
海を渡るアサギマダラ
普通は蝶って、花から花へと移動しながら低く飛ぶものですよね。 どんな高く飛んでも、せいぜ...

緒方拳とオオカバマダラ
夕方にNHKで、『緒方拳がみつめたプラネットアース』という番組の再放送をやっていました...

運が良くなりたい人は読んでみて!
おすすめしたい本は、『スズキ君の運を味方につける10の習慣』(横田和典著・三笠書房・王...

Tomorrowになれば?
今日の茂木健一郎さんの「クオリアオ日記」には、こんな記事が載っていました。 「朝起きて...

「奇跡のリンゴ」対談 茂木×リンゴ農家・木村秋則
一昨日、新宿の住友三角ビルにある朝日朝子カルチャーセンターの主催で、茂木健一郎さんと、...
りんご農家・木村秋則さんが教えてくれたこと
『奇跡のリンゴ』を読んでも、木村さんと茂木さんとの対談を聞いても、木村さんが無農薬りん...
ツボの効用は?
いま、ツボの本の仕事に携わっています。 陶器のツボではなく、鍼灸のツボのほうです。 「ツ...
茂木健一郎in杉並公会堂
一昨日、茂木健一郎さんの杉並公会堂の講演会に行ってきました。 PHPの、『脳は0.1秒で...
「ブザー・ビート」は「ロンバケ」の香りがする
放映中の月9のドラマ「ブザー・ビート」は、そんなに視聴率が取れているわけではなさそう。 ...
「クリスマス・キャロル」を読みませんか?
ディズニー映画の「クリスマス・キャロル」が、11月14日に公開されるそうです。 ジム・キャリ...
最近の記事
カテゴリー
- ジブリノート(2)
- ハル文庫(100)
- 三津田さん(42)
- ロビンソン・クルーソー新聞(28)
- ミステリー(49)
- 物語の缶詰め(88)
- 鈴木ショウの物語眼鏡(21)
- 『赤毛のアン』のキーワードBOOK(10)
- 上橋菜穂子の世界(16)
- 森について(5)
- よかったら暇つぶしに(5)
- 星の王子さま&サン=テグジュペリ(8)
- 物語とは?──物語論(20)
- キャロル・オコンネル(8)
- MOSHIMO(5)
- 『秘密の花園』&バーネット(9)
- サラモード(189)
- メアリー・ポピンズの神話(12)
- ムーミン(8)
- クリスマス・ブック(13)
- 芝居は楽しい(27)
- 最近みた映画・ドラマ(27)
- 宝島(6)
- 猫の話(31)
- 赤毛のアンへの誘い(48)
- 年中行事 by井垣利英年中行事学(27)
- アーサー・ランサム(21)
- 小澤俊夫 昔話へのご招待(3)
- 若草物語☆オルコット(8)
バックナンバー
人気記事