goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな幸せ

町などで見つけた何気ない輝きや
小さな喜び

ぽかぽか陽気

2018年02月25日 | 家庭菜園

  昨日は過ごしやすい陽気で

  庭の植物をみてみると

  昨年蒔いた野菜や花がやっとすこし大きくなってきました

  しかし 菜の花などは例年の5分の1位の大きさしかありません

  やはり 今年は寒いからでしょうか?

  梅は大きい枝は切ってしまったので

  細い細い枝だけですが

  開花はまだです

  昨年はこの時期少し咲いていたようですが…

  

  これはこぼれた種から芽が出たものです けなげです

  

  

  

  シンビジュウムもなかなか開きません

  

  木瓜が少しさいてきましたね

  

  

  どれも小さな小さな苗です

  間引きながら彩りに使っています

  

  花開いてくれるときがくるでしょうか?

  

 


今年のミニトマトの収穫

2017年10月25日 | 家庭菜園

  図らずも昨年と同じ種類の種を蒔きました

  苗は昨年より少し多くなりました

  それで収穫も昨年より大分多くなり

  49.5キロほどになり

  ご近所さんと子供にも少しわけましたが

  本当によく食べました

  加熱して食べるのも

  おいしいものだとわかりました

  

  


パプリカと一日違いの月

2017年10月07日 | 家庭菜園

  久しぶりにパプリカが一つ取れました

  パプリカは色付くまでに日にちがかかるので

  きれいなのはほんとになかなかとれません

  虫に食べられ穴から雨が入り腐ったり

  なにかにこすれてしまったのか

  傷口から腐ったりと…

  4日は中秋の名月で6日が満月でしたね

  その日は見られなかったので

  一日前と一日後の今日の月を撮りました

   

   

   3日の月

   

    7日の月


しまった!!

2017年08月24日 | 家庭菜園

  一番元気のいいとまとの苗を

  まちがって切ってしまいました

  下の葉をちょっと切ろうとしたのに

  幹?をばっさり、、、

  熟していない実が沢山ついていました

  トホホ、、、

  

  そして一番大きなパプリカの実が

  私の体にあたって

  ポキッと折れてしまいました

  まだ色付いていないのに、、、

  大きい実だったので

  その苗にはそれ一つだけしかなっていませんでした

  でもほかの苗に黄色く色付いたパプリカが

  ひとつありました

  初収穫で~す

  

  

    


梅雨に戻ったような天気が続きますね!

2017年08月15日 | 家庭菜園

  雨の合間を見て

  蝉がどんどん地上にでてきますね

  初めは下の方にとまっているので

  羽化して間もないのだなと思います

  そして ちゅらうりのこぼれた種から芽がでて

  実もいくつかなっています

  それから 今年蒔いたトマトの種は昨年と同じなのですが

  家人に手伝って貰ったせいか

  収穫は昨年より多くて

  最近は皮をむいて

  ポン酢にお酒 しょうが 削り節などを入れたものにつけたり

  ポン酢にお砂糖を入れたものにつけたりして

  冷やして食べます

  おいしいですよ