花*花*迷*ワクワク

大好きな園芸や日々のつぶやきって事かな・・・
(=^・^=) 

「花と器のハーモニー2023」

2023-06-09 21:16:36 | 日々あれこれ

6月3日(土)横浜山手の西洋館に何年か前にも行った催し

「花と器のハーモニー2023」に行きました

朝方まで台風や大雨の影響で交通機関は乱れていましたが

雨は午後にはやむというので 前からの予定通りに会い

友人が「ポートヒル横浜」のレストランに予約をしてくれご馳走してくれました・・・\(^-^)/

ここ、よく見ていたけど始めて入りました 横浜港が一望できて良い景色です

・・・・この日は中学生の孫ちゃんが修学旅行、品川集合 新幹線で京都への予定でしたが

午前中は新幹線運休 中学校に戻って動くのを待ったと言うことで

半日動けなかったようです・・・・残念だったけど こういうことってなかなか無い出来事だよね

 

イギリス館から見ます ここは小原流で華道家の友人はこの流派です

 

暖炉に松ぼっくりが置いてあり可愛い演出です 

      

                             ↑ 窓辺に生けてあった器 とっても可愛かったです

             

次は山手111番館

        

梅の実が沢山吊してあり 雨粒に思えた

山手234番館~エリスマン邸~ べーリック・ホール~ 山手資料館 洋館巡り

 多分コレは少しだけ私が習った「古流」です

      これも流派がある植え方かしら?・・・

   

何の実だろうか可愛い実でした

     

  

    

 

 

  

2部屋を使った作品です

わが家にショボいスモークツリーがあるから気になったのか 

今年はスモークツリーが多く使われているようでした 

初日でもありお花がとってもキレイでした

        子供部屋の窓が可愛かった

山手資料館で蓮の実に布を押し込んだのか可愛い 友人が蓮の実は良く材料に使うという

捨てないで取っておくというので 楽しみ

            

「港の見える丘公園」で海を見ていたら・・・・あれガンダムじゃない・・・・友人が見つけました

・・・ガンダムのようです 

本牧にあると知っていたけど 今まで気がつかなかったわぁ~~~~

元町でお茶して・・帰り道帰り道違うので別れ 中華街でお土産を買って帰りました

       

中華街の紹介をしている番組で 若い人たちが食べていて気になったので買った

鶏肉を平べったくして揚げる・・・・フライドチキンのような・・・・

美味しかったけど揚げ油がスゴく 半分しか食べられなかった・・・息子は胸焼けした・・・だって

雨も午後には上がってきて バラの時期は終わったけど綺麗な花沢山見て癒やされた一日でした

 

 

(=^・^=)

4日(日)中学校からの友人が 大師に来ているから寄ると電話が来た

・・・焦ったね~~~昨夜横浜から帰宅すると ランちゃんは毛玉を吐いていて 

タイルカーペットは数枚剥がしてあるし・・・最近掃除してない・・・・・

わざわざ草加から来てくれたし・・・・大師に御朱印をもらいに来たんだって・・・

3年以上会ってない・・・会いたい!!・・・開き直って寄ってもらいました

思わぬ再開でとっても楽しかった・・・・また前のように頻繁に会いたいね

 

目の入院は 16日~20日に決まりました

私は白内障の手術も一緒に行うと思っていたのですが

硝子体・・こういう名前のようです・・・の手術だけだと言われ・・・

また思い込んでしまったようです

その夕方 担当医から追加検査をして下さいと電話があり

検査をして白内障も一緒にすることになりました

・・・・入院日はかわらないということです

・・・両目したらその日は見えないんですか・・・と聞いたら

大丈夫見えますとの返事・・・白内障日帰りもあるんだよね・・・ちょと安心

~~~あああ~~~来週入院かぁ~~~

朝8時に病院の扉が開くからその時間に来て下さいだって・・・何よりも起きられるか心配・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする