
そういう品種だったようですとりあえず今年も元気に出てきました
      

クレマチス「踊場」

トレニア?
何年も年越えして咲いてくれます

キューウィーフルーツかなり大きくなってますが12月までは採れないんです

今年も受粉サボってしまったけど意外とよく実が成っている

ターシャがハロウインで食べるパンプキンパイのカボチャの種を毎年とって育てる事に影響され
食べた「そうめん瓜」の種を取って育ててみた・・・・
今朝ツルの先に実の付いた蕾発見!!
          
           収穫できるだろうか・・・・・とても楽しみ

山あじさい「紅テマリ」真っ白がここまで紅葉したけどこの先まだ赤くなるだろうか・・・
      

「大実コケモモ」冬には枯れるけど今はすごく育っている
この場所好きのようで動かせない

ゴソって音がしたので見るとランちゃん潜んでました
           



(=^・^=)
今月もピザのチラシ配り終わってホッ
配っている時植木屋さんが話しているの聞いた
そこのお宅は梅の木にカイガラムシがたくさんついていて
その退治に冬に葉が落ちた時
幹に油を塗ってカイガラムシを窒息させ退治出来ると話していた
思わず参加してしまい「バラなんかも良いですか」と聞いてしまった
スプレーなんかしても良いそうだって
カイガラムシたくさんついている株あるのよね、
早速葉っぱが落ちたら試してみよう


最近の驚きの事実
金魚の赤ちゃんだと思っていたら
お花屋さんの奥さんがメダカだよって教えてくれました
・・・ええ~~~っ
金魚の鉢作っておかないと・・・


ア~~~~眠い!!              

               
                                                                                                         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグロ見てきたよ

2015-06-22 22:19:21 | Weblog
一年生が土曜日が授業参観だったので月曜日は代休なので
母がデーサービスにいっている間に遊びに行こうねと約束

新聞販売店が平日無料の東京タワーの水族館のチケットくれたので
2歳児も連れて行く事にした

…そこはイルカもペンギンも居そうもなく面白くないかな…
何て思っていたら
今朝お嫁さんが今日からマグロが復活したんだってとの情報

2歳児には遠いいかなと不安…だけど
予定変更葛西水族館へゴー


葛西水族館はオープンの時長蛇の列に並び見に行き
新しい水族館のガラスがきれいなこと
お魚が物凄くいい状態でキレイというのが強烈な印象
そのあと一回位行ったかな…
今日は久々に葛西水族館行きました

水が濁っていたのかな?ガラスが傷ついているのか
ちょっとガッカリ
マグロも小振りでカツオ?
今はとても元気に泳いでる
頑張れなんておじ様の声がしていた
ホント、頑張れ

葛西水族館は都営だったかしら演出はほとんどなく
イルカのショーなんてない
ただ驚いたのはカラフルなイソギンチャク花畑みたいだったよ

時間あったので観覧車に乗って
生憎の天気で見通し悪くガッカリだったけど感動した

母の帰る時間ギリギリに帰ってこれた
フウ~ッ疲れた

2歳児は2回ほど手を焼いたけど良く動いていた
今日は疲れたのか、早々と夜が静かになってます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写せた〓

2015-06-18 16:51:44 | Weblog
金魚が飼いたくて
近所でランチュウ?…多分…を孵している人がいて
以前金魚を捨てることもあると言っていたのを思いだし
奥さんとは立ち話友
ちょうだいとお願いしたら
今は時期じゃないと言われ…
金魚も孵る時期ってあるの知ってまたひとつ知識増えましたV(^-^)V
先日また立ち話で
そろそろ孵り少し大きくなったら持ってくるよだって
早速庭にある入れ物を準備
浮草も近所のお花屋さんで買おう…
お花屋の売り物はあまり育ちが良くなく
奥さんがうちのをあげるよと2つくれ
小さめの漬物入れ
金魚の受け入れ準備バッチリ

なんと
そのなかで2ミリ位のお魚の赤ちゃんが泳いでる
花屋さんのご主人が趣味で飼っている
金魚の卵が浮草に付いていたんだよね
5匹は確認

以前お花屋さんで金魚貰ったけどすぐ死んじゃった
奥さんいわく、
うちの金魚よそにあげるとすぐ死んじゃうのよね
…だからたくさんいるけど可哀想で貰えない…

このちびっこ達育つのだろうか…
貰う金魚と一緒で大丈夫だろうか…

また課題が増えてしまった(≧ε≦)

(=^・^=)
早いねぇ6月も半分終わってしまいます
何しているんだろう私…

最近踵が痛い
歩き回る仕事だからだろうか
そんなことを言うと
年だからよ…って言葉が返ってくる
それを言われたらどうしょうもないよ\(+×+)/
私はちょっと肥ったから
スニーカーを変えたから
っと思いたい
年じゃどうしょうもないけど治るのを期待してます


みんな元気かい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞記事

2015-06-12 09:13:06 | Weblog
ちょっと噴いてしまった朝の新聞記事

飼い主に意地悪した人は犬はキライになるという内容
何でこんな事思い付いて実験したのかも面白いが

両脇の人に飼い主が両脇の人に箱を開けるのをお願いして
一方の人はそっぽを向くのを18匹の犬に見せ
そのあとその犬達に両脇の人が餌をやるという実験を4回した結果の記事

18匹のうち2匹はそっぽを向いた人の餌を全く食べず
9匹は3回避け、4回とも食べたのは1匹だけだった
…この結果の天真爛漫に4回とも食べた1匹に噴いてしまった

好きだなぁこういう物事にこだわらない子…
根っからのおバカな子なんだろうか…


(=^・^=)
今週は5ヶ月になる孫ちゃんが気管支炎で保育所休んでいる
ママは月曜日から水曜日まで休み木曜日から私が見てる

可哀想にタンがはがれないので
オッサンのような声出して唸っている
私も気管支炎になったので苦しさはわかる治るの長いんだよね
私のが今頃移るとも思わないけど
5ヶ月児はものすごい試練を戦っている

いまだに夏の入れ替えができてなくて焦ってる
孫ちゃん午前中は良く寝てくれるけど午後はグズグズ、何もできず1日終わりそう\(☆o☆)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする