元祖toto’s blog

吉田拓郎ファン・燕の子育て日記・旅行日記 ペット・猫 みみ太(18歳没)Pちゃん(♀16歳)カテゴリーで選んでね!

メタボ対策

2013年02月01日 18時07分52秒 | メタボ対策

久しぶりに礼服を着たら・・・なんと!
アジャスターを最大に伸ばして、やっとはけた・・

こりゃいかん!
そうそう、Wii Fit があった!
3日坊主でお寝んねさせていた Wii Fit を持ち出し、頑張ろう!



「437日振りですね」 「2kg増えています」 などと思い出したくもない事を話してくれる。
BMIは標準だけど、とにかくこのポッコリおなかをなんとかしなければ!と悪口雑言を聞き流し
一念発起、今日で4日目、一応続いている。(←たった四日・・今度は3ヶ月はやらなきゃ!)
そして、機材があれば腹筋背筋の運動もできるだろうと「シットアップベンチ」を注文、
一昨日から腹筋も鍛え始めた。よ~し!(お腹や手足が痛い・・が)頑張るぞぉ~!

ミニサイクリング

2007年06月05日 12時48分43秒 | メタボ対策

メタボリック一直線の私。
趣味は競輪、自転車競技観戦。

自分でも、お天気がいい休日にはミニサイクリングに出掛けます。
でも、効果があるほどにはきつい運動をするに至らず・・・

さらに今日は、途中に新規オープンの「ミニストップ」を発見。
噂の「美味しいソフトクリーム」を食べたくて立ち寄ってしまいました。

これじゃ・・・また太るじゃん・・・ねぇ・・・ 【苦笑】

(写真はミニストップ店内から写したマイチャリンコ)

ポリープ・生検の結果

2007年05月17日 09時43分37秒 | メタボ対策
先週の胃カメラで採取したポリープの細胞、生検の結果を聞きに行きました。
結果は「グループⅠ」異型・悪性像なし。すなわち「良性」の結果でした。
これでひとまず安心。
ほぼ健康なのだと認識し、ストレス(&酒量)を減らす努力をするとします。

そうそう、数日前から「発泡酒」を止めて「ビール」に格上げしました。
逆流性食道炎でしょ・・・発泡させてどうするの?みたいな感じで・・ね。
屁理屈?
でも、健康の為ですからぁ~
酒量を減らした分、美・味・し・い・のでした。【微笑】

はじめての胃カメラ

2007年05月08日 11時48分19秒 | メタボ対策
はじめての胃カメラを経験してきました。

臀部に注射、ぐい飲み程度の薬を飲み、そのあと喉の奥(左・右)に麻酔?液を散布。そして手の甲に点滴を装着し、口にドーナッツ状のマウスピースを噛んで準備終了。

挿入から10分ほどかと思われる胃カメラの検査を、多少の違和感は感じましたが、大きなトラブルや痛み、怖さも無く終了しました。

結果、軽い慢性胃炎、6~8mm程度のポリープ(1個・生検へ)。
さらに、軽度の食道裂孔ヘルニア、短区間のバレット食道でしたが、大きな病巣はありませんでした。

薬が効いて治っている感じの場所も散見されました。
まだ、吐き気が薬で完全には抑えられていないので、投薬が続きますが、一応の検査は終了。一番いけないのがストレス。でも、こればかりはねぇ・・【苦笑】

コレステロールがぁ~

2007年04月17日 10時12分57秒 | メタボ対策
血液検査の結果。
痩せ型だった私ですが、現在185cm・71kgとなり・・
とうとう・・・コレステロールがぁ~~
正常値を越えてしまっていました。

食事を減らす事、運動をする事・・・・

やっぱりなぁ・・・最近、私のおなかが出っ張ってますもん。

トホホ・・・

P.S.胃カメラは5月8日で予約できました。

決断

2007年04月16日 20時48分42秒 | メタボ対策
明日は診察の日。
胃カメラを勧められていて、その返事をする日になりました。

投薬だけではまだ完治していない、ゲップと胸焼け。
下着のゴムの位置がこの1月から胃の高さに変えたのも原因だと思うけれど、それだけではない感じの胸焼けが続きます。やはり、年なんだろうなぁ・・・

ちょっと怖いけど、人生初の胃カメラ検査を決断しました。
明日先生にお願いします。
来週までにはスケジュールが入るでしょう。
見つけるものは早めに、何も無ければそれで安堵。
そろそろそんな年齢になったのだと・・・実感しています。

逆流性食道炎

2007年04月10日 21時48分12秒 | メタボ対策
山の神の胃潰瘍が治ったので、私の番とばかり、消化器系病院で受診。
実は半年ほど胸焼け、ゲップに悩まされる日々だったのです。

その結果、逆流性食道炎との診断。まずは投薬。
いわゆるガスター10を中心に数種類の薬を飲むことになりました。

もちろん、人間ドック的に胃カメラも薦められていて現在考慮中・・・

そ・れ・か・ら・・・・酒量を減らす事・・・って・・言われたけど・・・
この点・・・自信がないのよね。 【苦笑】