幹事さんのひとりごと

秋田市 土崎港 壱騎町一区 壹友会 非公式ブログ 語ったもん勝ち

割り込みと呼ぶべきか

2007年02月22日 | 戯言的世論
ここしばらく見かけなくなったことだけど。
地元の神明社に初詣に出かけることを新年最初の行事にしてる。
時間かけて並ぶのが嫌で、11時45分ころから並ぶと先頭から10m以内。
待ち時間も5分程度なんだけどね。

近所の小学校の向かいに柔道の道場があって、子供達が練習してる。
そこの子供達が初詣練習をやるようだ。
11時55分ころになるとかけ声と共に柔道着を着た子供達が走ってくる。
高学年の子供は裸足で、低学年の子供は長靴を履いている。
そして神社の列の先頭に陣取った父兄のところに並ぶ。

そのことに対して、毎年クレームつけるオヤジがいる。
「後から来たんだから後に並べ」と。
並んでる大人連中は素足の子供達がかわいそうだとか、がんばってるんだからとか。
そのオヤジは
「子供の教育として並ぶこと教えるのが常識だろう」
と。
おかあさん連中は「あんたかわいそうだと思わないのか」と言う。
かわいそうならこんな時間に小学生を寒空の下で走らせるなと。
長靴持って待ってるならすぐに履かせろと。

そこへ父兄の男性が、
「先頭に前もって並んでたんだからいいだろ」
そのオヤジは
「並んでたのはお前であって子供達じゃないだろ」

そんな言い争いを数年見て来た。
いつもその文句オヤジは俺の前なんでわざと聞こえるように、
「ひとりふたりでお前の孫なら間違いなく入れてやるんだろな」
と言ってやる。
確かに、順番を割り込んでることに違いなく、柔の道は礼儀の道として
いけないことをいけないと教えるべきかもしれない。
そのせいか、ここ数年その柔道部の姿を見なくなった。

場所取り合戦。
花見の席にブルーシート敷いて誰もいないのは撤去されても文句言えない。
ひとりふたりで広く場所確保してるのは寄せられても文句言えないのかもしれないねと。

並んでる途中でトイレに行ったら最後尾に並ばなくちゃだめですか?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿