goo blog サービス終了のお知らせ 

daily affairs 本館

夫婦で毎日楽しく&美味しい生活を記録してます
2013年Blogタイトルを変更【旧タイトル:まるぺん ぴよの共同日記】

夏休み旅行 ☆2日目☆ おやつ と ランチ

2017年08月19日 | 旅行(お泊り/日帰り)
美術館を観て廻って、ちょっと小腹がすいたので美術館に併設のカフェへ☕️

コーヒーフロートを2人で仲良く半分こ
…まぁ、私が2/3食べるのだけど(^◇^;)

そしてランチをどこにするか決まらず…お腹空きすぎて、前日に購入した ずんだ餅を
やっぱりずんだ餅は美味しい(*´艸`*)

で、しばし車で次なる目的地に向かってドライブ

その途中で見つけた『十和田牛バラ焼き』というノボリにロックオン

道の駅に併設のレストランでバラ焼き堪能((∩^Д^∩))これこれ

玉ねぎがしんなりなるまでくつくつと。
しんなりなったらお肉を混ぜてくつくつと。
こんなになったら食べ頃です(๑˃̵ᴗ˂̵)

ちょっと甘めのすき焼きという感じ

とても美味しかった((∩^Д^∩))

仲良し夫婦
にほんブログ村 家族ブログ 仲良し夫婦へ
にほんブログ村

小さな幸せのある暮らし
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村

暮らしを楽しむ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

夏休み旅行 ☆2日目☆ 十和田市現代美術館へ((∩^Д^∩))

2017年08月19日 | 旅行(お泊り/日帰り)
朝ごはんを贅沢に食べた後は、これまた行きたかった【十和田市現代美術館】へヽ(*⌒▽⌒*)ノ

現地に着いて目に入ったのはファンキーな建物

可愛い

そして建物の周辺には心踊るモニュメントがたくさん
ステキ過ぎる(๑˃̵ᴗ˂̵)

でっかい蟻にビックリ‼️🐜

建物の前の公園ではキノコワールド🍄
か、かわいい

おっ可愛いオバケが走ってる(笑)👻

真正面からドーン👻

こんなワンコ居たら飼いたいなぁ

ちょっと離れたところにフヨフヨのお家

そして そのお家に駐まってるクルマもまたフヨフヨ

外をまわるだけで楽しいヽ(*⌒▽⌒*)ノ

館内は撮影禁止なので写真はないけど…芸術センスのない私には理解できない美術品がたくさんありました(^◇^;)

一部撮影OKのところでの撮影📷


これ面白かった(笑)

美術館はあまり興味分野ではなかったけど、たまには観てみるといいなぁ〜と思いました。
とりわけ、この【十和田市現代美術館】は観やすく面白いんだろうけど。

堪能しましたー(๑˃̵ᴗ˂̵)

仲良し夫婦
にほんブログ村 家族ブログ 仲良し夫婦へ
にほんブログ村

小さな幸せのある暮らし
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村

暮らしを楽しむ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

夏休み旅行 ☆2日目☆ 八戸で朝市あさごはん

2017年08月19日 | 旅行(お泊り/日帰り)
元気に目覚めた2日目の朝

朝ごはんは絶対に行きたかった八戸の朝市【湊山手通り朝市】で( b^ェ^)b


可愛い
現地のおばちゃんも(方言が強すぎて何言ってるか分からんかったけど)とても明るくて親切です(╹◡╹)

たくさんあるお店から食べたいものをそれぞれ購入したら…
こんなんなっちゃった(^◇^;)

しかし…1つ1つが100円とか200円とかの世界…これだけ食べて2人で1500円かかってないかも

*詳細を記録*

海老🦐の味噌汁
私の大好きな海老様🦐の出汁が惜しむことなく全開でした(*´艸`*)

マグロの煮付け
やっぱマグロ美味しいわ

海老様🦐の串
私ががまわできずに思わず買ってしまった一品(^◇^;)

お刺身3種類🐟
目の前でおばちゃんが切ってる新鮮なお刺身
どれも100円〜200円くらいのビックリ価格です(^。^)

何と言ってもコレ
びっちり詰められて300円という驚きのプライス⁉️ 美味しかったっす((∩^Д^∩))

ほんでこれらをマイ丼に仕立て上げ…
マイ贅沢丼

青森に行ったら、ぜひ朝市に行くことをオススメします(*ノ´∀`*)ノ

すっごいステキな朝ごはんになりました〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

仲良し夫婦
にほんブログ村 家族ブログ 仲良し夫婦へ
にほんブログ村

小さな幸せのある暮らし
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村

暮らしを楽しむ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

夏休み旅行 ☆1日目☆ 青森県突入〜夜ごはん

2017年08月17日 | 旅行(お泊り/日帰り)
夕方、青森県に突入

青森県での初の夜ごはんは何にしようかね
…と見つけたのが【俵屋×しんぶんカフェ】というお店

このお店では2年連続グランプリに輝いた『八戸銀サバトロ丼と』なるものが食べられるとのこと

サバ好きにはワクワクが止まらない(笑)

早速注文
私だけ…ごめんなさい( ̄O ̄;)

青森は鯖が美味しい(*´艸`*)
味噌漬け、醤油漬け、しめ鯖の3種類の味でサバが食べれます。そしてどれも激ウマ


煎餅汁🍘
食べる前は「煎餅汁とか…」ってバカにしてたんですが、これまた絶品で(^◇^;)
思わずお代わりを追加したくらい美味しい(*´艸`*)
出汁が鯖の出汁で、煎餅が想像する煎餅と違って汁につけるとモチモチのじゅわ〜
何杯でも食べれる(๑˃̵ᴗ˂̵)

贅沢丼とサバ丼のセット
小ぶりの器に2種類。粋なセットです。
やっぱりサバは九州より脂がのって美味しいかも

鯖のソーセージ
これは想像より
美味しくないわけじゃないけど、お肉のソーセージの方が美味しいな(^^;)
シーチキンが中に入ってる感じです。

『ばくらい』なるもの。
興味本位でオーダーしました(笑)
春巻きの皮の中に味噌餡を入れて揚げたようなもの。甘い味噌が苦手な私としてはあまり好みでないけど、美味しかったです(^。^)

1日目にして、大満足の夜ごはん((∩^Д^∩))
幸せ過ぎ〜

2日目も大きな期待を夢見て、おやすみなさい


【俵屋×しんぶんカフェ】
住所:青森県八戸市城下1-3-18
電話:0178-51-6767
定休日:毎週月曜日



仲良し夫婦
にほんブログ村 家族ブログ 仲良し夫婦へ
にほんブログ村

小さな幸せのある暮らし
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村

暮らしを楽しむ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

夏休み旅行 ☆1日目☆ 仙台空港出発!〜ランチ♪

2017年08月17日 | 旅行(お泊り/日帰り)
ダーリンと合流して、この旅初めてのランチ

さてどこに行く…何食べる…何が食べたい??など車中は大盛り上がり( b^ェ^)b

仙台と言えば…牛タン?ずんだ餅?…などと思っていたのですが、ネットで見てたら空港からちょっとのところに「ホワイト餃子」を食べさせてくれるところを発見(人゚∀゚*)

【ホワイト餃子 さがの家】
焼きホワイト餃子
ホワイト水餃子

皮が厚いのに、皮が餃子を邪魔してないのがスゴイっ!パリっジュワ
とても美味しい餃子…また食べたい(´∀`*)

ランチ食べて車に乗り込むと、外気温計はなんと16℃
衝撃の寒さです:;(∩´﹏`∩);:

衝撃の寒さに驚きながら、楽しみながらドライブ

途中に買い食いしたり(笑)


景色を楽しみつつ、青森県を目指します


【ホワイト餃子 さがの家】
住所:宮城県名取市増田3-1-40
電話:022-382-4880
定休日:毎週月曜日


仲良し夫婦
にほんブログ村 家族ブログ 仲良し夫婦へ
にほんブログ村

小さな幸せのある暮らし
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村

暮らしを楽しむ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村