goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな幸せ

町などで見つけた何気ない輝きや
小さな喜び

じゃがいもの収穫と色紙

2024年09月02日 | 家庭菜園

  なかなかupできなくてやっとUP しようと思い

  写真をパソコンに保存しようと思ったら  

  その場所を開いたら何かの都合で保存されておらず

  もう一度パソコンに保存しようと思ったら

  SDカードを入れる機器が見当たらず

  家人に持っているか聞いたら

  見せたsdカードを自分のパソコンで開こうとして開けず

  SDカードの写真が全部消えてしまいました

  仕方なく命拾いした3枚の写真だけUpをします

        その3枚の写真は少し前にパソコンのデスクトップに置かれていたものですが

  載せようと思ったらその写真が動いてくれません

  動くようになったら載せますね

 

  追伸 2024・9・11 

  その後 じゃがいもなどの写真を見つけてこちらにのせようとしましたが

  どうしてもこちこちらには持ってこられませんでした

  しかたなく諦めました

  SDカードは捨てて 新しいのに変えました

     

        追伸 2024・9・19

   デスクトップにあったじゃがいもの写真こちらにもってこられました

  大した写真ではないのですが 写真がないのもさみしいので載せます

  

  これはパソコンの先生に教えていただいて作ったものです

  玄関においてありますが これを見るとなぜか元気が出ます

   これはたまに買い物に行っていた東急ストアが閉店になってしまった日の

   ものです            


じゃがいも

2024年02月17日 | 家庭菜園

  14日は暖かかったですが

  今日はまた寒いです

  家の裏の庭に 昨年じゃがいもを植えて

  少し収穫しました

  そのときとりのこしがあったようで

  何本かのじゃがいもの苗が育っていました

  風のせいか苗が倒れて枯れてきたので

  根元のあたりを掘ってみましたら

  じゃがいもが少しなっていました

  今日はこれを食べましょう

  


庭のイチジク

2023年09月17日 | 家庭菜園

  このイチジクの木はだいぶ前に小さな木を買ってきて

  鉢植えにしていたものを

  2年前に地植えにしたものです

  実は小さいものなのですが

  木はとても大きくなってきました

  実もだいぶついてきたのですが

  熟すと鳥?に食べられてしまうのか

  もう少し柔らかくして明日取ろうと思うと

  次の日はもう実がなくなっているのです

  下の方の隙間からはいるらしいのです

  そこで下の方には大きな鉢植えを置いて

  何とか実を確保できました

  

  

  


じゃがいも

2023年07月04日 | 家庭菜園

  お正月に近くのホームセンターに行ったら

  じゃがいもの種芋が売られていたので

  メークインを一袋買ってきました

  涼しい暗いところにおいて2月終わりごろ

  植えました

  この頃なかなか体が動かず

  根元につちをかけたり肥料をあげたりが

  ちょっとままなりませんでしたが

  葉が枯れてきたので

  先日掘り起こしました

  まあまあ大きいものも

  少し取れました

  ちいさいのもたくさんあったので

  もう少し育ててあげた方がよかったのかな

  とも思いました

  種芋は10個でした

  


オクラ

2022年07月27日 | 家庭菜園

  昨日オクラを取り忘れて

  大きくなってしまいましたが

  2本採れました

  甘夏は下から見たところ

  たった一つしかありませんが

  黄色く色づいてきたら

  ここにもあったとなったらいいんですが、、、

  はなゆずは小さく刈り込んだら

  ひとつもみがありません

  こんなこと初めてです

  切り過ぎたのですね

  

  

  

  デュランタがさいてきました

  

  テレビで紫陽花の楽しみ方に

  花色の移ろいをみるというのがありました

  紫陽花は咲き終わったら直ぐ切るものと思っていましたが

  ちょっと見てみようと思いました

  今年は陽射しが強くて

  あまりきれいではありませんが

  冬まで見てみましょう