環境の破壊を防ぎ自然環境保護という考え方がエコロジーだ。
確かに限りある地球の資源。
それを守り減らさないことはもちろん、増やしていくという努力は間違いなく
必要なことのはずで。
その一環としてとらえがちなことがリサイクル。
貴重な資源から作り出された物を捨ててしまわずに再利用する。
と、ここまでは聞こえはいいんだが。
そして、リサイクルの個人的参加方法で、ゴミの分別ということもある。
そこらへんに「ちょっと待て」と。
ラジオでやってたけど、リサイクルって本当にエコなのか。
ゴミとして捨ててしまえば運搬や焼却・廃棄という処分に予算がかかるし、
公害という問題も発生する。
でもね、再利用ということはゴミを原料に戻す必要があるってことを忘れている。
たとえばペットボトル。
石油から作るんだけど、それを回収するための車の燃料も石油だし、きれいに
して細かく砕いて溶かして成型。
ってそのエネルギーもやっぱり石油。
結局、ペットボトルを1個再生するのに必要な石油はペットボトル10個作る
量なんだってさ。
それじゃエコにはならないな。
他の物もほとんど同じで、再利用がエコと呼べるのは貴金属くらいのものらしい。
それじゃどうするか。
ゴミとして廃棄するものを減らせばいいんだ。
ペットボトルやパック商品をなくせばいいんだ。
昔は豆腐売りにボールを持って買いに行く姿があった。
野菜なんか持って行った買い物カゴにそのまま入れたし。
魚はさすがに新聞紙につつんでもらったけど。
お菓子だってガラスのケースから取り出して量り売り。
「もったいない」
というおばあちゃんの言葉が心に響き。
昔はエコは当然のことだったんだな。
古い人に言わせれば「なにをいまさら」ってところか。
確かに限りある地球の資源。
それを守り減らさないことはもちろん、増やしていくという努力は間違いなく
必要なことのはずで。
その一環としてとらえがちなことがリサイクル。
貴重な資源から作り出された物を捨ててしまわずに再利用する。
と、ここまでは聞こえはいいんだが。
そして、リサイクルの個人的参加方法で、ゴミの分別ということもある。
そこらへんに「ちょっと待て」と。
ラジオでやってたけど、リサイクルって本当にエコなのか。
ゴミとして捨ててしまえば運搬や焼却・廃棄という処分に予算がかかるし、
公害という問題も発生する。
でもね、再利用ということはゴミを原料に戻す必要があるってことを忘れている。
たとえばペットボトル。
石油から作るんだけど、それを回収するための車の燃料も石油だし、きれいに
して細かく砕いて溶かして成型。
ってそのエネルギーもやっぱり石油。
結局、ペットボトルを1個再生するのに必要な石油はペットボトル10個作る
量なんだってさ。
それじゃエコにはならないな。
他の物もほとんど同じで、再利用がエコと呼べるのは貴金属くらいのものらしい。
それじゃどうするか。
ゴミとして廃棄するものを減らせばいいんだ。
ペットボトルやパック商品をなくせばいいんだ。
昔は豆腐売りにボールを持って買いに行く姿があった。
野菜なんか持って行った買い物カゴにそのまま入れたし。
魚はさすがに新聞紙につつんでもらったけど。
お菓子だってガラスのケースから取り出して量り売り。
「もったいない」
というおばあちゃんの言葉が心に響き。
昔はエコは当然のことだったんだな。
古い人に言わせれば「なにをいまさら」ってところか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます