goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな幸せ

町などで見つけた何気ない輝きや
小さな喜び

我が家の夏野菜他

2017年07月30日 | 家庭菜園

  7月の上旬頃から

  やっとミニトマトが

  赤く色付きだしました

  トマトは大好きなので

  2人で一日40~50粒位食べてしまいます

  7月の初めは朝水をやらなかったので

  ちょっと固くなってしまいました

  ご近所さん お友達 子供達などにも

  おすそわけ

  他の野菜はほんの少し…

  なかなか世話も大変になってきましたので

  来年はどうなりますか??

  

  

  

  

  そして嬉しい事がありました

  もう30年以上使っている圧力鍋が

  安全弁のゴムが固くなり

  役立たなくなりました

  もう捨てなければ駄目かしらと思っていましたら

  インターネットで取り替えられることがわかり

  部品を送って頂き

  よみがえりました

  もう一つの圧力鍋は

  内側のゴムパッキンがかたくなり

  火を弱めると圧力が弱くなってしまうのですが

  取り替えたら 圧力が保たれて

  いい調子です

  

  

  

  そしてこの鳥?が沢山集まっていました

  どこへ飛んでいくのでしょう

  

  

  

  


バラと野菜と雲

2017年07月05日 | 家庭菜園

  2度目のバラが咲きました

  花はぐっと小さくなりましたが…

  

  

  そして 20粒位蒔いた種が3本ぐらいしか育っていませんが

  初めて取れたモロッコインゲン

  柔らかくておいしかったです

  

  お隣から戴いたお野菜新鮮なので

  きゅうりなすと大根の一部を糠漬けに

  残りの大根はサラダに

  きれいな白いなすは

  色を保つため輪切りにして

  素揚げにして

  酢醤油に浸けてたべました

  

  今年もあまり土いじりができなくなってしまったので  

  家人に手伝って貰って植え替えたトマトとカラーピーマン

  大きくなってきましたが

  収穫までには まだまだ日数がかかりそうです

  

  今日は青空がきれいで

  久々にベランダからの富士山も少しだけみえました

  写真は撮りそびれました

  青空の雲がきれいでした

  

  

  


トマトの芽が出ました

2017年04月20日 | 家庭菜園

  ミニトマトの種を12日夕方蒔きました

  テレビで3~5日位で芽が出ると言っていましたが

  18日の朝見たら 大分芽が出ていました

  ホットしました

  

  よくわかりませんね

  

  庭の牡丹も咲き出しました

  風が強い日が続いたので どうしようかと思いましたが

  今日は風もなく 無事に咲いています

  

  

  先日パソコン教室で習ったドレスのカードです

  


裏の小さな畑とブロッコリーの種蒔き

2016年10月09日 | 家庭菜園

 

  このところ雨も降りますが

  秋らしい陽気で

  少し動きやすくなりました

  そこでやっとブロッコリーの種を

  蒔きました

  普通より1ヶ月以上も遅れて

  芽が出て育ってくれるか

  わかりませんが…

  

  1週間ぐらい前にプランターに直播きしてしまったのは

  双葉が出てきましたが…

  

  裏の1畳位の小さい畑に ジャガイモの後モロッコインゲンの種を蒔いたら

  小さいのが生りだし せっせと取っていましたら 先日大きいのを

  見つけました

  な~んだ こんなに大きくなるんだ これからは少し大きくしてから

  とることにしました

  

  

  

  プチトマトも2本元気ですが 涼しくなってきたので

  小さい実や花は取りました

  

  小紫や水引草の色も濃くなってきましたね