小さな幸せ

町などで見つけた何気ない輝きや
小さな喜び

ミニトマトとピーマンと再生したカラー

2021年10月26日 | 家庭菜園

  寒くなってきましたので

  ミニトマトはなかなか赤くはなりません

  そこで ちょっと色づいたら

  部屋のテーブルに置いておくと

  赤くなってくれます

  ピーマンは栄養不足なのか小さくて

  大きめのミニトマトと同じぐらいの大きさです

  そして先日虫に食べられて丸坊主になったカラーの鉢に

  葉が出てきてくれました~

  葉を食べた虫はスズメガの幼虫のようでした

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里芋ができました~

2021年10月21日 | 家庭菜園

  収穫は11月頃と聞いていたのですが

  急に寒くなったので

  もうあまり大きくならないのでは?と

  今朝里芋を掘り上げてみました

  水が好きというので

  土が乾かないように

  水はよくやりました

  掘り上げたら

  割と子芋ができていました

  台所にあった2つの里いもを

  里芋の葉が出たら夏涼しそうと

  植えてみたのですが

  こんなにご褒美いただいてしまいました

  2.8㎏ありました

  おいしいといいのですが、、、

  

  最後の姿 大きな葉は4枚位枯れました

  

  

  これは親芋の部分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンターズムーン

2021年10月20日 | 

  この2~3日急に寒くなり

  冬を感じます

  夕方 夕刊を取りに玄関を開けたら

  煌々と光る月が目に飛び込んできました

  満月だ~

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金木犀と丸坊主になった白いカラーの苗

2021年10月03日 | 庭の花

  近くの広場で半月ぐらい前に

  金木犀の花が満開になっていました

  わが家の金木犀もほんの少し咲きました

  今年はこんなものなのかと思っていましたら

  今日いい香りがしてきたので見てみたら

  大分咲いてきました

  それから今朝 鉢植えに水をやろうとして

  丸坊主の鉢があり これは何が植わっていたのか

  一瞬わかりませんでした

  そこにはやっと葉が茂りだした白いカラーの苗が

  あったのです

  よく見ると全ての葉がハサミできられたように

  根本ぎりぎりでなくなっていました

  誰がこんなことをと思っていましたら

  鉢の中に1.3㎝位の太さの長さ7~8㎝位の

  蛇の子供みたいな虫がいました

  びっくりして写真を撮り忘れました

  

  

  黄緑のハートマークのところに茎の元が残っています

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする